日々の暮らしとYogaと

 
夫とふたり暮らし。心地よい楽しい日常を綴ります。アメリカとカナダの海外生活の記事もあります。YOGA教室を開催中。

ホワイトホースで泊まったBed and Breakfast

2015-02-28 | Torontoからの旅
オーロラを待って、連日夜中過ぎまで起きていますが、初日も1日目も真っ暗でした。残念~。
日中眠くなるかと思いましたが、大自然の中、のんびりくつろいでいるせいか、全く辛くありません。
やっぱり自然の多い地域はいいです♪

今回泊まったのは、Hidden Valley Bed and Breakfast です。



ダウンタウンからは車で20分ほど。
敷地はすごく広く、馬がお出迎えしてくれました。



外には薪がつんでありました。
斧がささったままですが...



私達のお部屋の名前はCappuccino
この部屋から、オーロラが見られるのだそう。まだ見えませんが。。



お部屋からの景色も抜群です。



朝食付きですが、食事もおいしいです。
こちらは2日目の朝食。

フルーツと、卵料理とトースト。
ジュースやコーヒーも出してくれます。





そして、このB&Bには、人懐こい犬が3頭もいます。



主人も私も犬好きなので、暇さえあればヨシヨシさせてもらい、一緒に過ごしています。



撫でてあげると擦り寄ってきて可愛い♪
犬のいる生活ってよいものですね!


ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

ホワイトホースで犬ぞり!

2015-02-27 | Torontoからの旅
初めて犬ぞりをしました。
そして、初めてスノーモービルに乗りました。

初めてなので、半日コースを申し込みました。
本来は林の中のトレイルを走るようですが、今回は湖の氷雪の上を走りました。
ここ数日気温が高いため、トレイルの表面が氷になり、犬ぞりするには危険なのだそう。

まず、スノーモービルで広い湖を渡り、湖の反対側にあるオーナーさんの家を訪れます。
スノーモービルの後部座席に乗せてもらいました。

オーナーさんの家には、65頭の犬が飼われていました。
アラスカン・ハスキー。
こんなにたくさんの犬を見るのは初めてです。



犬達はみんな吼えるけど、実はシャイな性格のようです。
犬ぞりの準備をしてもらい、いよいよ出発です。



2つの犬ぞりを準備してもらい、主人も私も自分で操縦しました。
マッシャーというのだそうです。



犬達はものすごく可愛いです。



写真を撮ってくれました。
お天気は快晴、気温もこの時期にしては高く、マイナス4℃くらいだったかな。
雄大な景色を楽しみながらの犬ぞりです。



私の犬達はみんないい子で、方向に沿って進んでくれましたが、
主人の犬達は個性が強く、バラバラの方向に進むため、操縦するのに大変だったようです。



ランチは湖畔の広場でホットドッグ。
その辺りから木を集め、火をおこし、ソーセージを焼いて食べました。



犬ぞりやホワイトホースについて、たくさんのことを教えてもらいました♪



犬ぞりが終わる頃には、自分の犬とはすっかり仲良しになれました☆
オーナーさんとも仲良くなり、最後に別れるのが辛かったです。
再び、スノーモービルで湖の反対側に送ってもらいました。



犬ぞりは最高に楽しくて、カナダ生活のよい思い出になりました☆


ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

ホワイトホースで温泉♪

2015-02-26 | Torontoからの旅
カナダでオーロラといえばイエローナイフですが、今回、私達はホワイトホースを選びました。

旅行の行先はほとんど主人が決めてくれますが、
今回ホワイトホースにした一番の理由は、宿のお部屋からオーロラが見えるから、とのこと。
郊外の宿に泊まれば、極寒の中、オーロラが出るまで屋外で長時間待機しなくてもよいのです。
オーロラが出ない夜はすぐに眠れますしね。

そして、ホワイトホースには温泉があるから。
出発前は、極寒の中、温泉に入るのは無理かな~と思ってましたが、
幸い気温が高めだったので、気持ちよく温泉につかることができました♪

温泉はタキニ温泉(Takhini Hot Springs)。
ウェブサイトによると、鉄分、マグネシウム、カルシウムを含む温泉で、硫黄臭はないとのこと。

こちらはフロント。



カナダなので水着着用です。
更衣室で水着に着替え、湯船の入口まではビーチサンダルを履いて行きます。
こちらは更衣室にあるシャワー。
赤い紐を引くと、太陽光で温められたお湯が出ます。



湯船はプールのように広く、2つに別れています。
一つは42℃と日本の温泉並み、もう一つは36℃とぬるくて温泉プールのような感じ。
塩素臭はありますが、温泉です。
(パンフレットの写真です)



ふたつを行き来していたら、体がとても温まりました。
温度の低いほうでたくさん泳ぎ、運動不足解消にもなりました。



日中は時間があったので、連日入りに行きました。
空いていて、貸切状態になる事も☆
景色もよくて、癒されました♪

旅行2日目の夕食は、時間が遅くなってしまったので、
温泉に併設されたカフェ、Café balzamでテイクアウトして宿で食べました。

サラダとエビのクレープと、ユーコンのビールのYukon Redです♪
クレープがおいしかった。
こんなクレープを、家でも作りたいです!




ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

ホワイトホースへ

2015-02-25 | Torontoからの旅
ホワイトホースにやって来ました!
カナダでも北の方の、ユーコン準州にある町で、
今まで旅行した中では最北端の場所だと思います。

空港から外に出て、最初に思ったのは、、、

暖かい!!

旅行初日はマイナス1℃でした。
こんなに北にある町なのに、トロントよりも10℃以上も気温が高いなんて。
もっとずっと寒いのを想定して準備しきましたが、少し拍子抜けです。
地元の方の話では、こんなに気温が高いのはやはり珍しいのだとか。

空港でレンタカーを借りて出発です。
雪をかぶった山々がきれい♪
山のある景色を見ると、気持ちが落ち着きます。



まずは、ダウンタウンにあるYukon Visitor Information Centreで情報収集。



その後、宿泊するB&B(Bed and Breakfast)へドライブです。
針葉樹林もきれいで、トロントの雪景色とはまた違う趣があります。



初日の夕食は、ダウンタウンにあるイタリアンのお店、Giorgio's Cuccinaへ行きました。

アラスカ産サーモン♪



そして、シーフードパスタの夕食です。



一皿のボリュームが大きくて、食べきれないほど。
おいしかったです♪

今回の旅の目的は、メインはオーロラ鑑賞です。
カナダ人の知り合いに話すと、わざわざ遠くに見に行くの!?という反応ばかり。
トロントのあるオンタリオ州でも見られるそうですが、よく聞いたら、オーロラが出るのは7-8年に1度くらいなのだとか。
北欧に住んでいたお友達は、オーロラを見たければ、北欧に帰ればいいしね、と言ってました。
でも、トロントで出会った日本人の方は、イエローナイフへオーロラを見に行く方が多いようです♪

オーロラは毎日出るわけではないので、あんまり期待せずにおります。。。


ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ

旅先で行ったレストラン

2015-02-23 | Torontoからの旅
旅先で、レストランでお食事するのも楽しみです♪

我が家はファーストフードには行かないことにしているので、
お昼を食べる時間がない時は、お握りやサンドイッチを持参します。

この日もお昼は忙しかったので、ランチはお握り。
夕食は、The White Owl Bistroへ行きました。
お店を選んだ理由はホテルから近いから(笑)。

お店の看板は、湖の氷雪の上にもありました。



主人はPICKEREL(湖でとれるお魚)



私はチキンのロースト



これに白ワインのハーフボトルをつけました。
とても優しい味のお料理で大満足♪

2日目は、帰り道にあるHuntsvilleの町のレストラン、3 GUYS And A Stoveでランチしました。
屋根に積もっている雪の厚いこと!



主人はフィッシュタコス(写真が見当たりません)、私はチキンスープ。



スープはローストしたお野菜が入っていて本当においしかった。
体も温まりました。
おいしいものを食べるとテンションがあがります♪

SudburyやNorth Bayでは、アジア人を全く見かけませんでしたが、
南へ移動し、Huntsubilleまで来ると、ようやく韓国人や中国人がいるのを見ました。
カナダの、こんなところも面白いです。


ランキングに参加しています。1日1回クリックして頂けると嬉しいです♪
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ
にほんブログ村


カナダ(海外生活・情報) ブログランキングへ