goo blog サービス終了のお知らせ 

エンジョイ☆ずよっちランド♪

転勤族の妻です♪全国津々浦々、出会いに感謝(^^♪
草加→府中→仙台→敦賀→釧路→現在枚方に停滞中(途中単身赴任3年)

食べ彩なんばで再会♪

2013-01-27 | 呑屋・おもに肉関係

2013/1/27 sun 夜
お久しぶりにOTKさんと会いました(*^_^*)

OTKさんは 奥様のご出産に立ち会うため
東京から車でやってきて、
『呼び出しかかったら、すぐいかなくちゃいけないんですけどぉ~』って言いながらの宴です。
なので、otkさんは 呑んでません。
もちろん、私は呑んでます。
夫も呑んでます。
(しかも、私たちは2軒目です。OTKさんに会う前に二人で1次会してます)

場所は、西九条の『食べ菜 なんば』
OTKさんが大阪在住時代と~ってもお世話になっていたという
お店に連れてってもらいました。

とてもおいしい家庭料理のお店です。
野菜をふんだんに使った和食。
盛り付けがステキ。
天ぷらなんて すごいわ・・・感激。
つけもの盛り合わせもおしゃれだし・・・。
なのに、私としたことが お料理の写真を撮るのを忘れ
ペラペラ・・・ぺらぺら・・・しゃべるわ呑むわ食べるわ・・・(>_<)
すみません。

とてもおいしくいただきました

OTKさん一度は、6キロのダイエットに成功したのもの
あっという間にすっかりもとに戻ったそうです。
そうだよね・・・って感じですわよ。

久々に会えて楽しかったです。

OTKさん その1  その2  (その2から過去のOTKさんにイケます。にょろぴく)

外に出ると なんと雪が降ってました。
↑写真の白いプツプツしてるやつはゆきです。

我が家は ず~っと雪国暮らしだったので
ここにきて初めて、雪かきをしない冬を過ごし
雪から縁遠くなりました。
久々の雪に 新鮮な感じです。

OTKさん、またやろうね♪

そして、この夜OTKさん…無事に男の子が生まれたそうです。
呑まなくてよかったね(*^_^*)
おめでとうございます。
otkさんって、毎朝出勤前に娘さんを保育園に送って行くんだって、しかもママチャリで。
土曜日の保護者会とかも、OTKさんが参加するんだって。
スゴイイクメンだ!家庭的な人だったんだわね。

これからもイクメン倍増!頑張ってね♪
 

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とことん倶楽部@東京駅

2013-01-06 | 呑屋・おもに肉関係

2013/1/2 夫婦DE新年会in東京駅 2軒目のおみせです。

東京駅八重洲口キッチンストリートというみたいです。その中の

上州とことん倶楽部ってとこに行きました(*^_^*)

 

やきとんやさんです。

やきとんとは、焼き鳥の豚編。
夫が大好きなんです。

1軒目は 私が大好きなエビス屋さんだったので
2軒目は夫の好物のお店です。

↑手前の くるくるって感じなのがすごいおいしかった・・・。
(おそらく 腸と思われます。)

 

日本酒が 色々とそろっています。
ここは、わたくし、日本酒で決めます(*^^)v
おいしいやきとんで
じっくりと味わいたいです。

夫は ハイボール!
1杯で赤鬼化DEグロッキー((+_+))
はぁ~・・・も~すこし お酒に強くなっていただけると 楽しぃ~ンですけどねぇ~(・_・;)
これじゃ、呑んでのおしゃべりも はずまないよ

日本酒は呑み易い 呑み切りサイズの瓶で来ます。

日本酒もゆっくりちびちびとイ~感じだわぁ~。

ほろ酔いの東京駅ですわぁ~。

楽しかったな~
(だけど一人ではいけないと思う・・・すごい迷う)

東京ってすごいね・・・あらゆるおトイレがものすごいものすごい大行列!
そして、有料!!(無料もあるけど)
しかも、有料トイレも大行列
呑み屋街のトイレは、もっといっぱいあったほうが良かったんでは・・・。
いくらあってもたいりないのかな・・・すごいね。
トイレの神様は大人気なんだ。

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビスバー(東京駅)♪

2013-01-03 | 呑屋・おもに肉関係

東京駅でのみに行ったところです。

沢山お店がありましたが
看板見て 即決!

I LOVE SAPPOROBEER!
I LOVE エビスビール!の為

『エビスバー』です。

エビスビールのお店 ビール屋さんです。

最初の一杯は プレーンなエビスビールで乾杯
やっぱ、ビール屋さんのビールはすごくおいしいわぁ~。

豚肉ジュージュー焼いたやつをつまみに
ガブガブ行きます。

私は 2杯目

琥珀エビス

柔らかくって優しいおいしさ・・・。
ん~~~これもおいしぃ~わぁ~。

私は、3杯目

ハーフ&ハーフ
普通のエビスと黒ビールのミックスです。

ん~これもいい感じですねぇ~。

私は 4杯目

黒ビールに挑戦!
大人のビールって感じデス。
コーヒーのブラックのような雰囲気です。

(夫は 2杯です。・・・あっちであきれかえってますね)

やっぱりビール屋さんのビールはすごくおいしいですね~。

おいしかった~(*^。^*)
また 呑みた~い!!

今年もヘビーにのみまくるぞ~!

 

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっぱ天国@伏見

2012-12-03 | 呑屋・おもに肉関係

紅葉の帰り道

伏見桃山で下車して 以前から行きたかった

黄桜の酒蔵へ

かっぱ天国 黄桜酒場

↑写真 黄桜オリジナル、京都の地ビール3種

アルトが濃い感じで、蔵のかおりがあっさり、その中間がケルシュ。って感じですかね?

日本酒は 升までドボドボとこぼしてくれるほどの気風の良さ!
テンション上がります。(*^_^*)ヤッホ~。
さっすが~。酒蔵の酒はうっまいですぅ。

酒粕汁も 体がポカポカして おいしいですよぉ。

お庭は イルミネーションがキラキラ。
黄桜のかっぱがキラキラしてるのが感激。

おいしいお酒と食べ物で
紅葉観光満足満足大満足♪

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八金@枚方

2012-11-23 | 呑屋・おもに肉関係

すごくいい焼鳥屋さんを見つけました(*^^)v

八金 枚方店

以前、香里園店に行って そこでも感激しました。

枚方にもあるって知り、行ってみました。
(枚方駅のガード下です。)

香里園店とは、感じが随分違い
ワインバーみたいな雰囲気をかもし出す焼き鳥屋さんでした。

いぃ~んじゃ~~ん!
おっしゃれなんじゃ~~ン!って感じです。

ワインバーみたいな雰囲気で
ワインも各種勢揃いしてますが
日本酒や焼酎も充実していました。
そしてこの日は、なぜか冷酒が呑みたい気分で・・・
おっ、黒龍があるわ・・・うふっ・・・。
黒龍大吟醸をいただきましょっ。(お初)
柔らかくっておいしぃ~こくりゅ~。

TEBASAKIもジューシーです。
塩加減も いぃ~感じです。
食べやすく 切れ目が入っているのが 上品にかぶりつけていいですね。

スゴイ おしゃれで おいしい焼き鳥屋さんです。
夜遅くまで(AM2:00ラストオーダー 3:00閉店って聞いたような・・・)やってるから3次会でもいけるわ。

いいとこ見つけると うれしいですね。

2012/11/11はリバーサイドマラソン。
マラソンの帰り 餃子の王将で餃子&ビールを楽しんで帰宅。
夜にまた 繰り出しました。
ハーフを走った夫は 痛い足を 引きずりながら 駅の階段を上り降り・・・。
それでも 焼き鳥が食べたかったみたいです(*^_^*)
食べることへの執着はすごい、
今度 ゴールに焼き鳥かなんか置いてあるともっと早く走れるであろう。

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もつ鍋蟻月@心斎橋

2012-11-20 | 呑屋・おもに肉関係

2012/11/17 sat に行きました♪

夕方6時過ぎに家を出て、梅田で買い物をして9時過ぎました。

その後 以前水炊きがおいしかったお店のもつ鍋バージョンにGO~!です。

混んでるお店なのに、予約もせずにトライしましたが
遅い時間だったためか(9時30分お店到着)
すんなり入れてラッキーでした。

お店に入るとおいしそ~なもつ鍋の香りがプゥ~~ン・・・。
店内は 水炊き店とは 全く違う雰囲気で
こっちはこっちで 活気があるなぁ~!って感じです。

メニュー一番上に書いてある もつ鍋をチョイスです。

標準装備2人前↑
にらキャベツたっぷり、モツもたっぷりです。

おいしぃ~~~~~

追加で 野菜 もつ ちゃんぽん 雑炊・・・とかOKです。

『マグロの食べ比べ』とみると食べてみたい・・・。

いい感じのマグロ三種。

もつ鍋の合間に ヒヤッとマグロもいいわぁ~。

メンチカツフェチの夫が注文。
塩メンチ。

へぇ~・・・・

我が家にとって、メンチカツというのは おぉ~~~きいってイメージです。

これはおののくほど小っちゃい目が点

あはははははっ・・・・、かわいいことかわいいこと。

 

すごいおいしいもつ鍋! 発見でした・・・
また行きたいと思います。

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛タン利久@仙台一番町店

2012-11-01 | 呑屋・おもに肉関係

2012/10/28 仙台ナイトフィーバー 一軒目のお店は

大好物!利久の牛タンです(*^_^*)♪

これが 断然!仙台の忘れ慣れない味です。

あ~~~懐かしや懐かしや・・・・

おいし~~~~、しあわせ~~~~。

↑は、昔からある 定番の牛タン。

↓ ちょっと高級感がある

“極(きわみ)”

定番よりも少々分厚い、しかし柔らかさもある!
スゴイ食べごたえがあり おいしいですね。
さすが 極!

だけど、定番もやっぱり おいしさの王道

一緒にのっている 白菜の漬物もおいしいです。

そして、私がなんとも大好きなのは
隅っこにちょっとだけのっている 唐辛子の味噌漬けです(*^^)v
唐辛子の辛さも大好きだし 味噌でしっかりつけてあるのも大好き。
丸ごとガブって食べるのが好きな食べかた。・・・辛いもんが大好きなんでぇ~。
牛タンと同等においしぃ~わ。

唐辛子の味噌漬け2袋買ってきました。

牛タン利久・・・やっぱ、すごくおいしいです。
やめられない止まらない的に すごくいっぱい食べました、
そして ×4 呑みました(*^^)v
これは まだまだ一軒目です。。。

OL時代から と~ってもお世話になっている上司H野ご夫妻に
連れて行っていただきました。
お二人とも 全く変わらず
快く私のぺちゃくちゃぺちゃくちゃと止まらないおしゃべりを聞いてくれてます。

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻月@心斎橋

2012-10-15 | 呑屋・おもに肉関係

 

2012/10/13(sat)さおりちゃんと呑みにいきました(^_-)

心斎橋にある水炊き屋さん
博多もつ鍋・水炊き
蟻月

お鍋が来る前に スープをどうぞ♪↑
まずは 一口そのまま呑んで
その後 塩を一つまみ入れて 呑みます。

あっさりとして、イ~お出しがきいてます。

なんとなく先週も鶏わさ的なものを食べたような気が・・・。

今の鶏わさって、『とりわさ』っていわないんですよ・・・。
もっと高級なネーミングだったと思います。

野菜をくるくるっと巻いて食べました・・
スゴイ!おいしい!

水炊き登場!

具を入れたり お鍋の手間は
店員さんが 来てやってくれます。

鶏肉や 鳥団子が入って
野菜大量!

はふっ・・・。おいしい・・・。

スゴイおいしい・・・。
あったまるぅ~・・。

とってもおしゃれな外観及び店内。

落ちつて おしゃべりもできて ココエワ~(^0_0^)

心斎橋の少し奥に入ったとこにありました。
心斎橋って 奥に沢山おいしいそうなお店があって
歩いていても 落ち着くし・・・・。
私すきだわ~心斎橋。

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼鳥炉ばた 八金 @ 香里園

2012-10-12 | 呑屋・おもに肉関係

2012/10/7(日)に行きました(*^_^*)

鶏卸直営 朝引き専門 焼鳥炉ばた八金 香里園

夫が『おいしい焼き鳥やさん見つけたよぉ~。』

ってことで 連れて行ってもらったの

 


↑メニュー風にアレンジしてみましたのよ・・・オホホッ(^_-)

メニューがすごい豊富で 迷います。
全部食べたくなります。

店内も おしゃれ!
いい感じのカウンターで いただきました。

焼鳥屋さんに行ったにも関わらず
焼鳥の写真を一枚も撮らず・・・。はぁ~、しまった

スゴイおいしかったし、雰囲気も良く
私は大変気に入りました。
・・・
・・・
しかしながら この前の晩も酒盛りで
かなり二日酔い
私としたことが、全くお酒を受け付けず
コーラとウーロン茶で、夫の生ビール2杯に付き合いました。
食欲についても いつもの半分くらいしか受け付けられず
残念な焼鳥ナイトでした。

絶好調ときまた行きたいと思います。

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やきとり丼でお祝い♪

2012-09-30 | 呑屋・おもに肉関係

昨日は 久々に サタデーナイト練習会がありました。
(昨日は ZUMBAの練習)

練習会の後は いつも楽しい打ち上げでございます。

昨日は、ちょうど なるちゃんのお誕生日だったので

お誕生会をしました(*^_^*)

はぁ~・・・・なんか もう・・・
お昼食べてなかったから
スゴイバクバク食べて グイグイ呑んで・・・
そんで やきとり丼をペロリ。

こりゃ、痩せないわ(-_-;)

秋吉のやきとり丼 おいしぃ~んですよねぇ~。

先週は結局 ブログの更新ができなかったんだわね。
すみません。

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここら屋三条店@京都

2012-08-29 | 呑屋・おもに肉関係

ちょっと前に行ったお店です。

祇園祭に行ったとき
帰りにちょっと呑んだお店です。

ここら屋 三条店

以前も投稿したことがありますが
私、こちらのお店 すきなんですよね~。

なんとなくおちつくし
メニューが和風で野菜たっぷり。
一品一品の量が少ないので
食べ過ぎず いろいろ楽しむことができるから。

前の投稿にものせましたが
特に ↑このお通しが好き。

和風野菜スティック。
京野菜をおいしくそのまんま味わえるから。

夫は、このポテトサラダが好きみたいです。
とても玉子がた~っぷり入っていて
ポテトと玉子のみだと思います。
卵サンドの 中身って感じのポテトサラダです。

夫は Zuyo's ポテサラ が大好物なんですが
『あなたの作る ポテトサラダの次においしいよ・・・』
とかいって食べてます。(#^.^#)オホホホホホホ~~~。

祇園祭の夜は とても賑やかな街並みでしたが
中に入ると ほっこり和風な感じで落ち着けました。

いいわぁ~・・・このお店。

(東京にも 支店があるみたいです。)

この前の日  京都は豪雨の為
いつも穏やかな 鴨川がすごい激流でした(@_@;)コワッ。

若者集う川の淵は 立ち入り禁止となっていました。

(一軒目はここね)

 

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューミュンヘン 本店@梅田

2012-08-15 | 呑屋・おもに肉関係

2012/8/10 行きました♪

すっかり ニューミュンヘンのから揚げに はまってしまったマイダ~リン。
(熱しやすく、冷めやすい㊚)

今度は 本店にいってみたいなぁ~ということで
行ってみました。

すごい並んでいて 1時間は軽く並びましたよ(T_T)

この間行った ニューミュンヘン北大使館とは 店内の感じが随分違い
こちらは ダ~くなブラウン調で 高級ビアホールって感じです。

さっそくから揚げです。

一人前 5こ。
そうすると 2個の人と3個の人・・・・。

たりないよね・・。

だから もう一人前頼んで
一人5個ずついただきました(*^_^*)

やはりお店が違うと若干違うようで
北大使館店より かなりこんがり具合が高く
外はカリカリ度合いが随分効いて、固いかも・・・。
(私たちにとっては、少々揚げ過ぎ的雰囲気かな?)
 

そして、こちらで見つけて 夫が楽しんだものは
チョ~でっかい生ビールです。

デラックス生ビール 1,160円

うちの旦那さん そんなにお酒飲めないんですけど
でっかい生ビールに興味をいだき注文したんです、

うぉ・・・・(*_*)。スゴイ!でっかい!

持ってきてくれた店員さんは、かわいい細身の若い女の子
『デラックス生のお客様~?』と言いながら
デラックスジョッキを持つ細い腕が 
ブルブル・・・ブルブルブル・・・
そのうち 大きくグラグラグラ・・・。
だけど旦那はテーブルの上を何やら、もさもさとしてるからなかなか置けなくて・・・・。
 あ~~~~っ 早く・・・早く・・・早く置かせてあげてぇ~・・・こぼれるぅ~。 
てな感じでした(@_@;)

私の中ジョッキがとても小さく見えて
あまり お酒を呑まないガール的で少々うれしい。

そんで そんなでっかい生ビールを呑んでしまったマイダ~リン。
その後 どうなったかは ご想像にお任せします(?_?)

2012夏休みの思い出①でした♪

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューミュンヘン北大使館@梅田

2012-08-01 | 呑屋・おもに肉関係

2012/7/28 sat. 福井からお友達が遊びに来てくれて
梅田に呑み行きました(*^_^*)

ニューミュンヘン北大使館
(北区曽根崎)

SAPPORO BEER のお店です♪

私は 最近 アボカドが大好きになり・・・
(去年くらいまでは あんまり好きじゃなかったのですが
美肌効果大と聞いたら 大好物になりました。)

あれば必ず注文する
アボカド料理。

上に鯛の昆布〆がのっていて
一緒に食べてもおいしいし、別々にほおばってもおいしいです。

ほっほ~ん、いろんなもののせてもイケるな・・・。
家でもやってみよう!とおもう。

向こうに見える 焼きビーフン
最近我が家の流行メニュー
ヘルシーだしおいしいです。

そして、なんとこちらのお店
鳥のから揚げが、チョ~~~おいしかったのです。
大きくて、カラッとジュ~シ~・・・。
見るからにおいしそ~、そして
食べるとやっぱりおいしかった。
写真、撮らず・・・。
あとから知ったのですが
こちらのお店、から揚げが有名なんですってぇ~~~~!

え~、そうなんだぁ~
やっぱり、すごくおいしかったも~~ん。
写真撮ればよかったな~。

また、行ってみよう。
そして、次回は必ず写真におさめてこようと思います。

老舗って感じのビアレストランでした♪

****************

話は変わります。

我が家のベランダから 
ほんのちょっぴり夜景が楽しめます。

★今夜の夜景★

あっちの方がきれいなんだけど・・・。
遠すぎてうまく撮れないわ(>_<)
洗濯物取り込みながら ほんの少しうっとり気分です(#^.^#)ステキ。

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシカンレストラン エルモスターチョ@枚方牧野

2012-07-28 | 呑屋・おもに肉関係

ちょっと前(7月7日)に ご近所のお友達
お酒ガールズで行ったおみせです。

また 家のご近所にある
メキシカンレストラン エルモスターチョ。

(前にも行ったことあります。)

お酒ガールズはかなり酒豪ぞろいです。

今宵はテッキ~ラをいただきしょ~(*^_^*)。

すっごい、テキーラっておいしいわ。

ストレートでは、少々ゲホゲホッって感じでしたので

ソーダ割りでいただきました。

タコス各種 パクパク食べて
ビ~ル・テキーラ呑んで呑んで
6時から呑みはじめ、あっという間に10時30分・・・。

おぉ~~~~、もうこんな時間だぁ~。

2次会は うちで・・・ってことだったので
おうちで夫が待ってます。
(予定は 8時半にはかえってくるからね・・・って。オホホッ2時間もオーバーです)

そして それからうちで 呑み始め・・・
ビール・泡盛・ワイン・・・
うぉ~~~と、あっという間に 午前2時45分・・・。
そろそろ お開きにしましょ~かね・・・。

お酒ガールズ、近所呑みってい~よね~♪
またやろう!

(そして、次の日っていうか、その日
神戸に行ったのです。)

 

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三田屋本店~やすらぎの郷~@兵庫県三田市

2012-07-10 | 呑屋・おもに肉関係

今日は雨が降ったと思ったら止んだり
止んだと思ったら降ったり・・・、不思議な天気でしたね。
傘持ってましたか?

さて私は、2012/7/8 六甲に夜景を見に行きましたが
その前に 兵庫県三田市にある高級ステーキ屋さん
『三田屋本店』にて お昼を食べました(*^_^*)

三田屋さんは うちの近所にもあり
以前 ランチに行ったことあります。

そこの 本店。。。

看板を発見して,急遽立ち寄ることに♪

ものすっごい立派なたたずまいにテンション上がり中に入ると

すっごい広くてステキな店内で

お腹の虫と心の虫が一気に騒ぎはじめてます。

 

日曜日だったので お得なランチメニューではなく
少々高価なコースメニューのみです。

ロース160g、5800円のコースにしました。
(私、ヘレよりロース派です)

ヒレのことヘレってゆーんだよね。

あっちには見える ハム&オニオンスライス。
サラダのほかに おつまみ的なものがついていて
ビールかワイン呑みたいよぉ~って気分になりそうですが
車ですし この前の日 実は 午前3時前まで呑んでいたので
どうも お酒への意欲が低く呑みの虫は出てきませんでした。

(がははっ午前3時近くまで、呑むのもスゴイでしょ・・・
ご近所のお酒好きなGirlsとうちでのんでたのぉ・・・オホホッ)

このオニオンスライスが、少々二日酔いチックの私の内臓に優しく入り
すごいすごいおいしかった・・・。
バクバクいただきました(*^_^*)

お肉の登場には 感動ですね・・・。

思わず

おぉぉぉぉぉ~~~~~!』

アツアツ鉄板の上に、生肉的牛肉がのっていて
ジュージュー音を立てて やってきます。

それを 自分で焼いていただきます。

『うぁ~~~~~~、すごいおいしぃぃぃ~~~~ね~~~~』

柔らかくって脂ものっていて
いうことなしっていうか
おいし~おいし~って騒ぐぐらいおいしいです。

最後に 抹茶のムースをいただきまして
豪華なお昼ご飯を締めくくりました♪

こちらの 三田屋さんは 能舞台があって 
能を見ながら ステ~キをいただきくことができるのです。

まぁ~、ステ~キね
今度機会があったら そんなこともしてみたいわ。

2012/7/8 思いがけず
すごい感激のお昼ご飯となりました(*^_^*)
おいしかったぁ~。

I love GYU~NIKU.
I am Nikusyokujyoshi !!

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする