
今朝の上海は曇りです。予報は雲が多目の晴れ、最高気温は6度、最低は-1度です。日本東京は今日は17度まで上がるそうですね。その後また下がりそうですので、風邪には十分ご注意下さい。
今日も甘粛省臨夏回族自治州の東郷族自治県です。回族の冠がついた自治州にある東郷族の自治県という複雑な構成です。道路を通りすがっただけですので、風景をお見せするのが主です。まず最初の写真は車に乗りながら撮ったものです。遠方に山の上にビルが建っているのが見えます。多分あれは東郷族自治県の県政府所在地だろうと思います。あのビルは集合住宅ではないかと思います。
5日夜のNHKスペシャルで雲南省紅河ハニ族梯田(棚田)の紹介がありましたが、そこでも、人が住む集落は山の上の方、下に棚田がありました。雲南省の棚田では雨量が多いので、山の上は広葉樹林を残して水源とし、その下に集落を置き、集落の下から谷間までずっと水稲の棚田が造られていました。そして、稲刈りでも水を抜かないで、残したまま刈り取り脱穀まで行い、重い稲袋を集落まで持ち上げる作業がなされていました。水を上から下まで使い切る手法が採られてました。
ここ東郷族の段々畑は雨量が少ないので、尾根近くに集落が造られているのだろうと思います。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ
と
にクリックを!
今日も甘粛省臨夏回族自治州の東郷族自治県です。回族の冠がついた自治州にある東郷族の自治県という複雑な構成です。道路を通りすがっただけですので、風景をお見せするのが主です。まず最初の写真は車に乗りながら撮ったものです。遠方に山の上にビルが建っているのが見えます。多分あれは東郷族自治県の県政府所在地だろうと思います。あのビルは集合住宅ではないかと思います。
5日夜のNHKスペシャルで雲南省紅河ハニ族梯田(棚田)の紹介がありましたが、そこでも、人が住む集落は山の上の方、下に棚田がありました。雲南省の棚田では雨量が多いので、山の上は広葉樹林を残して水源とし、その下に集落を置き、集落の下から谷間までずっと水稲の棚田が造られていました。そして、稲刈りでも水を抜かないで、残したまま刈り取り脱穀まで行い、重い稲袋を集落まで持ち上げる作業がなされていました。水を上から下まで使い切る手法が採られてました。
ここ東郷族の段々畑は雨量が少ないので、尾根近くに集落が造られているのだろうと思います。
標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひ


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます