立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

麦畑が青々と広がる・・・上市町

2018年03月12日 | Zenblog
 上市町には麦畑が多い。麦畑が青々と広がっています。気温が上がりいろいろなものが生気を取り戻して動き始めました。冬の間雪の下になっていた麦畑は雪が消えて、雪に押さえつけられていた麦は麦踏で押さえられた麦と同じように平たくなっています。だが、これからは上に向かって伸び始めるのでしょう。


(1)青々と広がる麦畑。冬の間は雪の下になることが多かった。




(2)麦は平たく横に広がっています。




(3)横に葉を伸ばした麦に朝露が光っています。生気あふれて力強い感じです。




(4)近くの農家の庭に水仙が咲きました。




(5)クロッカスも咲きました。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ
にほんブログ村にクリックを!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常願寺川公園の紅梅・白梅が... | トップ | 気温20℃、水ぬるむ季節へ向か... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不思議ですねえ (手賀沼日記)
2018-03-12 16:26:30
北陸地方にはほとんど行ったことがないのですが、先日の猛烈な雪景色から、あっという間に春の景色に。

季節の移り変わりが早いのでしょうね。
返信する
手賀沼日記さん (zen)
2018-03-12 21:10:59
 コメントありがとうございます。季節の変わり目は、とくに刻々と景色が変わります。寒暖の差も含めて、その変化の早さにはついていくのが難しいほどです。
返信する

コメントを投稿

Zenblog」カテゴリの最新記事