立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

富山でもめったに見ない大きな屋敷(2)

2007年06月10日 | Zenblog
 (1)の屋敷の東側にある門です。こんな屋敷だから、かえって入り口はささやかだったりするのではないかと思っていたら、違いました。ぐるっと回って東側に出たら、見事な門構えが、堂々とそびえていました。やっぱり立派なお屋敷にふさわしい門でした。
 富山の人たちの、屋敷に対する思い入れは関西など県外から来た人間には思いも及ばないところがあります。借家住まいの人には悪いですが、「借家に入っている人間は一人前ではない」ということを聞いたこともあります。住宅にかける費用と手間は、並大抵のものではないと思います。もう、これは文化と言っていいレベルのものだと思いました。
 人ごとながら、これだけの屋敷を維持管理していくのはどれだけ大変だろうなと、まさに「げすの勘ぐり」が頭をもたげるのも関西人の卑しいところでしょうか。

 (画像を大きくしたりコメントを見るには、画像・標題クリックしてください。また、例えば下の「コメント(2)」の数字2をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます)
ぜひ投票を!ブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingをクリックしてください。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富山でもめったに見ない大き... | トップ | 稲の不思議 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
時代劇のセットみたい! (junjun)
2007-06-10 10:53:43
大きなお屋敷、大きな門ですね。大きすぎて映画か何かのセットみたい。。。
東京方面に越してきて思いますが、住宅に関してはこちらのほうがずっとずっと質素です。大金持ちは別ですが、普通の人たちはほとんど狭いマンションか郊外の小さな一戸建てに住んでいます。うちは3LDKですが、それでも「広いね」と言われます。住宅に関しては完全に地方のほうが豊かですね。
返信する
なかでも富山は特別 (zen)
2007-06-10 11:32:57
 立川志の輔(富山出身)が、冗談で言っていました「ぼくの小さいとき、算数の部屋、国語の部屋、図工の部屋、・・・というふうに勉強部屋が分かれていたんだ」と。まさか、そこまではいきませんが、玄関と部屋でケイタイでしゃべっている程度のことはあります。
返信する

コメントを投稿

Zenblog」カテゴリの最新記事