立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

漁港風景・・・・富山市水橋漁港

2016年05月02日 | Zenblog
 水橋漁港は小さな漁港です。しかし、かつては北前船の港であり、今はホタルイカ漁で知られています。港外にはホタルイカの定置網が設けられています。近くにプレジャーボートを収納すフィッシャリーナがあります。


(1)漁港の古い建物



(2)水産物荷さばき施設、カモメ



(3)魚介類供養塔とお地蔵様の祠



(4)漁港内カモメが点々



(5)天然記念物ホタルイカ群遊地の看板



(6)水橋フィッシャリーナ横で魚釣りの人たち



(7)漁港横の白岩川にかかる浦の橋、向うは僧ヶ岳



(8)白岩川でモクズガ二を獲る人たち



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野の花、畑の花、庭の花・・... | トップ | 今日は憲法記念日、お寺で平... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(1)漁港の古い建物!! (はたやん)
2016-05-02 20:14:42
屋根の上の小さな建物は、その昔に無線での通信手段がなかった時代の白岩川の河口の先にいる漁港へ戻ってくる漁船の揚げている旗を双眼鏡で確認して大漁等を事前に確認する為の物見櫓でありました!!
冬の波の荒い季節に漁港へ戻ってくる漁船が河口部は外海よりより波がたかくなるので、河口まで来てから波を見極めて待機しながら頃合を図って川へ遡ってくる漁船をこの櫓から双眼鏡で確認されているのを自分は一度だけみたことがあります!!
勿論に突堤に行って荒ぶる波との格闘で川を遡って帰港してくる漁船を飽かずに見ていたことも有り、大敷定置網の漁船は動力船が動力のない漁獲物と漁師だけの船を綱で引いて戻る場合もあって、これの荒ぶる波との格闘は本当にわくわくものでもありました!!
返信する
漁港の古い建物が使われていたころ (zen)
2016-05-03 05:44:05
 見張り台(物見櫓)が活躍した当時の話を生き生きと書いていただきありがとうございました。漁船が沖から戻ってくる様子が想像できました。
 今とは違って、海と格闘し魚と格闘して漁師たちが働いた様子がわかります。厳しい仕事だったのですね。
返信する

コメントを投稿

Zenblog」カテゴリの最新記事