goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷ネズミの吉祥寺だより

吉祥寺って、ラッキーでハッピーなお寺ってこと?
中瀬の吉祥寺のあれこれをおしゃべり。

「生きる意味」を探して

2015-03-02 | おしゃべり
今年も 仏教講演会がやってきます。

チラシには 「一年に一遍 自分自身を振り返る時間を持ちませんか」
なんて書いてあります。

なるほど~(笑)。



今年は、3月7日(土曜日)です。

場所はいつも通り、深谷市民文化会館大ホールです。



講師は 文化人類学者の上田紀行先生です。



『がんばれ仏教!』とか、『生きる意味』という本を書いた方です。

「癒し」と言う語を日本に広めた方だそうです。

<「生きる意味」を探して>というのが、講演のタイトルです。



チラシによりますと、
ユーモアと 未来への希望のエネルギーにあふれた講演が
「聞くだけで元気が出る」と 全国各地で評判
なのだそうで、とても楽しみです。



チケットは 吉祥寺でもお渡しできます。

一枚 1000円です。



3月に

2015-03-02 | おしゃべり
なんと、3月になってしまいました。

あっという間でした。



昨日は 福岡県の太宰府天満宮で 曲水の宴が行われているのを、
ニュースで見ました。

奈良県の東大寺二月堂では 修二会が行われるはずです。

我が家は まだ お雛様を出していないのですが、
今年はどうも このまま出しそびれたままになってしまいそうです。






寒い冬でした。

これからどんどん春になっていくはずです。  

でも まだまだ 寒い日があったり、
寒暖の差が激しかったりするのでしょう。  

私は 先週末から ちょっと風邪気味でした。

皆さま どうぞ 体調管理にご留意ください。