ああ・・・桜を撮ろうかな。
何か気分がのらないな~。
何でだろうな?
桜の里とか桜のトンネルとかあるけど、気が乗らない。
何でかな~。
人が多過ぎるせいかな。
このところ、静かなところで撮影をしてきたからな。
まあいいや、飯を食うか。w

伊豆高原の駅の近くにあるお店です。
こちらも初訪問になります。
ランチメニューが出ていますね。
ぶりがお勧めの様です!
鰤大好き!
ブリブリと食べたい!

この店、バラエティーに富んでいますね。

ぶりの炙り丼1300円を選びます。
豚のしょうが焼きに興味があったけど、田中で食べたし、ブリにしよう!

それにしても、昼時なのに客がいないな~。
客が来たと思ったら、何かを持ってすぐに帰るぞ。
この店、弁当をやっているようだ。

駅の近くで立地もいいのに、不思議ですね。
大丈夫かよ!この店!

やがて鰤丼登場!
これはなかなか良いのでは?





店内はテーブル席がメインの様だが、カウンター席もある。
夜は居酒屋でしょうか?
多分、そちらがメインなのでしょうね。
内容は重厚な木目を生かしたもので、落ち着きはあります。
本日のランチとメニューがありますが、他にもメニューがあるようで、カツカレーやステーキ丼などがありました。
他に客がいないので、注文した物はスムーズに出てきました。
炙り丼と奴、シラス卸し、ナマスの様なものと豚汁。
凄いな、ブリの炙り丼と豚汁かよ!
鰤にはタレの様なものがかかっているので、そのままいただきますか。
見た目に関しては、合格も良い所です。
インスタ映えしますね。
インスタには投稿しないけど。w
あ~それにしても炙った香りがいいね~!食欲をそそる。
ではぶりを一口、モグモグ・・・ウメ~~~~~~!!!!!
ウメ~~~~~~!!!!!鰤が美味い!!!!!
やや厚めの鰤の刺身の表面を、ガスバーナーで軽く炙り、中は完全にレア!
炙られたことで、脂が活性化され美味い!!!
山葵が付いているが、脂のおかげで山葵が効きませんね。
しかも、鰤の刺身が何枚付いているのだ?
ご飯はホカホカご飯であるが、鰤の量が多くて飯が少ない!と思えるほど。
税込価格1300円であるが、内容は満足です!
とにかく、香ばしく美味い鰤が沢山食べられる!
美味い!美味いぞ~!
タレもタレ自体が主張せず、鰤の旨みを生かしている。
一応、小皿に醤油を垂らしたが、醤油はいらないね。
タレと山葵だけで十分!
鰤が濃厚なので、豚汁の存在はいいかも!
こちらも濃厚な味わいで、美味しい!
ネギや大葉等のヤクミも、美味しく食べる必須アイテム。
やがて、完食。
とても美味しかったです!
今回食べた丼ぶりに関しては、是非ともまた食べたい!と思えるほど。
ぶりカレーではなく、炙り鰤丼はお勧めです!(わかるかな?)
こうなると、他のメニューも気になります。
トロサバのみりん干し定食と迷ったのですが、これはみりん干しもいいと思います。
弁当も気になるな~。
再訪問確実なお店です!
ところで、桜だけど一眼レフを持っていなかった。
コンデジで撮ってもいいけど・・・
まあいいか!w
何か気分がのらないな~。
何でだろうな?
桜の里とか桜のトンネルとかあるけど、気が乗らない。
何でかな~。
人が多過ぎるせいかな。
このところ、静かなところで撮影をしてきたからな。
まあいいや、飯を食うか。w

伊豆高原の駅の近くにあるお店です。
こちらも初訪問になります。
ランチメニューが出ていますね。
ぶりがお勧めの様です!
鰤大好き!
ブリブリと食べたい!

この店、バラエティーに富んでいますね。

ぶりの炙り丼1300円を選びます。
豚のしょうが焼きに興味があったけど、田中で食べたし、ブリにしよう!

それにしても、昼時なのに客がいないな~。
客が来たと思ったら、何かを持ってすぐに帰るぞ。
この店、弁当をやっているようだ。

駅の近くで立地もいいのに、不思議ですね。
大丈夫かよ!この店!

やがて鰤丼登場!
これはなかなか良いのでは?





店内はテーブル席がメインの様だが、カウンター席もある。
夜は居酒屋でしょうか?
多分、そちらがメインなのでしょうね。
内容は重厚な木目を生かしたもので、落ち着きはあります。
本日のランチとメニューがありますが、他にもメニューがあるようで、カツカレーやステーキ丼などがありました。
他に客がいないので、注文した物はスムーズに出てきました。
炙り丼と奴、シラス卸し、ナマスの様なものと豚汁。
凄いな、ブリの炙り丼と豚汁かよ!
鰤にはタレの様なものがかかっているので、そのままいただきますか。
見た目に関しては、合格も良い所です。
インスタ映えしますね。
インスタには投稿しないけど。w
あ~それにしても炙った香りがいいね~!食欲をそそる。
ではぶりを一口、モグモグ・・・ウメ~~~~~~!!!!!
ウメ~~~~~~!!!!!鰤が美味い!!!!!
やや厚めの鰤の刺身の表面を、ガスバーナーで軽く炙り、中は完全にレア!
炙られたことで、脂が活性化され美味い!!!
山葵が付いているが、脂のおかげで山葵が効きませんね。
しかも、鰤の刺身が何枚付いているのだ?
ご飯はホカホカご飯であるが、鰤の量が多くて飯が少ない!と思えるほど。
税込価格1300円であるが、内容は満足です!
とにかく、香ばしく美味い鰤が沢山食べられる!
美味い!美味いぞ~!
タレもタレ自体が主張せず、鰤の旨みを生かしている。
一応、小皿に醤油を垂らしたが、醤油はいらないね。
タレと山葵だけで十分!
鰤が濃厚なので、豚汁の存在はいいかも!
こちらも濃厚な味わいで、美味しい!
ネギや大葉等のヤクミも、美味しく食べる必須アイテム。
やがて、完食。
とても美味しかったです!
今回食べた丼ぶりに関しては、是非ともまた食べたい!と思えるほど。
ぶりカレーではなく、炙り鰤丼はお勧めです!(わかるかな?)
こうなると、他のメニューも気になります。
トロサバのみりん干し定食と迷ったのですが、これはみりん干しもいいと思います。
弁当も気になるな~。
再訪問確実なお店です!
ところで、桜だけど一眼レフを持っていなかった。
コンデジで撮ってもいいけど・・・
まあいいか!w