桜前線第六陣はこれで三度目の寄の土佐原の枝垂れ桜。
しかし、まだ満開には程遠い。
だが、見頃の枝垂れ桜もあった。







ちょっとした食べ物やお土産もあります。
それにしても、駐車場から坂を上ること15分か。
汗が出る。w

見頃の枝垂桜達。






















もう、永年私のブログをご覧になっている読者様であれば、
私が秦野市をヘビーローテーションする理由はご存じですね。
そうです、坂井泉水聖地巡礼です。
当初はパチンコ目的でしたが、今は聖地巡礼という暇つぶしです。w
土佐原の枝垂れ桜は、隠れた名所だと思います。
寄は、蝋梅で人気がありますが、蝋梅よりも更に歩きます。
メインの土佐原の桜は、まだまだ5分咲きにもなっていませんでしたが、
周辺には枝垂桜が散見できます。
中には見頃の桜もありました。
観光客も少なく、毎年来ていますが、のんびり桜見物が出来て、私は好きです。
そして、今回秦野市内を流れる水無川のソメイヨシノを初めて見ました。
秦野市内はあちらこちらにソメイヨシノが植えられていて、
市内はどこも桜の名所的な感じです。
私も、こんなに桜があったのか?と思えるほど、沢山の桜があります。
水無川は、その名の通り殆ど川に水が無く、
川のほとりで、ビニールシートを広げ、大勢の方々が桜見物。
枝垂桜はまだでしたが、こちらのソメイヨシノはまさに見頃!
私も十分に花見見物をしました。
ただ、被写体としては、桜並木が続くだけなので、
似た様なアングルが多くなってしまいました。
今年は東京の桜は見損ねたので、この先は遠征になりますね。
私は現在仕事と生活環境がかわり、どうなるか分かりませんが、
行ける限り行きます!
今年も武家屋敷の枝垂れ桜を撮りたい!
お楽しみに!
しかし、まだ満開には程遠い。
だが、見頃の枝垂れ桜もあった。







ちょっとした食べ物やお土産もあります。
それにしても、駐車場から坂を上ること15分か。
汗が出る。w

見頃の枝垂桜達。






















もう、永年私のブログをご覧になっている読者様であれば、
私が秦野市をヘビーローテーションする理由はご存じですね。
そうです、坂井泉水聖地巡礼です。
当初はパチンコ目的でしたが、今は聖地巡礼という暇つぶしです。w
土佐原の枝垂れ桜は、隠れた名所だと思います。
寄は、蝋梅で人気がありますが、蝋梅よりも更に歩きます。
メインの土佐原の桜は、まだまだ5分咲きにもなっていませんでしたが、
周辺には枝垂桜が散見できます。
中には見頃の桜もありました。
観光客も少なく、毎年来ていますが、のんびり桜見物が出来て、私は好きです。
そして、今回秦野市内を流れる水無川のソメイヨシノを初めて見ました。
秦野市内はあちらこちらにソメイヨシノが植えられていて、
市内はどこも桜の名所的な感じです。
私も、こんなに桜があったのか?と思えるほど、沢山の桜があります。
水無川は、その名の通り殆ど川に水が無く、
川のほとりで、ビニールシートを広げ、大勢の方々が桜見物。
枝垂桜はまだでしたが、こちらのソメイヨシノはまさに見頃!
私も十分に花見見物をしました。
ただ、被写体としては、桜並木が続くだけなので、
似た様なアングルが多くなってしまいました。
今年は東京の桜は見損ねたので、この先は遠征になりますね。
私は現在仕事と生活環境がかわり、どうなるか分かりませんが、
行ける限り行きます!
今年も武家屋敷の枝垂れ桜を撮りたい!
お楽しみに!