走行距離が550kmを越えたので、指定の1000kmより早めだがオイル交換をする。
正直、乗れば乗るほど国産では信じられない事が次々発生した。
でもこんなものだよと理解しているのであわてる事はない。
だから早め早めの予防としてメンテナンスが必要なのだ。

オイルドレンを抜くとオイルはかなり汚れていた。
考えてみると850ccしかオイルは入ってないのに
単気筒でレッドゾーンくらいまで回さないと走らないエンジン
製造過程に疑問があるにしろ汚れるのは早い訳である。
今回オイルは評判のいい ホンダ ULTRA G2 10W-40 をチョイス。
フィルターはべスラーの SF-3003 を使用した。
交換後メカノイズは少なくなったと思うのは気のせいだろうか。
どちらにしろ真理的に安心できる。
これをもって慣らしは終了という事にする。
これからはちょっとエンジンを回してみようと考えています。
それからちょっとスタンドにフックを取り付けた。
これで足が引っかかるようになりスタンドを出しやすくなりました。

正直、乗れば乗るほど国産では信じられない事が次々発生した。
でもこんなものだよと理解しているのであわてる事はない。
だから早め早めの予防としてメンテナンスが必要なのだ。

オイルドレンを抜くとオイルはかなり汚れていた。
考えてみると850ccしかオイルは入ってないのに
単気筒でレッドゾーンくらいまで回さないと走らないエンジン
製造過程に疑問があるにしろ汚れるのは早い訳である。
今回オイルは評判のいい ホンダ ULTRA G2 10W-40 をチョイス。
フィルターはべスラーの SF-3003 を使用した。
交換後メカノイズは少なくなったと思うのは気のせいだろうか。
どちらにしろ真理的に安心できる。
これをもって慣らしは終了という事にする。
これからはちょっとエンジンを回してみようと考えています。
それからちょっとスタンドにフックを取り付けた。
これで足が引っかかるようになりスタンドを出しやすくなりました。
