レクチ/レギュレーターを交換してみてエンジンを始動してみたがまだしっくりこない。
どうもエンジンがばらついている感じだ。
エキパイに手袋をして手をかざしてみると
いい感じに焼けているので熱いのだが、2番だけ冷えたままである。
プラグはややかぶっていたので磨いて再度試してみるがやはりダメ。
プラグコードの接触を確認するもやはりダメ。
もしやと思って左側についている2/3番のイグニッションコイルと
右側についている1/4番のイグニッションを入れ替えてみると
今度は1番の火がとんで無いようである。
怪しいのは左側のコイル???
実はこのコイルは1次レストア時にオリジナルではなく
レクチと一緒にゼファー辺りの物に交換されていたので疑ってはいませんでした。
いろいろ調べてみると最近のKawasakiの4発モデルはどれも同じもののようだったので
ZXR1100のコイルをヤフオクで手にいれました。
コイルは予測どおりおなじタイプのようで
取り付けが上下逆さまだっただけで無事取り付け完了。
今度は無事に4発とも火が入りました。
それでも若干ばらついているようなので1番と2番のプラグを新品に交換し
2番のプラグコードはZXRの物を利用しました。
どうやら左側イグニッションコイルの2番側が悪くなって火がうまくとばなかったのが
原因のようで始動性の不良・エンジンのばらつきを発生させていたようでした。
これで一応合格のアイドリング状態ができました。
あとは念の為にプラグコードも新品に交換したいと思います。
バッテリーの充電もかけて辺りを一回りしてみます。
ちょっと寒いですが、春真っ盛り、桜も満開
まだまだ本調子とはいきませんがまずまずです。
帰ってきてバッテリーをチェックしてみると
11.8VでイグニッションONで8Vだったのが13.5VでイグニッションONでも12.8Vありました。
これで電装系は一応出来上がりかな。(^^ゞ
裏話-------------
毎回火が入っているかチェックするのに手袋はめてエキパイを触っていたのでしたが
調子がいい奴はやっぱり熱い!
でもチェックしない訳には行かないので根性で触っていたのでしたが
ボヤッキー君が水を霧状に噴きかけて蒸発する状態でチェックしてました。
そーかぁー、そうすれば根性は必要ないのですねぇ。(^^ゞ
早く知りたかった…。
どうもエンジンがばらついている感じだ。
エキパイに手袋をして手をかざしてみると
いい感じに焼けているので熱いのだが、2番だけ冷えたままである。
プラグはややかぶっていたので磨いて再度試してみるがやはりダメ。
プラグコードの接触を確認するもやはりダメ。
もしやと思って左側についている2/3番のイグニッションコイルと
右側についている1/4番のイグニッションを入れ替えてみると
今度は1番の火がとんで無いようである。
怪しいのは左側のコイル???
実はこのコイルは1次レストア時にオリジナルではなく
レクチと一緒にゼファー辺りの物に交換されていたので疑ってはいませんでした。
いろいろ調べてみると最近のKawasakiの4発モデルはどれも同じもののようだったので
ZXR1100のコイルをヤフオクで手にいれました。
コイルは予測どおりおなじタイプのようで
取り付けが上下逆さまだっただけで無事取り付け完了。
今度は無事に4発とも火が入りました。
それでも若干ばらついているようなので1番と2番のプラグを新品に交換し
2番のプラグコードはZXRの物を利用しました。
どうやら左側イグニッションコイルの2番側が悪くなって火がうまくとばなかったのが
原因のようで始動性の不良・エンジンのばらつきを発生させていたようでした。
これで一応合格のアイドリング状態ができました。
あとは念の為にプラグコードも新品に交換したいと思います。
バッテリーの充電もかけて辺りを一回りしてみます。
ちょっと寒いですが、春真っ盛り、桜も満開
まだまだ本調子とはいきませんがまずまずです。
帰ってきてバッテリーをチェックしてみると
11.8VでイグニッションONで8Vだったのが13.5VでイグニッションONでも12.8Vありました。
これで電装系は一応出来上がりかな。(^^ゞ
裏話-------------
毎回火が入っているかチェックするのに手袋はめてエキパイを触っていたのでしたが
調子がいい奴はやっぱり熱い!
でもチェックしない訳には行かないので根性で触っていたのでしたが
ボヤッキー君が水を霧状に噴きかけて蒸発する状態でチェックしてました。
そーかぁー、そうすれば根性は必要ないのですねぇ。(^^ゞ
早く知りたかった…。