Web Master's Room

バイク乗りのちょっと寄り道、思った事…

3歩進んで2歩下がる

2011-02-12 08:09:55 | Kawasaki Z750FX1
昨年の夏に思い立って始めたFX1プロジェクトですが
牛歩の様に進んでおります、いや進んでおりません…。
すでに半年が経過してしまいました。(^^ゞ

今回はカワサキ純正流用を中心に改造しておりますが
頭の中ではちょちょちょって間単に進んで行くのですが
実際は部品をヤフオクで探す・問題発生・解決・いや失敗・模索・再度挑戦ってな具合で
なんとか時間がかかってやっと1歩前進ってな感じです。

塗装が剥げるのがいやでアルミ部品にアルマイトするが思いのとおりに染まらず
やっとベアリングを打ちつけたと思ったらシーリングを裏表間違えてやり直し
ヘッドライトケースをアクリルスプレーで塗って上からウレタン塗ったら
下地が侵されシワシワに。
フォークのシールを打ち込む前のワッシャー入れ忘れて組み直し
なんとか組み直したがシールは新品にしたのに
ブッシングはケチって中古を使ってオイル漏れ
フロントホイールを安く落札して喜んでいたら歪んで使えずに
タイヤの扁平率を変えたらホイルに合わず組み替え出来ず…。

その他いろいろ、数えたらキリが無いかも。

なのでなかなか進まずなんです。
今日も簡単な作業がなかなか進まず、もう投げ出したい気持ちです。
そんな時、気分転換に今年初めてザッパーに乗りました。
しばらく乗ってなかったのでセルは回りませんでしたが
数回のキックでエンジンに火が入りました。
こいつは遅いけどお気に入りのバイクです。
やっぱ、バイクはいいですねぇ。
戻ってくる頃にはすっかり作業の失敗の事を忘れていました。

さぁて、またがんばりますかぁ!



フロントフォーク延長

2011-02-10 12:21:30 | Kawasaki Z750FX1
フロントフォークの長さはFX1とZRXではほとんど同じでしたが
アンダーブラケットからトップブラケットまでの長さが25mmZRXの方が長い事と
FX1が19インチ、ZRXが17インチを採用しているので50mm程の延長キットを装着して
車高のバランスをとりました。



本来ならZRXより車重が重たいFX1様にフォークのばねレートの変更や
フォークオイルの粘度や量を調整してやる必要があるのですが
まったく知識もないし、街乗り中心なので細かなセッティングは必要ないし
何より私自身がアバウトで“なるようになる!”が信念なので
オイルを多少多めにするぐらいで
後はZRXのマニュアルに合わせてセッティングしてみます。
細かな事は皆さん気にしないでくださいね。(^^ゞ

フロントホイール

2011-02-09 21:55:55 | Kawasaki Z750FX1
フロントホイールも17インチZRXを使用し
外装をブルー系にする予定なのでホイールもブルーに塗装。



タイヤはバランスを考え少し扁平率を上げて110/80-17でいこうと思っていましたが
タイヤが思った以上に細くビートがでませんでした。
R17 2.50のホイールなら初期型ZRXやゼファーでもこのサイズを履かせていますが
結局標準の110/70-17を装着しました。
重ねて保管してあったのか少し潰れていたのが原因かもしれません。

ディスク盤を装着して、ベアリング関係をグリスアップで完成。

フロントフォーク

2011-01-24 00:59:30 | Kawasaki Z750FX1
フロントフォークもZRXの41径を使用します。
せっかく分解整備するのでアウターはサンドブラストをかけ
ブラックにアルマイトしてみましたがなんかイマイチ…。



アルマイト自体はそれ程難しい作業ではありませんでしたが
やはり見栄え良く仕上げるのは難しいです。
結局アルマイトの上からウレタンブラックで塗装し
インナーチューブはほぼ新品を手に入れました。
ZRXのフロントフォークはインナーシリンダーのタイプが2つあり
今回使用するのは前期型のフロントフォークです



シール関係は新品に交換です。


参考HP

参考HP

メーターブラケット

2011-01-22 11:19:03 | Kawasaki Z750FX1
フロント部分で結構問題になるのがメーターの取り付けです。
ZRXの部品を利用しているのでここもZRXならば問題ありませんが
メーターはカワサキ旧車のトレードマークの2連砲丸ははずせません。
いや、ここがなければもはやカワサキ車とは呼べないでしょう!

しかしこのメーター一式は結構重量があります。
しっかり固定する為にFX1はアッパーブラケットに2つの穴が開いており
その穴にテーパー状のゴムブッシュを上下から挟み込んで
固定と振動対策をしています。

その穴がZRXのアッパーブラケットにはありません。
なのでヘッドライトブラケットに繋がる部分にアルミ板で
ウルトラセブンに出てきた様なブラケットを製作しました訳です。
またテーパー状のゴムブッシュを押さえるために中を上下からテーパー状にくり抜いた
円筒状のアルミをボヤッキ先生の知り合いの工場で製作してもらいました。
これで一応フローティングで防振対策にもなってます。

しかしこの位置はFX1より40mm位低い位置になります。
本来ならばもう少し高い位置にしてもいいのかもしれませんが
ヘッドライトとの隙間が広すぎてかっこ悪いのです。

FX1が大柄に見えるデザインの特徴として
ヘッドライトとメーターの位置が高い事があります。
結果的にフロントフォークがスラリと延びて19インチのホイールで
大型に見せる事に成功していますが
最近のバイクのデザインの特徴はヘッドライトは低い位置に付いている様な気がします。
ワイドアンドローなデザインが流行りなのでしょう。
だから現行のCB1300もゼファー1100もヘッドライトの位置は
FX1より低い位置に付いています。

しかも今回フロントは17インチを採用しているので
高い位置のヘッドライトは多分間抜けに見えるはずです。
と言う訳で今回は少し低い位置に取り付ける事にしました。



仮付けするとこんな感じです。
メーターとの隙間もいい感じではないでしょうか?

フロントブレーキマスター

2011-01-21 16:13:38 | Kawasaki Z750FX1
まだ寒いですねぇ。
走りに行く根性も無いし、青空ガレージでいじる気力もないので
ぬくぬく室内でブレーキマスターのオーバーホールです。
さすがニッシンはピストン部分などオーバーホールキットが販売されておりますが
今回は問題無いようなので再使用します。



手に入れた5/8マスターシリンダーはブーツが破れていたので部品取り用から流用し
他の部品は分解清掃、レバーとホルダーは再塗装しました。



これでなんとか見栄えもよくなりました。

ブラケットのフィッテング

2011-01-17 23:14:53 | Kawasaki Z750FX1
リアのスイングアームをZRXにしたのに合わせてフロント側もZRXをチョイス
インナーパイプが36径から41径になるので剛性アップと制動力アップを考えた訳です。



実際に比較してみるとフォーク間の20mmの拡大とオフッセトが25mm違います。
タイヤサイズの小径化と合わせてクイックな操舵感があるはずです。
しかしフォークがタンクに干渉しそうでハンドルの切れ角が少なくなりました。



実際にZRXとFX1のシャフトの長さとネジ山のカット位置が同じなので作戦開始です。
三ツ又はZRXでシャフトはFX1に打ちかえる手もありましたが
シャフトトップを削り出ししなければならないので
今回はそのまま使用しベアリングの方で調整したいと思います。
しかし実際に作業にかかってみるといくつかの問題点がありました。
参考 三又流用の考察

1シャフトを受けるベアリングの径の違い

両者のシャフトの長さやカットの仕方は同じなのですが
FX1が30径でストレートなのですが、ZRXは上部が25径、下部が28径と
細くなっているので当初深く考えずベアリングはZRX純正を購入しました。
下側のベアリングは難なく取り付けましたが
上側はFX1のフレーム側の受けが48径ありよってガタガタです。
1mm違いなので間に何か挟み込もうかとも考えましたが
やはりかなりのトルクがかかる所なので48径サイズのベアリングにする為
NTNやNSKベアリングで調べましたがバイク用のテーパーベアリングは
かなり特殊なサイズのようでちょうど良いサイズがありません。
なのでナカイ商工さんからRZなどで使用されているベアリングを購入しました。
本当は上側だけでOKなんですが2個セットなんで…。
結局ベアリングは上側ナカイ商工NHY-125(25x48x13)1mmほど高さが足りませんが
多分問題なし、下側ZRXカワサキ純正(28x47x15)使用しました。

取り付けは塩ビのパイプを使って打ち込むだけですが
均等にしかもかなり力を入れて打ち込みます。
そこだけ集中して作業していたらベアリングの下に入れるオイルシールを
上下逆さまに取り付けてしまいましたぁ!

2アッパーブラケットのキーシリンダー取り付け部のカット

ZXRのキーシリンダーはアッパーブラケットについていますが
FX1はメーターブラケットについています。
メーター取り付けの邪魔になるのでグラインダーでカットします。

3ハンドルロック用の穴開け

ZRXはメインスイッチとハンドルロックは一体式ですが
FX1はシャフトの横から差すタイプです。
使いにくい所なのでなくてもいいかなと思いましたが
確か車検の対象項目だったので穴を開けますが
シャフトはかなりの硬度なのでここは外注に出しました。

4同じくハンドルロック用のストッパーの取り付け

ZRXのストッパーはアンダーブラケットの上についているので軽量化の為削除
代わりにフォークは当たらない位置ににタップを切って
6mmのボルトにゴムブッシュを取り付けます。

5ヘッドライト取り付け用のブラケット

基本的にゼファーの物を利用しましたが少し長いので上側でカットしています。

6メーター用のブラケット製作

詳しくは後日


キャリパー完成

2010-12-10 22:08:51 | Kawasaki Z750FX1
さすがに12月は寒いっす。
なのでほとんどバイクに乗ってません…。
でも密かにFXプロジェクトは進んでいますです、ハイ。
現在フロント周りを作業中ですがまずはブレーキキャリパーからです。

足回りは部品が調達しやすい同じくカワサキのZRX400で進めています。
今回は予算の都合上、高級パーツはあまり使用せず
同じカワサキの純正部品をうまく利用していきたいと考えています。
そのZRXのキャリパーは初期型は異型片押2ポットから4ポット化に
そして最終型は6ポットにグレードアップしていますが
勉強不足だった私は安い!と思って810円にてコレを落札しました。(^^ゞ



汚いですが最初からオーバーホールするつもりだったので
マスターシリンダーとメッシュホース付ならOKと思った訳です。

で、分解清掃してアルマイトしてみた訳で
結果は前回お話したとおりです。
なので表面を軽く削りピストン面は鏡面化してみると
これで質感と立体感がでてきていい感じになりました。
分解して解かった事なのですがピストンシールは2周りくらい大きくなっており
最初は部品をとり間違えたのかと思った程でした。
多分新車からノーメンテでしょうから
やはりこれらの部品は定期的に交換しておく必要がありますね。



そして完成がこちら



4ポットと思って落札した片押2ポットですが
FXは片押1ポットなのでそれに比べると十分な制動距離を確保するんでしょうが
それを知ってからはちょっと不安でしたが話を聞いたイカさんから
4ポットのキャリパーを頂いたのでどうしようか迷っている今日この頃です。

フロントフィティング1

2010-10-03 16:41:11 | Kawasaki Z750FX1
リア周りの大まかなフィティングが出来たので
リアと同じくフロントもZRX400で合わせていきたいと思います。

まずはFX1とZRXの三ツ又の部分の比較です。



左がZRX 右がFX1です。
メインシャフトはZRXが28径でFX1が30径で
若干FX1の方が太いのですがフレームのヘッドパイプが太いので
ベアリングの選択で問題ありません
当然フロントフォークの径はFX1が36径ZRXが41径ので剛性がアップし
フォーク間も広めなのでタイヤもワイド化できますが
オフセットがFX1が60mmなのに対しZRXが40mmとなって
さらに17インチ化したフロントはかなりクイックなハンドリングになる事でしょう。

心配していたトップブラケットの取り付け位置がまったく同じだったので
基本的には問題なくZRXの三ツ又を取り付けできそうです。



後の問題はヘッドライトとメーターの取り付け方法とハンドルロックです。
ヘッドライトはゼファー辺りのステーを使用したいと思いますし
メーターはZRXをそのままつければ問題が発生しませんが
絶対FX1タイプのメーターにこだわりたいので
ワンオフのブラケットを製作する必要がありそうです。

ZRXはメインスイッチがハンドルロックを併用してますが
FX1はステムの所に鍵があり差し込んでロックする仕様なので
ハンドルロックをしなければ必要ではありませんが
車検の項目にあるのでやはり加工しなとダメですね。



どうやら穴を開ける加工が必要なようで
これからそれらの加工の準備にかかります。