ZANMAI BLOG(新アドレス)

遊べや遊べ。
素晴らしいトラウトとの出逢いを綴ります。
タックルのお知らせもこちらからどうぞ。

続・芦ノ湖のコーホー

2016年12月07日 | 湖 2016年
親父の一周忌などがあり、なんだか忙しない日々でした。

そんな中、昨日は久しぶりに終日、芦ノ湖でミノーイングを楽しみました。



am6:00、コーホーがヒット。

昨日はいい感じに風が吹いていたのですが、堅く釣ろうとついつい・・反則のファット70type1を選択してしまいました。

先日のかっつおさんのと同様、男前のカッコイイ一本だったのでしっかり写真を撮ろうとしたんですが、こののちに逃亡。この一枚しか撮れませんでした。
 
 
am10:00、ふたたびコーホーがヒット。今度はビートアップ115 クリアーチャートでしたよ。

目の前でジャンプしたり、あちこち走り回る元気なコーホーでした。けれどネットインに失敗、向こうに走られてそのままサヨウナラ。またしても写真なし。

この日は一か所で粘って、トラウトからの明確なヒットは3回。終日芦ノ湖温泉に浸かって3回。これが平均なのか、それともダメダメなのかわかりませんが、手強いな、というのが正直な印象でした。


途中からは箱根のレストラン、ロアの原さんも合流して一緒に竿を出したり、厳しいなりに綺麗なトラウトの顔も見れたり。芦ノ湖温泉は腰にくるけれど、やっぱり楽しいね。

このサイズのコーホーがここまでコンスタントに釣れるようになったのは、今秋が初めてなんじゃないかと思うのですが、少しだけ芦ノ湖でコーホーを釣るコツがわかった気がします。これから定着してほしい魚ですね。



空いている場所で終日ウェーディング。いい風だったんだけどなあ。
 


そうそう、うちの嫁さんが釣ったこれ。カジカでしょうね、10㎝ぐらいあったようで、ミノーにちゃんとフッキングしていたようです。

 
この日の芦ノ湖タックル
ロッド:レヴェルトラウト76MT
リール:ステラC3000+PE0.8号+ナイロンリーダー10lb
ヒットミノー:ファット70type1 グリーンゴールド、ビートアップ115 クリアーチャート グリーンバックOB

Photo&Report by 小平








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。