goo blog サービス終了のお知らせ 

ベトナム

これからの活力ある国

かなりの下げになりました

2013-10-02 23:38:08 | REIT(リート)

8月の終わりから9月の初め保有したREIT(不動産投資信託)株、

一時は7%~12%値上がり、平均で9%近く上がった物が、

今日で首の皮一枚、かろうじて1%の利益になってしまいました。

残念ながら買値の振り出し価格に戻ってしまいました(涙

明日から~~は、

再度の下げ安値、売られ過ぎ値を狙って、

頑張って買い増しをします(強気の訳は、

設計図書いてもらい、これから見積もり出そうとした矢先に、

打診した数社の田舎中堅建設屋さん達が、

新規の建設見積もりを受けられないほど

人手が足りないと言っているし、

梅雨明けに手付けた工事途中の物件も

残り半分工事「まって~くれ!」と来てくれません、

やはりREIT株を買い増しですかね。


REITが日経平均と関係なく堅実に推移

2013-09-25 21:59:01 | REIT(リート)

このところ日経平均は高値警戒感や為替の動向で足踏みですが、

それとは別に不動産REITの相場は順調に行っているようです。

私はREITをオフィース銘柄に特化して保有しました。

来年から市場の資金ジャブジャブ、

(実質景気が良い悪いとは別で)

日本経済がデフレ底を打ったと仮定、

今の安倍政権は国内残留組の企業を大事にする、

(サッチャー政権がこれを行ない経済建て直し成功した)

おまけに日本経済40年サイクル説後半の経済上昇する、

(中国はこの40年サイクル説では経済下降を始める)

今は都内Officeガラン~ガラン~でも来年、再来年~、

「TOKYO・Office」需要が外国勢や出戻り組も参入し、

(奪い合い相場?)高値になるかも。

TOKYO・Officeに最適立地の供給量はおのずと限られているので、

REITのOffice特化型相場や収益はかなり上昇するのではないでしょうか。