ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

今日も頑張ったよー!!レッスン~!!

2024年05月24日 23時38分21秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

今日は、8時ちょっと前に出たので、まーまーノンビリの時間でした。昨日寝たのが2時すぎで、7時半に目覚ましが鳴ったとき、自分が出かけるってことを忘れてて、ふと思い出したら、そっか!!仕事に行くんだった💦的なw

おりゃーっと起きて、ほぼ高速使って行ったので、楽ちんぽんッ!

高校の専攻生のレッスンを2時間×2名。

ここ数年のフジイとは一味違い、めっちゃしつこく良くなるまで続けるッ。

去年までは、どこかでこれ以上言ったら逆に崩れるかな、、、と思って、ちょっと言って上手く行かなそうなら、もうそれ以上突っ込まない、、みたいなメンタルでやってましたけど、今年はさッ!やっぱり生徒が2人とも男子なので、絶対何かしらちゃんとしてもらおうじゃないか!!という意気込みがこっちもあるんで、

ちょっと「これはやりにくいだろうな、、、」というような、超絶基礎力が必要な曲(見た目は簡単だけど、それゆえ基礎がないと、上手く吹けないタイプの練習曲)をしつこくしつこく、、、

音楽的に
音程をしっかり取って
息もちゃんとして

全部が出来てこそでしょー?というしつこさ炸裂のレッスンでやっております。

今日は3回目のレッスンでしたけど、2人とも少しばかり成果が出てきた感じがして、うんヨシヨシッ!って感じ。

終わってから、日程の打ち合わせが17時半からってわけで、あと10分しかないじゃーんッ!って大急ぎで、移動。

なんとか滑り込み、日程を調整。

それから大急ぎで次のレッスンを。

こちらは超初心者の2回目のレッスン。

1回目はとっても天才的に良い音が出せたんですけど、今日はお家で練習してきたはずが、ちょっと思い切りが足りなくなってたかなー。

親御さんの話では、練習頑張ってたけど、先生と一緒にやってる感じとは違ってた、、、って言ってたから、やっぱり1人でやるのはちょっと難しいのかもしれないなー。

近くに誰かいるか、そっか!!こういうときこそ、教材CDみたいなのがあれば、それを聞きながらできるのか、、、なるほど、、、そういうことだな、、、

今後ちょっと考えよう。

そして、本当はそのあと3人レッスンするつもりだったんだけど、

1人は明日と勘違いしてたって言うし、もう1人は始まる直前に頭が痛いので休みますと連絡来たし、もう1人は昨日のうちに連絡くれてたけど、塾があるって、、、

というわけで、2人目の子が来ないな~って待ってたから、ちょっと時間食ったけど、7時半にはもう終わりってことで、あとはちょっとだけMilletの曲の練習をして、、

んで、お宿にやってきたら、、、

部屋に山盛りイチゴ!!冷蔵庫にも山盛りのお土産イチゴがwww

そして、私の足音を聞きつけたお宿の女将さんとご主人が、降りてきてくれて、いろんな食べ物を出してくれるという、、、💖なんてありがたいの💖

そんなかんなで、お風呂も入って、ホントは譜面を読んだりしろってところだけど、もう寝たいから寝ます(笑)

それではみなさん、また明日~(^▽^)/



あ、宣伝しよう!

The Millet Mills Brass Ensembleが津南町にやってきますよー!!
一緒に盛り上がりに来てくださーい!!
静かに聴くコンサートって言うよりは、なんだか盛り上がろーぜッ!!ってタイプのコンサートです。

5月30日ですよー!



これは、チラシのURL


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The Millet Mills Brass Ensemble リハーサルとフェルデンクライス

2024年05月24日 01時59分00秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!

いやー、もう寝ないとー😆
だけどお風呂に入っています😆

朝は畑へ。


こちら、特大の蛇苺ー。写真じゃ伝わらないか、、、めっちゃ大きいよ!

そして先日、ワタシと同じ苗字のフルート「フジイ」さんから、

フェルデンクライスっていう手技があるって聞いて、、、

むむむ!調べてみよー!

そしたら、

身体の動きは「習慣」による。「いつもそうする」ってことで、強化される。それが悪い方に行ってるといろいろね😅

身体を脳から解放して、本来の体の動きに直す、ってことらしい‼️

なかなかスゴイと思いました。


こんな感じねー

「脳」、、、

全くその通りだ、、、と気がついて、今日のMilletのリハーサルに臨む。

少し歌うことができる気がして来たので、もっと身体と脳を改良しようー!!

そーそー、リハーサルの方は、みんなが少しずつ前のように意見を言うようにし始めたので、演奏にも良い兆候が出て来た気がします💕

大好きな、そして凄腕メンバーたちばかりなので、一緒に音楽できると嬉しくなりますねー

さてさて、練習は18時から22時ちょい前までびっちりやって、、、

フジイは途中で晩御飯食べようとしたけど、店がどんどん閉まって行くので、コンビニで「蒙古タンメン中本」のカップラーメン食べましたぁーん。

なのでウチに着いたら0:30よ!

明日の荷造りや譜面探したりして、
お風呂に入ったらもうじき2時、、、

明日は新潟に行くんだけど、ガッチリ高速使おうかなー、、そしたら8時に出れば間に合う!!

21時前まで仕事だから、少しは体力温存しませんとね😆

Brandのマウスピースを少しずつ使えるようになって来ました。
フェルデンクライスで、「脳」がポイントって聞いて、ちょっと意識を変えてみました。それもちょっと良かったかもー。

Brandは相当吹いても、口が痛くなったりはしませんぞ!!
ただ、くたびれて口が開いちゃうとちょいとダメな感じになるけど、それはもうちょい脳と体の使い方を良くしていけば、、、って気がしました。

そんな訳で、さー頭洗ってお風呂を出ようー

それではみなさん、また明日😆✨✨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする