ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

ちょっとだけ骨休め、、、(笑)

2024年05月22日 17時31分47秒 | 日記
こんにちはー!!

ただいま、黒保根町の交流促進センターでくろほねーずのみなさんを待ってるところー!!

今日は夕方までお休みだったから、ちょっとのんびりしました。
と言っても、朝は畑やって、昼から練習して、、、

んで、さーて出かけようッ!!ってなったら、ダンナの車がアクセサリーつけたままだったらしくて、バッテリー上がりw

フィアット君がいたから、充電できてよかったよー(笑)

練習は18時半くらいからなんだけど、17時にとりあえずカギ開けて、待ってる間に練習しとこ~って思ってたら、

上から楽し気な英語のレッスンの声がー🥰

今日は子どもたちの英語講習が入ってるらしいー😲

こんなところで、下からトランペットの音とかガンガンしたらさ、気が散るに決まってるww

なので、遠慮して今のウチにブログを書こうってわけ!!

いや~、それにしても毎日があっという間というか、バッタバタと言うか。
もっと丁寧に噛みしめて生きるってのも憧れますよねー。

時間があったらあったで、結局なにかかんかやろうとして、ワサワサするわけだから、こりゃーもう性分だから、諦めた方が良いのかな(笑)

くろほねーずの活動は、まだまだ始まったばっかりだけど、当初の自分の考えとしては、

合奏に参加するっていうモチベーションでもって、楽器を練習して習得する

少しできるようになってきたら、その人のレベルで合奏に参加できるように、アレンジなどでサポートする

楽器をやったことがない人も、こういう活動を通じて、楽器にチャレンジしようーっていう場にする

みたいなイメージだったから、今の「ひとまず合奏してみよー」っていう状態から、どういう風に展開して行ったらいいのか?ってところが、他の人たちの考えとまだ擦り合わせ出来てないなって感じています。

というか、フジイは「普通」とか「だいたい」とかが上手く理解できないので、みんながどう思ってるのかが分からな過ぎて、なにやら疑心暗鬼になるというか、、、、

まー、「私はこういうつもりでやるからなッ!!」って遠慮なく進めて、それで良いって人はやれば良い、って思えば気が楽なんだろうけど、

船頭がたくさんいる気分にもなっていて、でもリードしなくちゃいけないのかな?とも思ったりで、ちょっとクルクルしています。

が、逆に言えば船頭が大勢いるんだから、大船に乗った気でいればいいのかもな!

世の中には、私なんかよりもずーっとこういうのを進めるのが上手な人がいっぱいゴロゴロいるわけで、流れに乗っちまえば、良いのかもしれないし!

ASD傾向のフジイとしては、無駄に責任感が強すぎて、そこも苦しくなりがちだから、ある程度、お任せくらいにしとけば、良いのかもしれないね。

考え方も少しずつ学んで行こう!

さてさて、今日はすでに何人か都合が悪いって連絡来てるんだけど、何人くらい集まるのかなー?って今17時48分だけど、まだ誰も来ない~(笑)
18時30分からだし、平日だから、みんなお仕事から帰って来てるところだろうね!

旦那は、バッテリーを少しでも復活させるために、車を走らせに行っちゃいました。

さーてと、こういう何もできない時間に瞑想でもしましょかね!!

というわけで、今日はひとまずこれで~(^▽^)/

また明日ねー!!

あ、そう言えば、、、

こんなのやりますから、是非お時間作って、来てね~(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする