ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

瞑想的な感覚とトランペットを吹くってこと

2021年06月17日 22時53分29秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

今日は、初めて夕方の暗闇フィットネスに行ってきました。なぜってね、「ステップ」ってのがあるんですけど、ステップ専門のフィットネスで働いてたというパフォーマーさんのレッスンで、別のパフォーマーさんをして「ホントに教えるの旨いから是非受けてみて!」と言わしめるくらいだから、そりゃー受けないわけにいかないでしょー🧘‍♀️

実際、難しいことは一切言ってないけど、どうするとどこに効くのかがめっちゃ分かるレッスンでしたよぉー!!

半月ばかり、通ってますけど、ようやく少しずつ自分に集中できるようになってきたなー。で、そうすると今度は自分の動きが何とも面白くてwww大爆笑・・・ですぜー。

で、自分のやってることがめっちゃカッコ良くなることとか、自分の着てる服だの、自分の仕草だの・・・そういうのが優雅だったりカッコよかったりすることを「許さない」自分がいるってのも分かってきたので、これをガンガン許可出してくのが大事ですねー。自分と向き合うってのが大事なんですよねー、ってことが分かって来てますよー!


で、

トランペットの話になりまする。

先日から言ってる、ドラムの山部さんの動画【スティック立てのコツ】真剣に解説してみた!/振り子グルーヴへの道  からの爆発的なヒントによって、自分の重心を感じようとすると、内観的な感覚を得ることができて、おまけに脱力しやすくなることがとにかく良い感じです。

やはり重心を感じようとすることで、

無駄な力が入っていると、おのずと重心もズレてしまうので、それを感じようとすることで、無意識に力を入れてしまってる部分を察知しやすくなりますねー。

それと、楽器を吹こう吹こうとし過ぎて、吹き始めてから重心がどんどん前に行ってしまっていて、

演奏中は自分の中に重心があるように、そういう感覚で吹くと、今度は適切なスピードが出ているかどうかや、音のイメージが果たしてうまくできているのか?の方にフォーカスすることができて、また一歩前進することが出来る気がします。

そうやりつつ、

またサロンのガガ様と呼ばれてるメンバーさんが教えてくれた、システマというロシアの軍隊格闘術ってのをイメージしてみる・・・

どうやらこのシステマというのは、大変なピンチな状況にあっても高いパフォーマンスを出し続けるための、身体術であるようで、

内臓の脱力や、呼吸の重要性、同じ動きをするのでもどうやるのが一番合理的か、どうやると長い時間高いパフォーマンスを出し続けることができるか?

疲れたときとか力んだ時にはパフォーマンスが落ちがちだけど、そういう時にも呼吸をし続けて脱力し、また打撃なども波動として外に流すことでダメージを減らす、、、またそういう打撃されたときのパワーを波動として外に流して、相手に対する打撃に使う、、、などなど、そういうモノらしく、ただでさえロシアが大好きなフジイとしては、なかなかにドキドキワクワクするモノです。

とはいえ、そんなのホントにやってたら、楽器吹いてる場合じゃないから、イメージだけ吸い込むことにします(笑)

暗闇フィットネスでやってるのは、お店的にはシェイプアップ、有酸素運動、代謝アップなどを狙っているから、どうしても「締める」「力を入れる」方向に行く。

同じ運動でも、自分で力を入れればたっぷり負荷がかかり、それによって筋トレになるわけで、筋力アップやスタイルアップしたい場合にはそれが、絶対いいわけだ。

ただシステマの動画の中でも言われてたけど、普段めっちゃ凄い重さを持ち上げてのトレーニングしていたりする人は、力み癖が付いていたり使う筋肉が違っていたりで、システマのような動きは逆に大変だったりするんだって!

それ、めっちゃ分かるわー!!

筋肉を付けて、しっかりとした身体を作る。動きを筋肉によって制御する、というのと、

身体の重心や振り子の動きなどから、どう動くのが最も効率的で疲れることなく高いパフォーマンスを発揮し続けられるかってのは、

感覚的には、かなり逆に近い感じだと思うのよね。

どちらの場合も、呼吸が大事ってのは一緒だけど、力を入れてそこに負荷をかけるのか、脱力をして身体の中と細かく向き合うことで、最小限の力で動くことができるようにするのか、、、


そう思うと、きっと楽器を吹くときと同じだなーって。

呼吸は常に大事。

あとは、パワーで行く人がいても良いし、システマ的な方向で行くのもありだろうし。

で、私は山部さん&システマ的な方向で行きたいなーっと思うのであったよん。

そんなことを思ったので本日のシェアとしまーす(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体の中の氣を動かすような・・・

2021年06月17日 00時40分53秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

今日は、エアループっていう、縄跳びの「縄」がないヤツwやってきました。私の行ってる暗闇フィットネス、パフォーマーさんが大勢いるんですけど、それぞれみなさんの進め方に特徴があってね、どこの筋肉をどう使わせるか、それをどういう言いかたでやるかなどなど、なかなかに勉強になるでございまするー!!

で、私の方はいろんなことを手放してやろうー!!とたくらんでるところです。

最初の頃はアフリカンコンセプト(named by Satoshi Kirisawa )を使って、足は2で身体は3で行こう!と思ってたんだけど、ここのところJ-POPを使ってるパフォーマーさんのレッスンを取ってるもんだから、3のノリがあまり感じられてませんー。洋楽だと完全にアフリカンコンセプトで行けるんだけどねー。

あとは、ストレッチなんだけど、これは怪我を予防するためにやってるって思うんだけど、ワタシ的には伸ばし過ぎるとケガするって思ってるから、「伸びないように力を入れてる筋肉に『手放して良いよー』」と言ってやる、ってことに注力しております。

そしてあとは、極力インナーマッスルを使うように。。。

未だに軽ーくワンテンポ遅れてる感はあるけど、いや、まだ半月だから、結構やれてる方だってことにしとこうw


で、健康のためにもやってるけど、トランペットのためにもやってますのでー!!

午後から楽器吹いてみるときに、

山部さんのYouTubeで見た、スティック立てをするときの身体の使い方のイメージ、、、あれは、ホントに脱力するのに最高だなーって思うんですけど、

その脱力の感じで、思いっきり身体から音を出すー!!!

んで、全身を気持ちよく鳴らすように・・・

どうも、どこかが我慢したり、制限したりしてるなーって思ったもんだから、それを手放してみようってわけ!

で、手放してみると、今度は何かフレーズを吹くときに、練功みたいなイメージで中のエネルギーというか氣というか、そういうモノを練り練りしてみると、なかなか楽しい!!


おー、良いねーッ!

で、お昼(と言ってもおやつの時間)を食べに行って、帰ってからスコア読んで、ちょっとお昼寝したら・・・

もう身体重い(笑)

ちょっとずつ、こういう手放して良い感じでエネルギーが出てる状態をデフォルトにしていきましょー。

そんなことでございましたよー。お休みなさ―い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする