ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

子供時代

2010年04月03日 11時59分03秒 | Weblog
昨日、テレビで…

「子供時代を精一杯楽しみなさい。子供時代にしかできないことがある。その思い出がそのあとのあなたの人生を支えてくれる」的な話を聞いた。ある児童文学者の言葉として阿川さんが紹介してくれたもの。


ハッとした。


うーん!本当にそうかもしれん…。


山菜採りに行ったこと。魚を釣りまくった日々。畑で焚き火して怒られたり。農家の人がそこら辺に干してた赤唐辛子をミンチにして遊んでて、うちに帰ってから、手やら目やら、もう触れた部分が全部熱くて辛くて死にそうだったこと。葱坊主を傘で叩き割ったこと。弟のブレーキなしのチャリンコで坂を格好つけて降りたはいいけどもちろん止まれずに白くとこが出るくらい死ぬほど擦りむいたこと。
グランドを鬼のように意地になって走った。怪我してミニバスのレギュラー降ろされて先生を逆恨みした。父ちゃんとカニを捕まえに行ったこと。婆ちゃんが飛行機を流れ星だと間違えて大笑いした浅草旅行。頭がおかしくなるくらい作り直した版画の下絵。真冬にもストーブなしで過ごした中学&高校のテスト勉強。有名な版画家にはたかれたこと。隣のウチの犬を母ちゃんと全力で追いかけたこと。アオダイショウ2匹気付かず跨いでから超ビビったこと。ダムに落ちたこと。。。


あ。何かイタズラとか悪いことばっかりみたいじゃんか!

でもまだまだイーパイある…。


その事柄事態はどーでもいい、ドーってことないことだけど、そのときの「気持ち」とかって、自分の中にしっかり残ってて、それが支えになってくれてたり、戒めになっていたり、原動力にも後悔にもなってたりして、私を形作ってくれている。


この年になると、今までじゃ考えられないようなことで、涙が出たり感動したりする。

でもそれはみんなが同じ内容に反応するわけじゃなくて、何かしら自分の中に同じ感情や同じような経験があることなど、とにかく想像のつくことに限られる。


だとすると、たくさんの経験を持つ人の方がたくさんの共感ポイントを持っていて、ゆえに感情豊かになりやすい気がする。


大人になって社会に出てもたくさんの経験をするけれど、それは子供の頃にする経験とは質が違う。

子供時代には子供しかできないことがある。

虫をい~っぱい捕まえて来て、次の日みんな死んじゃってたら子供心に命の儚さとか、命とはとか、死ぬとどうなるのかとか、自分の責任とか、いろいろ考えるだろう。それが、虫たちには申し訳ないが、でも絶対にその後に生きてくる。ゲームでリセットすれば生き返るのとは違う、リアリティがある。

大人になって、虫とかいっぱい集めてほっとくのは、全く変質的だ。


ケンカをしてはたいたりはたかれたり、引っ掻いたり引っ掻かれたり…そういうことをやっていれば、そのときの気持ちが分かる。

楽しかったこと、幸せだったことは、辛い時に思い出せば、救ってくれる。



あー本当だなぁ…


本当は高校&大学で勉強漬けになればいいと思う。小学生は友達と全身全霊で遊ぶこと。そして授業に集中すること。それでいいと思う。
中学生は部活などで上下の関係を体験。
高校では、ついに将来を見据えて勉強しまくり!ちょいと恋愛なんかもしたりして!


ホンのチョットの大事なことを確実にして、あとは人生に大切なことをたくさん経験する。

そういうんじゃダメかねぇ?!

そう、なんで今、こういうことを書いてるかっていうと、塾に行く小学生が多いから。

勉強が好きで学校だけじゃ足りない、とか本人が学者になりたいっていうんならいいんだけど、そうじゃないけど、何か心配だし…みたいな感じで取りあえず通ってる子が多くない?!

遊べばいいのに…

遊びも、携帯ゲームとかそういう「誰かが作ったもの」じゃなくて、自分達で考えるの!

ルール決めたり、何とかゴッコとか、段ボールで何か作ったり、とにかく「工夫」してメイッパイ面白くする!!そういう遊び。

イタズラも知恵が働かないとできないからね!そんなのも時にはやって、火花が出るくらいゲンコツくらって怒られたらいいさっ!


そういう経験をいっぱいしてほしい。ホントに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティーチング・ブラス

2010年04月03日 10時38分59秒 | Weblog
今、2回目読んでるところです。


これは凄い!!マジで素晴らしい!!
私がずーっとずーっと知りたかったことの80パーセントが詰まってる!!


別にレッスンの仕方とか、吹き方とか、練習法とかが書いて本というわけではないので、そういうことが知りたい人には、何だ?!ってなるかもしれない。

私が知りたかったのはズバリ『原理』。

まさにそういうことが科学的に書かれているのだぁー!!

今までにも、一見科学的なアプローチの本はたくさんあった。

でも、非常にピンポイントな部分に絞られていて、それが故に統合的に見た時に、本当にそれで行けるのか?という疑問が付きまとっていた。

あるいは、科学的な言葉を使って自分の経験的なフィーリングを裏付けしようとしているだけで、実際的なデータが伴ってない物も多かった。

あるいは科学者が書いてる物だと、「で、音楽家的にはそれをどうすれば?!」ということになってしまう。


というわけで、そのような謎を遂に解明してくれた感がハンパない!!最高だぁ!



私的には、枝葉のことから幹を考えるのが好き。

つまり何なのか?どうしてそうなのか?何を目指すのか?どうなっていることがいいのか?…


そういうことが知りたいのだー!!

だからたくさんのデータ(葉っぱ)が必要。いろんなものを見て、大事なことを見出だしたい!


でもそれらを完全に統合するにはどうしても、知識も経験も足りない。解剖学的な本も、心理学や脳科学、奏法、物理学…いろんな本を読んだけど、入門書レベルじゃ、求める内容には程遠い。


実験をするメカもない。

この本が、そういうのをやってくれた!!

マジで嬉しい!!

それでもまだ未解明な部分もある。例えば、唇の振動について。でもその分野の研究がまだ進んでいないことも知っているので、逆に納得できる。
下手に時代遅れの理論とか載せられると、全部が嘘っぽく見えちゃうからね!


あー!これで2800円は素晴らしい!
大阪芸術大学(この本の日本語版の出発に際して助成をしてくれたそうな)、ありがとう!!

デンマーク語や英語じゃこんな内容理解不能だったし…!!


あー嬉しい!!

買う価値アリマスッ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑メール

2010年04月03日 10時16分56秒 | Weblog
ここ半年くらいか、やたらと迷惑メールが多い!

要するに、ちょっとエッチなメールね!

一体誰が送ってるんだろう?!
会社のようなところ?それともアルバイト的に誰かが個人で?

私の携帯はSoftBankで、受信メールの最初の数行だけが自動で受信、続きが読みたければ、手動で受信する。だからいつも目に入るのは最初のちょっとだけなんだけど。


たまーに、生徒が「先生、ケータイ見ていいー?」というと同時に手に持っていることがあり、個人的には見られちゃまずい物は入ってないんだけど、たまに「新着メール」としてワンクリックで即、迷惑メールにジャンプすることがあり、小学生には刺激が強すぎるので、非常に焦るぞぉー!!

なので、迷惑メール!送って来るなよなーッ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月2日(金)のつぶやき

2010年04月03日 01時52分55秒 | Weblog
03:53 from web
さーて寝よう!おやすみなさーい!
by YukoTrumpeter on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする