goo blog サービス終了のお知らせ 

定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

ジムニーのプチカスタムをしました

2022年01月02日 | 

ジムニーはカスタムをする楽しさがあります。

費用をかけてカスタムもしたいですが小さなカスタムをするのも楽しいです。
簡単なカスタムでステッカーをまた2枚貼りました。




段々ステッカーが増えて行きますがまた変えても良いので貼ってみました。
次にダッシュボードにデジタル時計を置きました。
振動で倒れないように下に固定のアタッチメントをつけました。


次にリアウインドウのカーテンにマグネットを家内に縫い込んでもらって取り外ししやすくしました。





小さなカスタムでも考えて出来たら嬉しいです。
 

ジムニーのステッカーを貼り替えました

2021年12月24日 | 
ジムニーの窓には何点かステッカーを貼っています。
そのステッカーが劣化してはがれてきたので違うステッカーに貼り替えました。
今まで車にステッカーを貼ることは無かったのですがジムニーにはステッカーが似合います。







また良いステッカーを貼って行きたいと思います。

ジムニーのマッドガードを買う

2021年12月17日 | 

ジムニー専用のマッドガードを楽天で買いました。
ちょうどスーパーセールでポイントも高くクーポンもあったので衝動買いしました。
マッドガードをつけてオフロードを走る訳ではありませんが付ければカッコいいので欲しかったパーツです。


取り付けも穴は開けなくてもビス止めで出来そうなので簡単なようです。

と書いてありましたが着いたものは取説は無いし穴も開けないと駄目だしビスも何処に止めるのか解りません。
本当に不親切な業者です。
でも仕方ないのでユーチューブを見ながら付けてみます。

フロントは3か所穴あけをしてタッピングビスでとめました。
後ろは2か所穴あけをしてビス止めをして何とか取り付け出来ました。










苦労はしましたがカッコ良くなって満足しました。



年末に孫が来るのでジュニアシートを買いました

2021年12月03日 | 
年末に娘が久しぶりに孫を連れて帰って来るのでジュニアシートを買いました。
孫が二人で5歳と1歳で新幹線で帰ってきます。
チャイルドシートの他にジュニアシートが有れば迎えに行けるのでBookoffへ行って探したら800円で沢山ありました。
そう何回も使うか解らないのでBookoffで十分です。
試しに帰ってからジムニーに取り付けてみました。


上の孫娘は助手席でも大丈夫です。


ナビゲーションのアップデートをしました

2021年12月02日 | 
昨年車を乗り換えてナビゲーションも買いました。


その時1年間の無料アップデートが付いていたので昨日行いました。
アップデートは年2回あって1回目は5月にあって2回目が今回です。
来年からは有料になります。
アップデートは年2回なのでやり方を忘れているのでマニュアルを見ながらやります。
新しい地図を更新するのに約2時間くらいかかります。
今度はSDカードに入れたデータをナビゲーションに入れてアップデート完了です。
来年から有料になりますがアップデートは続けようと思っています。
新しい道路やインターチェンジ、施設など更新しておかないと遠出したとき困ります。

ナビバイザーにカーボンシートを貼りました

2021年11月02日 | 
ナビバイザーを100均で作りましたが外観がガムテープだったのでカーボンシートに貼り替えました。
100均で売っていましたが貼ってみるとグッと雰囲気が良くなりました。
またジムニーロゴ入りのダッシュボードのラバーマットがあったのでダッシュボードトレーにカットして貼り込みました。
これも簡単なカスタムで良くなって満足です。









ナビゲーションのバイザーを作りました

2021年10月16日 | 
ナビゲーションに陽が当ると見難い場合があります。
ネットでナビゲーションのバイザーが売っていました。
買ってみようと思っていたのですが自分でも作れそうな感じなので作ってみました。
100均で売っているPEシートを切ってナビゲーションと枠の間に入れ込みました。
うまい具合に入ってバイザーが出来上がりました。








最後の車にジムニーを選んだ理由

2021年08月27日 | 
昨年自分の褒美に思い切ってジムニーシエラを買いました。
約一年前にジムニーを予約しました。
最初は車を買うつもりはありませんでした。
その時乗っていたプリウスは燃費は良いし乗り心地や衝突安全性も良いので不満はありません。
車もそこまで興味はありませんでした。
車よりバイクの方が欲しかったです。
しかしキャンプを始めてからキャンプ場でジムニーをみてから良いなと思うようになりました。
キャンプとジムニーは似合います。



バイクは歳を取ると運転も不安なので段々ジムニーが欲しくなりました。
そこまで四駆が好きな訳でもないしオフロードを走る訳でもないし一番はスタイルです。
最近の車とは逆行するスタイルと作りが飽きが来ない気がしました。
試乗もしていないので乗り心地も解りません。
また納車が一年以上かかるのも悩みましたし生産台数の少なさも問題でしたがかえってその稀少性が気にいりました。
何よりカスタムを楽しむおもちゃ的な車です。
小型本格四駆はジムニーだけで唯一無二な車です。
乗り心地や燃費狭さなど不便さはいっぱいありますがそれ以上の魅力がある車です。
この車なら飽きないので最後の車と思って買いました。

ジムニー用換気扇作り直しました

2021年08月09日 | 
ジムニーの車中泊用の換気扇を作りました。
前の換気扇はプラダンで作りましたがジムニーの窓が大きくプラダンでは強度が弱く安定した設置ができませんでした。
そこでホームセンターで断熱材の15mmボードを買って作り直しました。
窓枠にきっちりはまるようにカットして換気扇の穴を開けてから壁紙のシートを貼って補強しました。
これでしっかりした換気扇が出来ました。














ジムニーの夏向け車中泊換気扇を改良しました

2021年08月04日 | 
以前ジムニーの車中泊換気扇をプラダンで作りましたがいくつかの欠点があったので作り直しました。
ジムニーのウインドーは大きいので窓枠にピッタリ付けるのは難しいです。
また大きなプラダンを積んで行くのも困ります。
そこでコンパクトな形状の夏向け換気扇を作りました。



材料はダイソーでジョイントマットを買ってウインドーのガラスにはまるようにブラダンで溝を作りました。



ジョイントマットに換気扇をはめる穴を切ります。
取り付けはジムニーのウインドーにメッシュネットを付けてから換気扇をはめこみます。
ジムニーのパワーウインドーは速いので少しづつ上げて調整します。
結構上手い具合に設置が出来ました。

次は冬用の換気扇を考えます。



洗車してから樹脂バンパーをポリメイトで磨きました

2021年07月25日 | 
暑いので朝から洗車をしました。
洗車をしてから先日買ったクレポリメイトで磨きました。
樹脂パーツは段々劣化して白くなって来ます。
出来るだけ劣化を防ぐためにコーティングをします。
クレのポリメイトを吹きかけながらタオルで拭き上げます。
光沢がでて綺麗になりました。






フロントバンパーアンダーガーニッシュを取り付けました

2021年07月21日 | 
ジムニーシエラのカスタムでスペアタイヤカバーを買いましたがフロントのバンパーアンダーガーニッシュがネットで安かったので予約しました。
予約して発送が8月になるようで着いたら取り付けます。
取り付けはバンパーにドリルで穴を空けないといけません。
でも動画をみたら簡単な感じなので出来そうです。

しかし以外と早くバンパーアンダーガーニッシュが届いたので早速取り付けました。
バンパーにドリルで穴を空けるのは簡単ですが鬼目ナットが入らず穴を広げてやっと入りました。
それ以外は比較的に簡単に取り付け出来たし雰囲気も良くなって満足しました。










ジムニーの空気圧を調整します

2021年07月13日 | 
ジムニーは本格四駆でオフロード走破性は類を見ないものがあります。
そのかわりオンロードでの乗り心地はよくありません。
また段差や凸凹道でのショックも大きくこれも疲れる要因です。
そこでタイヤの空気圧をみて低くしてショックを和らげてみます。
オートバックスで空気圧計を買って測ってみたら2.3kgくらいあったので標準が1.8kgなので入り過ぎかと思ってディーラーで確認して2.1kgに減らしてみました。
これで乗り心地をみてからまた調整します。
少し走ってみたら乗り心地が改善した気がします。
段差のゴツゴツ感が減少しました。






久しぶりに友人とランチに行きました

2021年07月11日 | 
4月から緊急事態宣言になって約4ヶ月振りに友人とランチに行きました。
今週はBBQに行く予定でしたが雨予報なので車でランチに行きました。
友人はホンダのN-BOXに乗り換えたのでついでにオートバックスでドライブレコーダーを取り付けに行ってその間にランチとコーヒーに行きました。
スマホの話で盛り上がって楽天モバイルが0円で通話も無料だと言うと驚いて今8000円くらい払っているのでとりあえずもう1台購入するようです。
かけ放題だけでも2000円以上払っているのでそれを止めるだけでもメリットがあります。
また私の買った機種が値下げになりキャンペーンで1980円で買えます。
友人は早速楽天モバイルへ行くと連絡が有りました。





ジムニーのスペアタイヤカバーが着きました

2021年07月10日 | 
アマゾンでジムニーのスペアタイヤカバーを買いました。
もちろん中国製で1800円弱で送料も無料です。
発送は直接中国から送られて以外と早く着きました。
買うときにサイズを迷いましたがレビューにあるように小さめを買いました。
ホイールサイズは15インチですが14インチにしました。
小さめなので取り付け出来るか不安でしたがピッタリはまりました。
これでタイヤの劣化が防げるかも知れません。