アマゾンのポイントでカセットコンロを買いました 2021年05月31日 | キャンプ・BBQ アマゾンのクレジットカードを申し込んで5000ポイント付いたのでカセットコンロを買いました。カセットコンロは2つ持っていますがイワタニのタフまるJrはソロキャンプ向けでコンパクトです。色もジムニーと同じグリーンでヒートパネルも付いています。アウトドア用品はいろいろ新しい物が出るのでどうしても欲しくなります。物置もいっぱいで整理しないといけません。
USB外部マイクを買いました 2021年05月30日 | 電子機器の設定 ノートパソコンにはマイクとカメラが内蔵されています。しかし音量の調整が出来ないので動画撮影したあとのアフレコを入れる時の音量が上手く入りません。動画編集のアプリが悪いのかも知れませんが離れて録音出来る外部マイクを買うことにしました。マイクをセットしてアフレコの録音をしましたがほとんど同じ音声でした。録音の状態はマイクではなくソフトの方かも知れません。スカイプの音声も今度試しますがあまり変わらない気がします。
キャンプ気分でホットサンドをしました 2021年05月29日 | キャンプ・BBQ 長らくキャンプに行ってないのでキャンプ気分を味わおうとホットサンドをしました。サンドするものはハムカツとハムエッグにしました。昨日帰りに寄ったスーパーでちょうど割引のハムカツが有ったので買いました。ホットサンドメーカーは簡単に綺麗に焼けます。以外と早く焼けるので注意が必要です。美味しそうに焼けました。
アマゾンのクレジットカードを作りました 2021年05月28日 | 電子機器の設定 友人がアマゾンのクレジットカードを作って5000ポイントもらったので自分も作ろうと思いました。クレジットカードは2枚あるので必要はありませんがポイントがもらえるのと年会費も年一回以上使えば無料なので作ることにしました。登録手続をして最後の口座確認の所で画面がフリーズしてしまいました。しょうがないのでクレジットカードの登録手続は諦めました。しかし何回かメールが来て再度口座確認をして下さいと書いてあるので再度登録手続をしました。今度はフリーズせずに登録完了となりました。クレジットカードはまだ届いていませんがポイントは5000ポイント付いていました。これで欲しかった物を買うことが出来ます。
庭でタープを張ってみる 2021年05月27日 | キャンプ・BBQ 軒先に日除けシェードを吊っているのでそれをタープ代わりにします。シェードにロープを張ってみました。簡単に出来るのでガーデンキャンプで楽しめそうです。ベンチをテーブル代わりにイスは踏み台を持ってきて簡単なキャンプ気分を味わいます。その2リクライニングチェアでくつろいでいます。ランタンも雰囲気で置いてます。
やっとワクチン接種が出来ます 2021年05月26日 | 日記 コロナウイルスの感染も少し減少してきました。しかしまだ病床は逼迫が続いているので安心は出来ません。今週には1回目のワクチン接種をして6月には家内とも2回のワクチン接種が完了します。やっと長い自粛生活から希望の光が見えて来ました。緊急事態宣言が解除すればキャンプや旅行も行けそうです。7月には香川県の孫娘に会いに行けるかも知れません。早く日常が戻って欲しいとの願いが叶いそうで嬉しいです。
梅雨なのでジムニーの車内で楽しむ 2021年05月25日 | 車 コロナ禍で河川公園の駐車場も閉鎖中です。早い梅雨が始まり仕方ないので自宅車庫でジムニーの中で楽しみました。暑くは無いので車内でもゆったり出来ました。窓はカーテンやシェードを付けて目隠しをしました。先日買ったLEDランタンを点けてパソコンでYou Tubeを観たり友人とラインで話をして過ごしました。狭い車内は秘密基地感覚でワクワクして楽しいです。
大雨で雨漏りがしました 2021年05月24日 | リフォーム・修理・修繕 先日の大雨でふと隣の和室を見ると雨漏りがしています。雨漏りは何十年ぶりなのでショックでしたが仕方ありません。増築部分のつなぎが老朽化したようです。工事業者に直してもらうしかないのですがこれからまだ梅雨明けまでは長いので応急処置をしました。ブルーシートを敷いて瓦にクリップで止めて砂袋も置きました。これで当分大丈夫な気がしますが大雨や台風が来ればどうなるか解りません。梅雨明けで業者に修理するまでもてばいいのですが。
メガネの強力曇り止めを買いました 2021年05月23日 | 日記 マスクを付けるとメガネが曇ります。いろんな曇り止めを買いましたがほとんど効きません。シャボン玉液や中性洗剤も試しましたが長く続きません。やっぱり少し高いですがソフト99の強力曇り止めを買いました。700円くらいしますがさすがに曇り止め効果はバッチリです。
川の堤防に奇麗な花が咲いていました 2021年05月22日 | 日記 川の堤防は遊歩道で毎日ウォーキングしています。反対の堤防は車が走るのでウォーキングでは歩きません。今日車で走ると奇麗なオレンジの花が両サイドに咲いていました。あまりにも綺麗だったので家内と歩いて見に行きました。
ダイソーでランタンを買いました 2021年05月21日 | つい買ってしまう小物 You TubeでダイソーのLEDランタンわ紹介していたので買いました。価格は550円とダイソーでは高いですがデザインも雰囲気も良いので2個買いました。1つは明るいLEDランタンでもう一つは明るくありませんが炎の様な揺らぎのある雰囲気のあるランタンです。これならキャンプの時オイルランタンの様な炎になります。
台湾パイナップルを食べました 2021年05月20日 | グルメ 台湾パイナップルが少し高いですが甘くて美味しいと聞いたので買いました。確かに甘くて繊維質も少ないです。これから果物の美味しい季節になります。コロナ禍で食べることが楽しみなので美味しい物を食べたいと思います。
もう扇風機の季節になりました 2021年05月19日 | 日記 天気が良い日に洗車をしたら大汗をかいてしまいました。汗を拭いてアイスクリームを食べて炭酸水を飲んでTシャツも着替えました。まだ暑いので扇風機を出して風にあたります。もうこんな季節になりました。とりあえずたくじの扇風機を出して作動のチェックをしました。
簡易のカーサイドタープを試します 2021年05月18日 | キャンプ・BBQ 100均グッズでタープクリップが売っていたので買ってみました。自宅の庭で早速簡易タープを試してみます。タープクリップをジムニーのルーフドレンに取り付けて日除けシェードを付けてみます。シェードの幅が180cmなのでギリギリですがなんとか取り付け出来ました。これなら簡単に取付が出来ます。タープもジムニーのルーフラックがあるのでいろんなバリエーションが楽しめます。
100均でペグ用ケースを買いました 2021年05月17日 | キャンプ・BBQ 車のトランクには常時テントロープ、ペグ、ペグハンマーを積んでいます。100均のセリアはアウトドア用品が多くペグ専用ケースが有ったので買いました。横にファスナーも付いているので開けやすいです。