goo blog サービス終了のお知らせ 

定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

車の助手席の照明を付けました

2025年03月03日 | 
車の助手席の物置が暗かったのでLEDテープの照明を付けました。
色はブルーでスイッチも付けるんでON/OFFが出来ます。
車中泊にも良いかも知れませんね。




やっぱり車庫前に駐車されました

2024年12月31日 | 
大分前にいつも車庫前に駐車されて困っていてブロックの上にカラーコーンを置いて駐車禁止のステッカーを貼っていました。
そうしたら駐車はされなくなりました。
しかしブロックもカラーコーンも見苦しいし草まで生えて来たので撤去しました。
しかし早速車庫前に車を駐車されました。
取りあえずフェンスに駐車禁止のボードを付けました。
これで駐車されなければ良いのですが駄目ならまたブロックとカラーコーンを設置します。




ガソリンが値上がりになります

2024年12月22日 | 
今日からガソリンが値上がりになります。
解っていたので二日前にガソリンは満タンにしました。
車も軽自動車なので燃費は良い方ですが長距離を走るのでやっぱりガソリンが値上がりすると苦しいです。
先日も九州旅行で2700km走ったのでガソリン代も結構かかります。
でも楽しみなので仕方ありません。







車にアナログ時計を付けました

2024年11月24日 | 
車は時計は付いていますがアナログ時計がTEMUでなんと250円だったので買ってルームミラーに付けました。
ルームミラーは広角のミラーを別に付けているので視界の邪魔にはなりません。
また車内の温度計もつけています。
車外の温度は出ていますが車内の温度がわからないので置いています。
何処かに貼り付けようと思いましたが両面テープでは後が残るので助手席のダッシュトレーに重りを付けて動かないようにしました。






車用のスマホホルダーを買いました

2024年05月24日 | 
この前カラオケの帰りに娘から電話があってハンズフリーですが画面をタッチしても電話に出れません。
仕方ないので孫娘に電話をさせて話はハンズフリーで出来ます。
娘の電話は家の鍵を忘れて入れないようです。
結局30分くらい車で待っていました。
しかし運転中に掛かってきても電話に出れないのは無料通話?のせいかもしれません。
とりあえずスマホ本体で電話に出れば話せるのでスマホホルダーを買うことにしました。
スペーシアはスマホを取り付けるところが無いのてウインドウに吸盤で取り付けるタイプにしました。






河川敷公園でラジコンを楽しみます

2024年04月24日 | 
天気は良いのですがが黄砂が飛んで視界はよくありません。
久しぶりにラジコンを走らせようと河川敷公園へ行きました。
車内でタブレットで音楽を聴いたり雑誌を読んだりしてまったりします。
ラジコンも走らせてみます。
長らく走らせていませんでしたがちょっと楽しめました。








ラゲッジボードを下げる

2024年04月23日 | 
ラゲッジボードを作って便利になりましたが高さが少し高いので下げることにしました。
ホームセンターへ行って金具を探しましたが合うもの見つかりません。
仕方ないので近い金具を曲げてみました。
取り付けのボードが横幅ギリギリなので入りません。
仕方ないのでボルトを替えて何とか取り付け出来ました。
変更後約7cm下がりました。
変更前






スペーシアのリアランプを交換します

2024年04月20日 | 
スペーシアで残念な点がリアのウインカーランプとバックランプが豆球でLEDではないことです。
ユーチューブでLED球に交換している動画があったのでちょっと高いけど交換することにしました。
別に交換しなくても良いのですが自己満足ですね。
バックランプは確かに明るくなって見やすくなるようです。















スペーシアにマフラーカッターを付ける

2024年04月02日 | 

スペーシアにマフラーカッターを取り付けます。

ジムニーの時に付けていたのと同じチタン風のマフラーカッターをアマゾンで購入。
マフラーの径が合うか不安でしたが何とか上手く装着できました。
こんなちょっとしたカスタムでも嬉しいですね。

車のドアノブの傷防止をします

2024年03月05日 | 
車のドアノブのところは良く開けるドアは爪で引っかくので傷がつきます。
そこで傷がつかないように防止シールを注文して貼りました。
シールはマグネット製なのですがドアノブの貼る位置が凹んでいるのでお湯で温めて柔らかくして貼らないといけません。
最初ホーローの鍋で温めると鍋のそこにマグネットがひっついて取れません。
またアルミ鍋に移し替えました。
何とか4つのドアノブに取り付ける事が出来ました。





スペーシアのアルミペダルを買いました

2024年02月26日 | 
スペーシアのブレーキ、アクセルペダルがアルミ製でかっこいいのでネットで買いました。
純正品は高いのでネットで安い物にしましたが案外良かったので満足しています。
足元のマットも汚れ防止のためにゴムマットを買いました。
ちょっとづつカスタムしていくのは楽しいですね。




スペーシアカスタムが納車になりました!

2024年02月18日 | 
スペーシアカスタムが納車になりました。
納車は3時過ぎで説明を聞いていたら暗くなってきたので家へ帰りました。
帰ってからナンバープレートのフレームを取り付けました。
これで軽自動車の黄色ナンバー図柄入に変更してフレームを付けたらほぼ白になりました。
翌日背割り駐車場へ行ってナビの設定やクルーズコントロールのテストをしました。
クルーズコントロールは一般道でもレーンをキープしてカーブも自動で切るしブレーキもかかります。
まだ慣れないので本当に止まるか怖いですね。







次の車の納車まで1週間あります

2024年02月13日 | 
ジムニーを売却してから次の車が納車になるまで1週間あります。
昨日に食べ物の買い出しは済ませています。
比較的暖かいので自転車で走りに行ったりウォーキングをしたりして過ごそうかと思っています。
もちろん家の中でドラマやユーチューブを観るのも良いですが出来るなら出かけたいですね。






ジムニーを引き渡す準備をします

2024年02月09日 | 
いよいよジムニーを引き渡す準備をします。
車内の小物を全部出してナビも初期化をします。
初期化をすると工場出荷状態になるのでバックカメラやハンドルスイッチも反応しません。
テレビも映らないので最低限の設定をします。
後は運転席のマットを洗って終了です。
3年間ジムニーに乗って楽しい時間を過ごさせてくれました。
大人のおもちゃみたいで時には秘密基地でした。
家内とも乗り心地が悪いと言いながら3年間乗って楽しんで来ました。
思い出がいっぱいで胸が詰まります。






ジムニーシエラでタブレットを観ます

2024年02月03日 | 
ジムニーシエラで近くの公園駐車場でタブレットを観ながらまったりします。
ジムニーシエラは来週に買取店へ売却に持っていくのであと1週間しかありません。
コロナ禍の時ジムニーが納車されて沢山カスタムをして楽しみました。
家内は乗り心地が悪いとか車内が狭いなど気に入ってませんでした。
昨年まだ3年経っていませんが乗り換えようかと言ったら賛成でした。
それから車を注文しましたが取り消しになったり車を替えても納車が分からないなど一度はそのままジムニーを乗り続けるかと考えました。
そうしているうちに家内が亡くなってしまいました。
落ち着いてからいろいろ考えて新しい軽自動車スペーシアが出たので注文しました。