goo blog サービス終了のお知らせ 

定年オヤジのささやかな暮らし

ソロキャンプ、車中泊、ドライブなどスペーシアカスタムで年金生活を楽しんでおります。

お芋の炊き込みご飯をしました

2025年04月07日 | グルメ
この前は肉じゃがをしましたがさつまいもがまだあるのでお芋の炊き込みご飯をしました。
レシピはスマホで確認して塩を入れてお芋を小さく切って炊くだけです。
始めて作りましてが美味しく炊けました。
これも3食分あるので少し惣菜かあれば夕食が出来ます。






友人とハワイ料理の店へ行く

2025年04月06日 | グルメ
友人とランチでクズはモールに出来たハワイ料理の店へ行来ました。店内はハワイの雰囲気で良かったです。
メニューはいろいろありますがランチのロコモコにしました。
店内はほとんど女性の方でした。










くずはモールのGUから四川ラーメンへ

2025年03月26日 | グルメ
くずはモールの銀行へ行ってからGUでちょっと春向きアウターを買ってから四川ラーメンへ行ってチャーハンセットを食べました。
四川ラーメンは辛いですが癖になる味で
また食べたくなります。






姉弟で会食をする

2025年03月24日 | グルメ
一応母の月命日と言うことで姉弟4人集まって会食に行きました。
京都の姉を迎えに行って墓参りに行ってから奈良の百楽荘と言う料亭へ行きました。
何棟かある趣のある建物に案内されて会食をいただきました。
食事の内容はどれも凝っていて美味しかったです。
たまにはこんな料理も良いものです。
そこからみやけと言う和菓子屋てスイーツを食べに行って珈琲といちご大福をいただきました。
このいちご大福は上品でとても美味しかったです。
ちょっと優雅な1日でした。












かつやで限定メニューを食べる

2025年03月19日 | グルメ
かつやで昨日は限定メニューがあったので食べました。
海老、ホタテ、とんかつになんと玉子2個のハムエッグがのっていました。
あまりのボリュームでご飯が見えません。
かつとハムエッグを除けながら少しづつ食べました。
あまりのボリュームでお腹いっぱいになって夜は少なめのご飯にしました。




かつやで海老天タレカツ親子丼を食べました

2025年02月23日 | グルメ
かつやで限定メニューの海老天タレカツ親子丼が今日までと聞いて食べに行きました。
海老天が3本入って鶏肉もいっぱい入って美味しかったです。
毎回100円引きの券もくれるのでついつい行ってしまいます。




値上げ前に王将で食べます

2025年02月14日 | グルメ
王将が値上げになるので今日食べに行きました。
昼は外食が多くなりますが出来るだけ野菜を沢山取るようにしています。
野菜たっぷりの焦がしニンニク味噌ラーメンと餃子を食べました。
ボリュームたっぷりで野菜も食べたので良かったですね~




友人とランチへ行く

2025年02月08日 | グルメ
今日は大寒波が来ていますが友人とランチへ行きました。
とんかつを食べてご飯、味噌汁、キャベツをお代わりしました。 
その後コメダ珈琲でケーキを食べました。
友人は私の一人暮らしの話や亡くなった家内の話などを聞いてくれます。
自分で思っていることを嫌がらずに聞いてくれて有り難いです。
自分の本音を聞いてくれるので話をすると気分が良くなります。






釜盛でカレーうどんを食べる

2025年02月03日 | グルメ
うどんの美味しい釜盛でカレーうどんを食べに行きました。
このカレーうどんは美味しくて不意に食べたくなります。
ランチは丼が付いて1000円でボリュームがあってお腹いっぱいになります。
その後河川敷公園へ行ってお茶をのんで友人と話をして帰りました。
車中泊仕様の改良も確認できたので良かったです。








チキン南蛮を食べます

2025年01月20日 | グルメ
孫娘の発表会を観たあとは新しく出来た枚方モールでチキン南蛮定食を食べました。
枚方市の駅周辺は再開発されてだんだん良くなっています。
チキン南蛮定食は玉子掛けご飯も付いていて玉子を2つもらいました。
お腹いっぱいに鳴って久しぶりに電車に乗って帰りました。






釜盛でカレーうどんを食べました

2024年12月28日 | グルメ
今日は換気扇の掃除をしてから釜盛のカレーうどんを食べに行きました。
釜盛はこの辺りでは一番美味しいと思ううどん店です。
ランチも安くて量もあります。
今日はカレーうどんと親子丼のセットを注文しました。
親子丼は鶏もいっぱい入っていてお腹いっぱいになりました。
家内も釜盛のうどんが大好きでした。
ちょっと一人で食べるのは今でも寂しいですね。






四国九州旅行12日目

2024年12月14日 | グルメ
今回の旅行も終盤を迎えました。
今日は佐賀県で宝くじが当たる神社へ行きます。
唐津から船で行かないといけないので早く出発します。
1時間前に着いて唐津城の駐車場に止めて港まで歩いて出港を待ちます。


船で10分で島に着きました。
まず宝くじを買いに行きますが最初の店では宝くじを入れる金の巾着がなんと2500円で売っています。
まず宝くじを10枚買って安い巾着袋を850円で買ってしまいました。
これから宝当神社へお参りしてから帰りのフェリーで帰ります。
さあ当たるでしょうか?








次は今回最終なのでちょっと豪勢にイカの活造りを食べに呼子へ行きます。
イカの活造り定食を3800円ですが注文しました。
まだ動いているイカを食べました。
コリコリで甘くて美味しいです。
イカのシュウマイもいただいて最後にゲソは天ぷらで食べました。
大満足の豪華活造りでした。












吉野家で牛すき鍋膳を食べました

2024年11月17日 | グルメ
吉野家で牛すき鍋膳を食べました。
また今回もキャンペーンで10%引きです。
しかもご飯大盛りでも無料です。
結構お肉も量があります。
しかも楽天ポイントがあったのでポイントを使用して無料で食べました。







冷凍してあった丹波の黒豆を茹でました

2024年11月15日 | グルメ
この前丹波篠山で買ってきた黒枝豆を冷凍していたので茹でてみました。
ネットのレシピを見て半分は2分茹でてまた冷凍しました。
半分は塩大さじ1杯入れて12分茹でました。
枝豆は茹でたことが無いのでどうかと思いましたが上手く茹でられて美味しくいただきました。
黒豆は形の良い物は娘のところへ送ったのであまり見栄えの良い黒豆ではありませんが美味しかったので流石丹波の黒豆です。






北陸グルメ旅2日目

2024年11月08日 | グルメ
北陸グルメ旅2日目は小矢部のホテルからスタートして氷見からマンホールカードをもらいながら走ります。
珍しかったのは高岡の勝興寺と言うお寺でマンホールカードをもらいました。
大体道の駅が多いですがお寺は初めてです。
途中光岡自動車のショールームも観れて良かったです。
メインは水橋食堂でやっぱり紅ズワイガニ丼とホタルイカの沖漬けを食べました。
そのままでも美味しいですが出汁茶漬けも最高でした。