花*花・Flora

野の花・山の花・外来植物・果実や種子などなど、観察したことを気ままに綴るBlogです。 

アオハコベ

2007年04月12日 | 野の花

アオハコベを見つけました。 ハコベの仲間には、花弁がないハコベがあります。 帰化植物のイヌコハコベのほかにも このアオハコベがあります。 

さっそく(;一_一)こんな目調査モードにスイッチが入りました。 いくつかの花をじ~っと見ていましたら、なんと花弁が残っている?アオハコベを見つけましたよ!

花弁が無いアオハコベですが、雄しべの根元には蜜はたっぷりと出ていて、昆虫を呼び寄せているようです。


9 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しいものを (ルンバルンバ)
2007-04-12 22:14:41
なかなかさん、こんばんは。
昨年アオハコベは沢山見て、写真も沢山撮りましたが、花弁の残存している個体には出会えませんでした。これは珍しいですね。
アオハコベは花弁がないのでとても地味でしたが、なぜか惹かれる花でした。
返信する
どんな?めがね (イワイ)
2007-04-12 22:19:40
なんでも良く見つけるステキなめがねをお持ちですね~
返信する
w(゜o゜)wまたまた (かえで☆)
2007-04-12 22:31:59
思いも掛けないハコベちゃんの登場ですね~♪
本当に、なかなかさんは(;一_一)こんなお人かな?
花弁の残っているアオハコベ…お洒落ですね☆
手元の図鑑には有りませんでした。
NET検索しましたが関東には無いのでしょうか?
葉も特徴的ですね~・:*:・(*´ー`*人)。
返信する
こんばんは (なかなか)
2007-04-12 23:13:30
ルンバルンバさん
昨年のルンバさんのアオコハコベを見直してきました。 >カツ丼のカツがなくなって卵と玉ねぎだけになってしまったようなものです(ちょっと違うかなぁ~)。・・では笑ってしまいましたよ~♪

イワイさん
ふふふっいいでしょ~このメガネ、良く見つけることができるんですよ。 ドラえもんにもらったんですよ~イワイさんも欲しいでしょ。

かえでさん
アオハコベは関東にも普通にあると思いますよ~♪ 見つけ方は簡単です、(;一_一)こんな眼で探すといいですよ~(笑)
明日は、かえでの秘密に迫る予定で~す。
返信する
かえでさん (なかなか)
2007-04-12 23:28:45
訂正です。 アオハコベの分布は、本州(近畿以西)~九州だそうです。
関東では見られないようです。m(_ _)m
返信する
わたしも(;一_一)・・・ (箱庭)
2007-04-13 06:47:13
なかなかさんの様な観察眼と知識が欲しい。。
なんでんかんでんパチパチ写すばかりで脳が無いのは情けなか~~。
返信する
箱庭さん (なかなか)
2007-04-13 18:32:44
箱庭さんも (;一_一)こんな目調査隊に入会しませんか。 ただ今、隊員3名でそれぞれ勝手気ままに活動中です。(笑)
なんでんかんでん、パチパチ撮すのって大賛成で~す♪ 
返信する
(;一_一)こんな目調査隊員です (panda)
2007-04-14 11:24:02
なかなかさんより早く見つけようと
日夜(夜は見つけていないけど)努力していたのに、
先に見つけられてしまいました~
花びらがないのに、この魅力
まだ他にも見つけたいハコベもあるので
頑張ります!
返信する
pandaさん (なかなか)
2007-04-14 22:37:55
こんばんは~ panda隊員さん
やはり、このアオハコベも狙っていましたか。
ハコベは本当に身近な野草って感じでもあり、また珍しいものもあって興味が尽きませんよね。
>まだ他にも見つけたいハコベ・・・なにかなぁ~
返信する