花*花・Flora

野の花・山の花・外来植物・果実や種子などなど、観察したことを気ままに綴るBlogです。 

バイカオウレン Coptis quinquefolia Miq.

2013年02月26日 | 野の花



花屋の店先にならんだ~♪ 店で野草を・・・の第2弾は「バイカオウレン」です。



ちょうど花が一輪咲いていて、次の花も開きかかっていた株がありましたので、購入してみました。



大きな花ですね、こちらには花が小さなセリバオウレンしかみられませんので見ごたえがあります。 
葉もようすが全く違いますが葉の質は良く似ていると思いました。



鉢に植え替えて三日目には、花が5つほど咲きました。 光の方向に花茎を向ける傾向があるようです。


6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
魅惑の花 (夕菅)
2013-02-26 12:32:25
バイカオウレン、私も誘惑に負けて購入し育てたことがあります。
ほんとうにかわいい花ですね。
でもやはり、枯らしてしまい、あきらめました。
ニリンソウは地植えでも毎年咲いてくれます。
返信する
こんにちは (なかなか)
2013-02-27 10:42:13
夕菅さんもバイカオウレンを購入し育てたことがありましたか。
野草は気温や土壌など環境の変化に敏感ですよね、私も実は枯らすのではないか・・と思いながらもつい買ってしまいました。
ニリンソウも確か売っていましたよ、毎年咲きますか、強そうな感じですね。
返信する
バイカオウレン (とんちゃん)
2013-03-01 08:11:14
夕菅さんもなかなかさんも自信があまりないということは私にはとっても無理
園芸品店に行くと必ず山野草のコーナーへ行ってみてどんなのがあるのかそわそわします。
買ってみようかな~という衝動がやってきても必死でおさえています。
バイカオウレンもすてきですね~
山でもきれいに咲いているところは滅多に見られない
購入された鉢植えは花も葉も丈夫そうで強そうに見えます!
花が5ケも咲いてつぼみも見えますね。
この先も幸せを運んでくれますように!!!
返信する
とんちゃん (なかなか)
2013-03-04 07:37:27
私も園芸品店に行くと必ず山野草のコーナーへ行きます(*^_^*)
こんなものまで売っているのかぁ~! と驚いてしまうこともありますよね。 なるべく買わないようにはしていますが、今回のように誘惑に負けることがたまにあります。
でもやはり自生のものにはまったくかないませんね。
返信する
バイカオウレン (トモタン)
2013-03-22 08:43:36
バイアオウレンが絶滅しそうなのです~が庭に植えておくと自然に増えて行くものなんですか?北海道では育たないのでしょうか?とても可憐でかわいいですね。イリコイ、パッションフルーツの花とちょっと似ています。
返信する
トモタンさん (なかなか)
2013-03-23 07:17:47
はじめまして トモタンさん
ようこそ(もしかして以前にコメントいただいたことがあったでしょうか?)

これは、園芸種のバイカオウレンで、栽培品です。 野生のものとは全く違います。 野生のものは採集してはいけません。 また 庭に植えても環境が全く違うので枯れてしまうでしょう。
返信する