尾瀬や北アルプスでイブキジャコウソウに出会いましたが、やはり本場の「伊吹山のイブキジャコウソウ」に出会ったときには、一段と感慨深いものがありました。 写真を撮した後、そっと葉をつまんで匂いを嗅いでみます。 とてもすばらしいイブキジャコウソウの香りがしました。
伊吹山の花の最後は、「イブキ」シリーズです。
イブキトラノオ (タデ科)

イブキボウフウ (セリ科)

イブキアザミ (キク科)


イブキフウロ (フウロソウ科)

イブキトリカブト (キンポウゲ科)

伊吹山の花は今日で終わりです。 暴風雨の写真しか撮れませんでしたので、最後に晴れた日の素晴らしい伊吹山をご紹介したいと思います。
fumifumiさんの “伊吹山の暑い一日 (2003年8月3日撮影)”です。
このサイトは夏の伊吹山が見事に撮されていてとても素晴らしく、私の大好きなページです。
fumifumiさんにはリンクを快く了承していただきました。
皆さんすばらしい伊吹山をぜひご覧になって下さい。
fumifumiさんにはリンクを快く了承していただきました。
皆さんすばらしい伊吹山をぜひご覧になって下さい。