花*花・Flora

野の花・山の花・外来植物・果実や種子などなど、観察したことを気ままに綴るBlogです。 

シロバナサクラタデ 自家不和合性

2012年10月05日 | 野の花



シロバナサクラタデの花がたくさん咲いている場所があります。
このあたりには、雄しべが長くて花柱が短い短花柱花ばかりが咲いていますが、なんと種子ができています。



異形花柱性の花は自家不和合性をもつので、長花柱花の花粉が受粉しないと種子はできないはずです。
いくら探しても、この群落の中には長花柱花はありませんでした。  もう少し離れた場所に長花柱花が咲いているのかもしれません。 
もしかしたら、自家受粉も可能? 今年はもう花が終わりの時期ですので、来年詳しく観察して見ようと思います。