花*花・Flora

野の花・山の花・外来植物・果実や種子などなど、観察したことを気ままに綴るBlogです。 

シラホシムグラ(新称) Galium aparine L.

2009年05月24日 | 山の花

シラホシムグラはヤエムグラによく似た帰化植物で、2004年に新たに確認されたヨーロッパ原産の帰化植物です。 

この植物は九州にもすでに侵入している可能性があると思いましたので、春からヤエムグラを注意して観察していたところ、2009年5月16日にヤエムグラとはあきらかに様子が違う植物を見つけました。 おそらくシラホシムグラであろうと思われます。 

新しい帰化植物ですので、この植物のようすをヤエムグラと比較しながら観察しました。

※詳しくは「シラホシムグラ(新称) Galium aparine L.」として、アップしましたので 花*花・floraのTOPページから、クリックしてご覧下さい。


8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
シラホシムグラ (panda)
2009-05-24 10:24:37
なかなかさん、おはようございます。
この仲間って私の中ではまだ混沌としています。ヤエムグラとシラホシムグラはセットで覚えますね。今まで見ない振りしてきたからきっと見逃してると思う。いつか長崎でも見つけたよ~って、報告できるかしら?
そういえば、やっとイヌコハコベに会えたよ(*^-^*)ゞ
返信する
pandaさん (なかなか)
2009-05-24 12:35:52
シラホシムグラは、長崎にもきっと帰化しているのではないかと思っています。 
pandaさん、見つけたら教えて下さいね。見つけるコツは、こんな目(;一_一)で調査ですよ~
返信する
前から・・・ (KLX)
2009-05-24 14:32:54
 こんにちは。
 ヤエムグラと混生しているということは、やはり以前から入っていたのでしょうね。
 新しい帰化植物が多くて・・・大和川沿いは結構、新目の帰化植物が生えているようです。
 以前から・・・知らぬ間に帰化している植物って多そうですね。
返信する
KLXさん (なかなか)
2009-05-25 06:58:21
漠然とみると、ヤエムグラにそっくりですので、見逃されていたのじゃないかな・・と感じます。
大和川は、奈良・大阪を流れているんですよね。 大阪にあるならば、奈良にもありそうですね。
見つけたら、教えて下さい。 
返信する
Unknown (平家蟹)
2009-05-25 13:09:03
身近のありふれた植物の中にも新顔が混じっていたりするんですね。
ヤエムグラなんて殆ど素通りだから知らなければ絶対気がつかないだろうな。
これから注意してみなくては。

pandaさんの行っているイヌコハコベもここで知って見つけることが出来ました。
これも知らなければ気がつきもしなかっただろうな。
返信する
平家蟹さん (なかなか)
2009-05-25 19:57:10
こんばんは そうなんですよね、ヤエムグラって花は地味で身の回りの雑草なので、あまり注目されませんよね。
そこに、よく似たシラホシムグラという外来種が入り込んでいたんだと思います。
中国地方は兵庫以南は未報告です、おそらく(いや絶対に)あると思いますので、ぜひ平家蟹さんが見つけて下さい。 見つけられましたら、教えて下さいね。
返信する
Unknown (ue*tai@osaka)
2009-05-30 23:12:09
なかなかさん、こんばんは
お久し振りです。
HPみました。きっちり調べられていますね。
2004年にシラホシムグラの画像を植村さんに提供し、2004.帰化植物ニュースNo.4に載ったと記憶しています。
返信する
おはようございます (なかなか)
2009-05-31 07:11:13
ue*taiさん おはようございます
シラホシムグラを調べるにあたり、2004.帰化植物ニュースNo.4は大変参考になりました。特にue*taiさんの画像は、何度も何度も見て比較しましたよ。 
特徴がよく捉えられていて、すばらしい画像だと感心しておりました、さすがue*taiさんだなと思っていたんですよ。
返信する