わくわく活動日記

山本ゆきこ~子どもこそ未来

男女共同参画関連の講演会のお知らせ

2011-10-16 00:50:00 | お知らせ
 石川県男女共同参画課主催の講演会などのお知らせを転載します。いずれも無料です。
◎若者の男女共同参画シンポジウム
 ・10月30日(日)13:00~15:40
 ・県女性センター
 ・講演会「自分らしく生きる~若者へのメッセージ~」
   講師:山口 絵理子さん
   (株式会社マザーハウス代表取締役兼デザイナー)
 ・パネルディスカッション
  「『女だから』『男だから』にとらわれない生き方」

◎男性の男女共同参画フォーラム
 ・11月5日(土)13:00~15:30
 ・県女性センター
 ・講演会「男性にとっての男女共同参画とは
      ~私は仕事も家庭も決してあきらめない~」
   講師:佐々木 常夫さん(株式会社東レ経営研究所 特別顧問)
    自閉症の長男、妻の病気を抱えながら仕事にも全力で取り組み、東レ同期トップで取締役となる。
 ・パネルディスカッション「男の本音!男性にとっての男女共同参画とは」

◎女性に対する暴力をなくすためのシンポジウム
 ・11月23日(水)13:00~16:00
 ・野々市町文化会館フォルテ
 ・基調講演 講師:正井 礼子さん(ウイメンズネット・こうべ代表理事)
 ・対談   テーマ「女性への暴力防止と被害者のためにできること」
        正井 礼子さん×種部 恭子さん(女性クリニックwe富山院長)

HPアドレス変更、内容一部リニューアルしました!

2011-09-12 07:45:37 | お知らせ
 HPアドレスを変更をしました。(2~3か月前です。)
 http://www.yamamoto-yukiko.com/
 もちろん、「山本 ゆきこ」でも検索できます。
内容の一部もリニューアルしつつあります。ぜひアクセスしてみてください。

写真は我が家の「アメリカンブルー」です。ブルーのかわいい花をつけています。

7.24さよなら!志賀原発集会

2011-07-11 00:09:03 | お知らせ
 7月24日、金沢市中央公園で標記の集会が開催されます。
 ドイツでは市民の運動の盛り上がりが国の政策の大転換を実現させました。
 福島原発事故は、「核と人類は共存できない」「人間は原子力を制御できない」ことをまざまざと見せつけました。今こそ原子力に頼らない社会を構築するチャンスです。子どもたちや孫たちに持続可能な地球を手渡すために市民の意思を示しましょう。

10:00     開場(自由にパフォーマンスタイム)
11:00~12:00 集会
12:00~13:00 パレード

「自然と遊ぼうwithゆきこ」参加者募集中!

2011-07-07 08:00:43 | お知らせ
 来週16日に私の後援会イベントを開催します。
 各コーナーのスタッフは揃ったのですが、参加者が少なく困っています。
 いろいろな行事が重なり、「行きたかったけど行けない」との声も聞かれます。
 ぜひ一人でも多くの方の参加をお待ちしています!
 10時から各コーナーを開いていますが、都合のよい時間に来場くだされば結構です。 昼食・交流会のみの参加でも結構です。
 準備の都合上、10日(日)までにご連絡くださるとありがたいですが、ぎりぎりでも、あるいは、当日参加でも結構です。
 
★日時 7月16日(土)10:00~14:00
★場所 夕日寺公民館(元夕日寺小学校)駐車場あり
★内容 10:00~12:00 活動(手作り・ゲーム・体験)
    12:00~13:00 昼食・交流会(笹ずしとめった汁)
    13:00~14:00 活動(草木染め・押し花のみ)

 ・草木染め:ハンカチに模様をつけ、マリーゴールドの花や玉ねぎの皮で染めます。
       1枚150円
 ・ルームプレート:間伐材にボンドで文字を描き、色砂をかけて作ります。
 ・押し花:コースターやしおりを作ります。
 ・ザリガニ釣り大会:釣竿、バケツを用意しています。景品あり。
 ・輪ゴム鉄砲:景品あり。
 ・ストレッチポール体感会:肩こり・腰痛・膝痛等を引き起こす原因となる体のゆがみを直すエクササイズを紹介

★会費 大人:500円 小中学生:200円 幼児:無料(昼食、飲み物、ポン菓子)
★参加申し込み 電話・Fax 251-1318(山本 由起子)
        メール:yukiko-y@mirror.ocn.ne.jp

7月16日、間伐材のルームプレートコーナーも予約!

2011-05-31 09:51:58 | お知らせ
 5月28日(土)のに田植えの後は、焼きそば、おにぎり、めった汁などをいただき、学校に勤務する校務士さんたちがお世話くださった「間伐材で作るルームプレート」に挑戦しました。写真は、あるお子さんの作品です。子どもたちの発想は豊かで、とても素敵な作品ができていました。ボンドで文字を描き、その上に色砂をかけ、いろいろなインクで模様をつけると、オリジナルルームプレートの出来上がり!
 このルームプレート作りは、メーデーなどでも行われていました。7月16日に行われる私の後援会イベントにも、出店していただくことにしました!学校の校務士さんちはとても器用でいらして、木製のベンチやプランターカバーなどもよく手作りされています。このルームプレートは、それほど時間もかからず、楽しくできるので、たくさんの人に喜んでもらえると思っています。間伐材を使っているというのもいいですね。

 午後からは、和倉で開催されている「日教組北陸地区協議会評議員会」に出席しました。各県の教組出身議員・推薦議員による議員団会議もありました。石川県教組は出身議員8人、推薦議員1人と、北陸地区では最も議員が多くなっています。議会基本条例、原発問題などについて話し合いました。

翌日29日(日)は、8:30~地域のさくら公園の清掃、9:30~さわやかグラウンドゴルフ大会でしたが、雨のため順延・中止となりました。

後援会イベント予定ー7月16日(土)夕日寺公民館で

2011-05-19 23:53:20 | お知らせ
 昨日(5月18日)、私の後援会イベントの相談をしました。今までは冬に1回行っていましたが、今年からは夏にも1度やろうということで、時期や内容について話し合いました。
 私の思いや趣味を尊重していただいて、地元夕日寺公民館(元夕日寺小学校)で自然と触れ合いみんなで楽しく食べ物を作って食べて交流するという内容にしました。
 具体的には、ちらし寿司を笹でくるんでいただく、めった汁を作る、浅漬けを作る、草木染めでハンカチ(バンダナ)を染める、押し花のコースターを作る、ザリガニ釣りをする・・・などを考えています。最後は、ホールで参加者がそろって食事をし、楽しく交流できたらと思っています。

 なんだか、学校時代の生活科のようでわくわくしてきます。
 草木染めは本当によくやったものです。学校の生活科で、先生方の研究会で、上平小学校では、地域の人に開放した学校行事で、そして、旭日公民館の行事で・・・
 議員になってからはもう忙しくできないだろうと思い、道具一式を興味のある人にお貸ししてしまいました。今回またできることになり、うれしく思っています。
 先週の公民館主催のウオークラリーで、夕日寺自然園のザリガニ池(写真)を見つけ、ザリガニ釣りができそうで、これもわくわくしています。ちょうど今頃、森本小学校では大場の用水へ、諸江町小学校では北寺の溝へ子どもたちとザリガニ捕りに行ったことを思い出しました。
 地元後援会の方にお知らせしたところ、釣りが趣味の方はさっそくザリガニの釣竿を作ってくださるとの申し出をしてくださいました。
 夕日寺健民自然園に隣接している自然豊かな夕日寺公民館のフィールドを活かした活動ができると楽しいと思います。

 7月16日(土)10時ころからの予定です。会費など詳しく決まり次第お知らせします。できるだけ多くの人に参加してもらえたらと願っています。

講談によるDV防止講演会ー参加をお待ちしています!

2010-08-12 23:32:43 | お知らせ
 金沢市主催のDV防止講演会が9月18日(土)、石川県女性センターで開催されます。(無料)13:30 開会・ミニジャズコンサート 14:20~15:45 講演
申込書を9月10日までに送付(Fax、郵便、Eメール)
<申し込み・お問い合わせ>金沢市市民参画課 女性相談支援室・男女共同参画室 
             220-2794・2095

 講談家 神田 香織さんによる「花も嵐も、講釈師が語ります バツイチ子連れ、泣き笑い半生記」と題する講演・講談です。

<講師・神田 香織さんのプロフィール>
ジャズ講談や独り芝居の要素を取り入れた独自の講談を次々発表し、講談の新境地を切り開く。反戦反核を訴えた「講談はだしのゲン」で日本雑学大賞受賞。2005年、講談「チェルノブイリの祈り」を発表。平和・人権、女性の生き方をテーマとした講演(講談付き)も精力的に行う。

 私は、2~3年前に神田さんの「はだしのゲン」の講談を聞き、その話術と迫力に思わず引き込まれ、大変感動しました。
 今回は、「女性人権問題やDV問題、シングルマザーの子育てなど、自らのDV体験や女流講談師としての半生の講談を交え、男女がともに尊敬し合う関係の大切さについて、熱く語ります」とあります。一人でも多くの方が参加されることを願っています。

ここが聞きたい!-医療と福祉ー

2010-03-18 02:13:51 | お知らせ
 社民党石川県連合女性局主催の標記の講演会が開催されます。
 少子高齢化社会の日本が抱える医療と福祉のさまざまな問題。私たちが人間らしく生き生きと暮らしていくには、どのようなしくみが必要なのでしょうか?
 介護保険制度、後期高齢者医療制度、障害者自立支援法などの問題点、今後の改定や運動の方向性などんついて、政策通の社民党政策審議会事務局次長の 小林 わかばさん よりわかりやすくお話ししていただきます。
 どなたでも参加でき、無料ですので、多くの方のご参加をお待ちしています。

・日時 3月27日(土)13:00~15:00
・場所 労済会館3Fホール
・講師 小林 わかば(社民党政策審議会事務局次長)
    「憲法」を愛する女性ネット世話人。共著に「赤ちゃんを産む場所がない!?」(ジャパンマシニスト)、「ふれあいの医療ガイド」(学陽書房)、「働く女性の出産・育児」(双葉書房)など。    

映画「カティンの森」「未来の食卓」シネモンドで上映中

2010-03-16 00:16:11 | お知らせ
 約1か月前、ブログでもお知らせしたポーランドの巨匠・アンジェイ・ワイダ監督の「カティンの森」が金沢・シネモンドで上映中です。絶対お勧めの映画です。
 同時に食や環境をテーマにしたドキュメンタリー「未来の食卓」(2008年、フランス)も上映しています。食物の化学汚染に対する危機感から学校給食と高齢者向け宅配弁当の食材を有機栽培のオーガニックに切り替えた南仏の小村の一年を追ったドキュメンタリー。これも時間を見つけて観たいと思っています。

国際女性デー、記念講演は近藤恵子さんによるDV防止

2010-03-01 23:53:58 | お知らせ
 3月8日18:00~、労済会館で「2010国際女性デー石川県集会」が開催されます。私は実行委員の一人ですが、記念講演は、札幌市でDVサポートシェルターの運動を展開されている近藤恵子さんで、演題は「女性に対する暴力の根絶をめざして」です。近藤さんは、DVサポートの草分け的存在でいらっしゃいます。

 実行委員会は、連合石川青年女性委員会、社民党女性局、民主党女性局、退職女性教職員協議会で構成されています。どなたでも参加できます。

 金沢市もこの3月に「金沢市配偶者等からの暴力の防止及び被害者の支援に関する基本計画」(金沢市DV防止基本計画)を策定する予定です。「配偶者暴力相談支援センター」を設置し、相談員を現行の1人より増員して2人体制で相談にあたる予定です。この計画について、3月議会で取り上げる予定です。先日、石川県女性相談支援センターを視察し、一時保護を含めいろいろお話をうかがって来ました。