goo blog サービス終了のお知らせ 

畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

カモシカ君おはよー!

2016-04-22 04:22:07 | 自然

 昨日はスベルべママと別行動で下の畑と山の畑に分かれて仕事。
小型耕運機「コマメ」が壊れたと電話が有り、一旦下に降りて修繕し、再度山の畑に行くとカモシカと遭遇。



 畑の手前で三差路になっているけれど、その正面辺りのタラの木畑にじっとしている。
軽トラから降り、カメラを望遠にしなおかつ近付くが逃げないでこちらを見つめています。



 なおも近づき、口笛を吹いてみました。
「ボク犬じゃないよ」なーんて横を向いてしまいます。
 


 この角の長さと、体格から見てまだ若いカモシカですね。
一昨年あたり生まれたのでしょうか。



 やがてくるりと向きを変えて動き出します。
カモシカとの出会いは2~30秒間と言われているけれどその通りですね。



 それでも、一目散と言う逃げる姿でも無く堂々として臆さない。
歩きながらも左右を見てゆっくりと去ります。



 昔は深山幽谷の生き物、幻の生き物とさえ言われていたのに今や気楽な隣人の様。
保護政策の結果と言えば簡単だけれど、何故人里近くに住むようになったのか少し不思議です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする