
だいぶ前のことになってしまったが、ケーブルテレビの番組を担当していました。
「魚沼農業日記」というタイトルで、9年間も続いたのでした。その縁もあり、先日依頼を受けた。
「山菜採りの動画を撮らせていただきたい。YouTubeで公開したいので」という内容でした。

顔なじみのカメラマンの願いでもあり、引き受けることにしました。
動画はもとより、山菜採りの写真など取れるものではない。そんな理由もありました。

約束の時間になり、カメラマンが同行したのは若い女性のアナウンサー。
初対面に驚いたけれども、さっそく我が家の前で身支度を整えるシーンから撮影開始。
我が家からは距離の無い、しかし、危険な大きな沢を選んで撮影現場にしました。
独活(うど)を採るシーンと思ったけれど、木の芽(アケビの新芽)を見つけて、摘んで見せる。

残雪の上を歩くスベルベの姿。ヘルメットの後ろ付近に独活が見えます。
今冬は珍しく雪が多かったので、急斜面に留まることなく落ちた雪はまだ大量です。

カメラマンは動画撮影機材の他にも、カメラは高級機を持参。
険しい残雪の斜面でしたが、アナウンサーの女性も若さで着いてきました。
動画は先日公開になりましたが、リンクを上手く張れませんでした。
「ちむちむチャンネル」で検索いただくと、動画が見られます。27分の大作ですよ。