
何年か前に、夫婦二人で登った、角田山の思い出です。
ブログを通じた友人の、ハンドルネーム「赤石岳」さんが登られるそうなので参考に。

この角田山は、近くでは最も高い弥彦山を挟み、北側にはこの山。
そして、南側には良寛さんの五合庵で知られる国上山(くがみやま)があります。

登りやすく、そして何本もの登山道があり地元の皆さんに親しまれています。
これは、日付を見たら4月1日でした。ランニング登ってくる学生も何人もいました。

木の間越しに見える日本海です。灯台コースはこちら側から登ります。
新潟はやはり、まだ寒い季節になりますね。近くには桜の名所もありますがまだでしょう。

桜の開花はまだだとしても、きっと雪割草は咲いていますよ。

赤石岳さん、調べてお出でだと思いますが、ここからだと寺泊も近いですよ。
日本海の新鮮なお魚をどうぞ。角田山で自信がつきましたら、こちら新潟の山を紹介しましょう。