
ぷりっぷりと引き締まったジューシーでヘルシーな鶏肉が食べたい!って気分のときありませんか?
江南地方名物の蒸し鶏「白斬鶏(バイジャンジー)」がお手頃価格で食べれるチェーン店「振鼎鶏」
蒸し鶏で有名なお店。ずっと名前は知っていたし、前を通ることも多くていつも気になってたのだけど
なんとなく行きそびれていたこのお店についに行ってきました!!
11時半頃入店、1階はもう満席だったので2階席へ。
メニューを見てみて
…う~ん、いまいち分からない。ちょっと量が多そう?

ってことで一番上を指差しながら「少ない量をください」とアピール。
手羽かモモか?と聞かれ、なんとなく馴染み深く肉の部分が多そうなモモ肉に
がっつり食べたい気分だったので、ひさしぶりに「拌麺」(油ダシで和えた混ぜ麺)も頼んでみる。
まず来たは麺。鶏のダシがきいていて、ひさしぶりに食べるけど、うん、おいし~
お次にきたきた、鶏がきたよー。10元。3分の1斤くらいかな?ちょうどよい量。
タレはショウガが効いた醤油ベースのお味。ん?何かに似てない?と考えた末
行き着いた答えは「焼肉のタレ」!この味に似てる気がする。白いほかほかごはん、ウォンチュー
肝心の鶏の味は。。。期待しすぎちゃったのかー…もしくはたまたまハズレだったのかな?
もう少し身がギュッと締まっていてほしかった~とゆうのが本音。
あの歯ごたえを求めていただけに、ちょっとがっかり
ってか一口食べた時点で「まさかっ専門店でこのお味か?!」とうなだれました…
少量にしといてよかった。
ちなみにお会計
は注文時に払って、食べ終わる頃にお釣りがくるので
受け取るのを忘れないよおに注意! わたしが帰る頃には外に待つ人がずらりでした。
今度は雲南路にある、もう一軒の老舗の方に行ってみよう
【Data】振鼎鶏
住所:嵩山路79号 上海皇宮美食城内 (×淮海中路)
電話:5306-6999
江南地方名物の蒸し鶏「白斬鶏(バイジャンジー)」がお手頃価格で食べれるチェーン店「振鼎鶏」
蒸し鶏で有名なお店。ずっと名前は知っていたし、前を通ることも多くていつも気になってたのだけど
なんとなく行きそびれていたこのお店についに行ってきました!!

11時半頃入店、1階はもう満席だったので2階席へ。
メニューを見てみて


ってことで一番上を指差しながら「少ない量をください」とアピール。
手羽かモモか?と聞かれ、なんとなく馴染み深く肉の部分が多そうなモモ肉に

がっつり食べたい気分だったので、ひさしぶりに「拌麺」(油ダシで和えた混ぜ麺)も頼んでみる。
まず来たは麺。鶏のダシがきいていて、ひさしぶりに食べるけど、うん、おいし~

お次にきたきた、鶏がきたよー。10元。3分の1斤くらいかな?ちょうどよい量。
タレはショウガが効いた醤油ベースのお味。ん?何かに似てない?と考えた末
行き着いた答えは「焼肉のタレ」!この味に似てる気がする。白いほかほかごはん、ウォンチュー

肝心の鶏の味は。。。期待しすぎちゃったのかー…もしくはたまたまハズレだったのかな?

もう少し身がギュッと締まっていてほしかった~とゆうのが本音。
あの歯ごたえを求めていただけに、ちょっとがっかり

ってか一口食べた時点で「まさかっ専門店でこのお味か?!」とうなだれました…
少量にしといてよかった。
ちなみにお会計

受け取るのを忘れないよおに注意! わたしが帰る頃には外に待つ人がずらりでした。
今度は雲南路にある、もう一軒の老舗の方に行ってみよう

【Data】振鼎鶏
住所:嵩山路79号 上海皇宮美食城内 (×淮海中路)
電話:5306-6999
鶏も大好きなんだよねぇ
JKTにいた頃は回教の国ながら
「豚豚!豚食わせろ!」って天邪鬼だったんだけど、
日本戻ったら断然鶏派
今回はビミョーだったようですが、
ナイス蒸し鶏紹介してくらさい!
寒くなったら鶏由来コラーゲンたっぷりの
水炊きが食いたいナリ
JKTでも豚って食べれるんだ~?!
たしかに禁止されると食べたくなりそう
こっちは骨付き肉ばかりで
(骨からダシが出るとのこと。納得!)
日本の骨ナシ唐揚げとか物足りない今日この頃
むしゃぶり街道まっしぐら走ってる~
またぷりっぷり
ここで報告するわ!待ってて
鶏鍋、いいねえ~。。。スープごとポン酢で
もうそろそろそんな季節かあ。
確かに最近肌寒いけど
美味しくて身体にいいものなら何でもWelcomeだよ!
ただ日本は中国産にいい印象を持っていないのも
これまた事実なんだよねぇ
実際のとこはどうなんでしょ?
中国産は確かにこっちの日本人も気にしてる。
からできるだけ火を通したものを
有機農法もあんま信頼できないしねえ。
おいしくてからだにいいもの?
最近牛乳(or野菜ジュース)にきなことコラーゲン(粉末)
まぜまぜして呑んでます
なかなかいい感じでおすすめ☆