
みなさん、ご無沙汰しています!おげんきでしたか。
突然ブログの更新を停止した際、あたたかいお言葉をいっぱい頂いて
ほんとうにほんとに嬉しかったです。その節は本当にありがとうございました

たまにログインしてみると、更新をストップした後も毎日100人以上の方が来てくれている模様!
(けっこう検索で引っかかるみたいです。)
それを見たら「検索キーワード」も出ているので
だいたいどんな需要があるか、分からなくもないのですが
ここで一回アンケートをお願いし、これからの参考にさせて頂きたいと思っています
ずばり


匿名でも構いませんので、見た方、気軽に番号をおしえていただけると嬉しいです

(複数回答可)
1:中華料理、野菜や果物 代表的家庭料理
2:上海のレストラン、ショップ情報 たとえばコチラ
3:上海語、中国語、故事 ずいぶん昔の記事ですが
4:上海の人、気候、街並など たとえばコチラ
5:駐在員・駐在員妻の暮らし 参考までに
6:美容・マッサージ系 見てみてね
7:スポーツ事情 こんな感じ
8:日本で報道される中国関連ニュースを中国側からみる たとえばコチラ
9:中国で働くこと リアルな声です
10:その他(10を選んだ場合には、内容もお願いします)
上海に住んでいる人も、日本にいる人も、両方楽しんでもらえるようなブログを目指します!
数字だけで構いませんのでアンケートにご協力、どうぞよろしくお願いします

なお、再開は3月の3日以降を考えてます、またどうぞよろしくお願いします

ゆつこさんの綺麗な写真をたくさん見ていたいです。
ゆっこさんの女性らしい温かな目線の写真が大好きです!
これからも素敵な写真をたくさんUPしてください!
あと、お勧めのカメラとか、ゆっこさんが気になるカメラとか
子供を撮る際のポイントとかを小出しに教えて頂きたく…
(たくさん一度に教えていただくとせっかくの技術も把握できなさそうでー)
イチ駐在妻の意見でした♪
お二人ともお元気かしらん?
年さん、ゆっこさんともにお元気そうですね。
このHP,たまにおじゃましてました。
私はいま日本にいますが、ゆっこさんの日記を通して
自分も上海に暮らしている気分を味わえたので楽しみにしてました。なので、1.2.4.5などは興味ありますね!
それと、10の「日本で報道される中国関連ニュースを中国側からみる」は、色々な情報があるなか、信頼できる友人発信の情報&考え方なので、参考になりました。
今後はあまり無理せず、ご自身のペースで更新していってくださいね
なので3・4・5・8あたりでしょうか。
習慣、面白い事、面白い人、お願いします。
「旅する」を見てるとワクワクします
うれしいなあ。
そして引き続き、お待ちしております!
おひさしぶりです!
写真多めで、ですね~。ラジャ☆
ありがとうございます~!
照れますすすっ
そっかカメラについて書くこととか考えたことがなかったーです。
ってきっと具体的に文字で説明するのが苦手そうなので(笑)
その場合は作例が多めで
うわー!めっちゃひさしぶり。
にも関わらずコメント謝謝!!
うん、2人とも相変わらずだよー
5と8、っと。メモメモ
ほんとーうにおひさしぶりです♪
わたしたち夫婦のフィルターを通して
上海を味わって下さっていたとは・・・うれしいです!
アンケートにご協力ありがとうございました☆
これからも中国をできるだけフラットな目で見たいです。
ぜひ一度中国に遊びにいらっしゃってくださいませ。
お待ちしていまーす!
ご協力、ありがとう!!
「面白い」がキーワードなんだね、
そうゆうことを発見する心をちょっと忘れがちだったかも…うんうん。
おひさしぶり♪ありがとねー!
そっか、じゃあまだ載せてない旅があるから
再開したらアップしちゃおっかな
アンケートに回答させてください。
私も4月ごろから上海に住む予定です。
(現在は南国広州におります・笑)
で、私も写真を撮るのが好きなんです。
上海のフォトジェニックな場所など
カメラ持ってお散歩、に良さそうな場所があれば。
2、4、かな。
宜しくお願いします☆