goo blog サービス終了のお知らせ 

My kitchen

美味しいメニューや、日々の出来事

レモンのタルト

2009-04-14 16:43:28 | スイーツ
夕べからの雨が、午前中ずっと続いています。
こんな日は、さっぱりデザートを作りましょう。
家事の合間に、まずタルト生地を作って冷蔵庫へ。

その間にたくさんあったレモンをひたすら絞り、レモンたっぷりのカスタードを。
タルト生地を焼いて、その上にカスタードを塗って、ホイップした生クリームも搾り出しました。

  

レモンの酸味がさっぱりしていいかんじ
タルトやパイは時間かかるので、つい敬遠してしまいがち、でも手作りはやっぱりおいしいですよね。


にほんブログ村 料理ブログへ

いちごの焼き桜

2009-03-22 15:02:41 | スイーツ
先日の教室で作った、桜餅です。
関西では、もち米であんこを包むのが主流ですが、今回は関東風。

少しバージョンアップして、中のあんはいちごを入れています。
甘ずっぱくって、いいかんじです。

それから、これは我が家のさくらんぼの木、桜がただ今見ごろです。

広島も本日開花宣言いたしました。






にほんブログ村 料理ブログへ

桐葉菓

2009-03-18 20:13:02 | スイーツ
本当は和菓子あまり得意ではないのですが…
これは、とてもお気に入り。

  

やまだ屋の桐葉菓です。
生地に糯粉が入っていて、もちもちしています。
小豆餡もあっさりしていて、おいしいんです。

1個110円とお値段もお手ごろで、お遣い物にも。
もみじまんじゅうもいいですが、こちらもお薦めです。



にほんブログ村 料理ブログへ

フォーチュンクッキー

2009-03-03 17:47:13 | スイーツ
昨日所用のため、一泊二日で大阪と神戸へ。
用事も済んだので、南京町へ。
何回も行くので、あまり珍しさもないのですが、でも見ているだけでも楽しい所です。

 

あつあつの小龍包を食べて、そのあと広記商行へ寄って中華食材をあれこれ。
そこで、こんなものを見つけました。

フォーチュンクッキーです。
中からおみくじが出て来ます。
ちなみに、「胸キュンの出会いは大切に!」だそうで…
このクッキー、香りがよくってなかなか良いお味でした。

今日は一日家事に没頭、そしてまたまた明日から娘の用事で、神戸にお出かけです。


にほんブログ村 料理ブログへ



モンロワールのトリュフ

2009-01-05 14:07:39 | スイーツ
神戸モンロワールの生チョコトリュフです。
娘が帰省の際、お土産に買ってきてくれました。

  

白いほうが、ホワイトチョコのガナッシュにシャンパンを使用したもの。
そして、もう一方がキャラメル風味のガナッシュにキャラメルパウダーのダブル使い。

口溶けのよい、あっさりとした甘さのトリュフです。

チョコレートハウス モンロワール

神戸市東灘区岡本 1-11-20
アルフィー岡本1F
(078)413-2141

http://www.monloire.co.jp

にほんブログ村 料理ブログへ

懐かしのチョコ

2008-12-22 21:53:03 | スイーツ
いつもより、遠方にある100円均一のショップへ。
そこで、懐かしのチョコ発見。

子どものころよく買っていた、ハイクラウンチョコ。
赤のミルクとこの黒のビターが置いてありました。

チョコの形はもっと平らだったような気がします。それに妖精のカードが入っていましたよね
こういう懐かしい商品みつけると、ついつい買ってしまいます。

ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログへ

2008-12-04 22:11:45 | スイーツ
  

大きなりっぱな柿です。
量ってみると、1個300gありました。

柿の座談会に参加しました。
試食したり、メニュー提案など。
この柿を使ったスイーツも。

実家で採れるのと違ってとても綺麗で、高級感ありありでした。

にほんブログ村 料理ブログへ

島のレモンでマフィン

2008-10-27 13:41:48 | スイーツ
先日、蒲刈島で購入したレモン。
とってもさわやかな香りです。
夕べは、お肉にジュッと掛けたら、美味しかったです。

今日は、ケーキにしてみました。
パウンド型にしようか、マフィン型で作ろうか、生地を作りながら迷った末、時間短縮のため、マフィンに決定。
生地にも、レモン汁たっぷり、上のアイシングもレモン汁入り、ダブル使いです。

にほんブログ村 料理ブログへ



フルーツトマト あいこ

2008-10-23 17:11:13 | スイーツ
区民祭りの最終の打ち合わせをしました。
当日の、媒体や、試食のおやつの準備です。
配布物の、レシピのチェックも。

そして、先輩の差し入れは、「フルーツトマト あいこ」です。
野菜も、出荷している本格派です。
このトマト、とってもフルーティで皮も柔らかい、いくらでも手が伸びる美味しいトマトでした。

私も、来年はぜひ植えてみようと思います。


にほんブログ村 料理ブログへ


フルーツココナッツミルク

2008-10-20 22:54:11 | スイーツ
家にストックしていたココナッツミルクで、デザートにしました。

ブラックタピオカと、バナナ、柿を入れてみました。
柿は田舎で、もいできたもの、これだけ食べてもあま~いです。

今朝、我が家に母が来る際、「途中まで出てこない?」と、携帯が。
母はたいてい、40分かけて、歩いてきます。
早速私も歩いて行き合流。
一緒に一時間ぐらいウォーキングして、お買い物をして我が家へ着きました。

私も母を見習ってこの半年ぐらい、よく歩いています。
しっかり歩くと、おやつも安心して食べられますしね。

にほんブログ村 料理ブログへ