goo blog サービス終了のお知らせ 

My kitchen

美味しいメニューや、日々の出来事

チョコレートケーキ

2009-11-26 20:12:51 | スイーツ
気の早い話ですが、もう来年の講習会の依頼をいただきました。

小学生対象のバレンタインデーのお菓子作りです。

子供向けの講座の場合、子どもの集中力の限界もあり、簡単で美味しくて…なんていろいろ悩んでしまいます。

チョコレートケーキもいいですねぇと担当者さんも言われたので、なんとなく普通に作ってみました。

いつもこのメニューづくりと試作で結構時間を費やしています。

焼き上がりに35分くらいかかって、冷ましてクリームをナッペしてなんてなると、時間的にオーバーです。

やっぱりいつものように、カップに入れて時間短縮しちゃおうかな?









にほんブログ村 料理ブログへ






ワッフルワッフルのワッフル

2009-10-18 14:26:22 | スイーツ
出張帰りに、主人が買ってくれたワッフル。
岡山駅ビルのワッフル・ワッフルのワッフル。

25種類ぐらいあったので、お任せで10個詰め合わせてもらったのだそう。

マネケンと違って、こちらはふんわかもっちりワッフル。
米粉、もち粉仕立てなんですって。

いろいろなクリームとコンフィチュールの組み合わせ、十分に楽しめました。



にほんブログ村 料理ブログへ






ディアマン

2009-08-28 18:10:04 | スイーツ
朝から雨です。
今日の午前は、歯の定期健診へ出掛けました。

3ヶ月に一度、歯のクリーニングです。
歯石をきれいにとってもらい、ブラッシングの練習も。
歯医者って行くまでは億劫ですが、歯もすっきり。
上手に磨けていますよ~と、いわれてホッ。

午後からは出掛ける予定もなくのんびり、ディアマンを焼いてみました。
ディアマンとは、ダイアモンドの意味、まわりのグラニューがきらきらしているからとか。

半分の生地に抹茶を混ぜてみました。
ほろほろととっても口どけのいい、クッキーです。


にほんブログ村 料理ブログへ



抹茶のシフォン

2009-08-07 22:17:23 | スイーツ
最近は、仕事と私用で、妙に忙しく…
ゆっくりする時間が取れなくて、イライラ気味。

きょうは、ひさびさに、シフォンケーキを焼いてみました。
ふしぎなもので、時間がないときほど、おかしづくりをしたくなるいつものくせです。

明日から、ちょっとお出かけで~す。


にほんブログ村 料理ブログへ

ローズマドレーヌ

2009-07-21 16:09:46 | スイーツ
午後から、ひさびさに友人が来るというので、大急ぎで焼きました。
こんなとき、小ぶりなので、すぐ焼けて重宝する、ローズ型。

生地を流し入れて7~8分、半分には抹茶を入れてみました。
友人は、カーブスへ行く途中だというのに、バターたっぷりなのを、たべさせちゃいました。(笑)

彼女もカーブス歴1年で、だいぶ締まってかんじ、私は家でJABA歴2年。
私も8キロ減量したので、たまにはいいですよね。


にほんブログ村 料理ブログへ


ガトーショコラ

2009-07-19 22:01:53 | スイーツ
ここ最近忙しい毎日で、ゆとりがありませんでした。

今日は朝からお菓子モード、ひさびさにストックのチョコで、ガトーショコラを作ってみました。

作るのも楽しいし、オーブンからのあまい香りが漂うと、心豊かになりますね。

 

ゆっくりお茶をして、一日のんびりおうちで、リフレッシュできました。  



にほんブログ村 料理ブログへ



   









かご盛り白らら風?

2009-06-26 13:59:03 | スイーツ
これは、先日パパさんが羽田で買ってきた空スイーツです。
銀のぶどうの「かご盛り白らら」。
フレッシュチーズを自然に水切りしたとか…ふわっと柔らかなおいしいチーズケーキ

何とか再現できないものかと、チャレンジ
早速つくってみましょう。

ヨーグルトを水切りして、ホエーを分けました。
そして、生クリーム、サワークリーム、クリームチーズなど、冷蔵庫にあったもので混ぜ混ぜ。
メレンゲを入れてふんわり感も出したつもりなのですが…





こどもたち、これはこれでおいしいけど、何かが違うとの辛口コメントが…ちゃんとかごにも入れたのにぃ
えっそういうことじゃないって…

改善の余地ありのようですね。


にほんブログ村 料理ブログへ

ココナッツミルクのパンナコッタ

2009-04-28 21:24:48 | スイーツ
ココナッツミルク大好きです。
しかーし、一缶開けると、全部使い切れないことないですか?
こんな時は、とりあえずフリージングしておきます。
こうしておいて、後でむだなく使いきりますよ。

解凍したココナッツミルクでパンナコッタにしました。


ひんやりデザートは久々に作りましたが、おいしい~です。



にほんブログ村 料理ブログへ