goo blog サービス終了のお知らせ 

My kitchen

美味しいメニューや、日々の出来事

レンジで全卵カスタード

2010-04-13 22:21:05 | スイーツ
電子レンジで作るカスタードです。
その上、全卵でつくるので残った白味の心配もなし(笑)

若干黄身だけよりも黄色が薄いのかもしれないけど、比べるわけではないので、気にしない気にしない。


あさっての教室で実習予定です。
カステラも入れて、トライフルにしようかと思案中です。













きな粉豆

2010-03-21 17:43:36 | スイーツ
昨日の料理教室のとき、アシスタントのMさんにいただきました。

畑で収穫したピーナッツです。オーブンで煎ってくれました。

講座の後、職員さんが淹れてくださったコーヒーといっしょにみなさんでポーリポリ。

あまったものをいただいたので、今日はさとうと水でアメを作ってからめて、きなこをまぶして、きなこ豆です。

これはまたまた止まらなくなりますね。








にほんブログ村 料理ブログへ




自家製レモンでレモンカード♪

2010-03-19 16:06:06 | スイーツ
  


庭のレモンを、収穫しました。
もうちょっと早く採ればいいのに、まだぶらさがっていて、枝がちよっぴり可哀そう。

1つで300グラムぐらいあります。夏みかんみたいな大きなレモン、友達の家の枝を挿し木したら、毎年実が生るようになりました。

レモンをしぼって、皮をすりおろしたものと、たまご、バター、グラニューを入れて湯せんして、レモンカード、作りました。

甘ずっぱくって、大好きな味です。








にほんブログ村 料理ブログへ







バターカステラ

2010-03-04 16:53:31 | スイーツ
夕べからの雨、一日中続いています。

今日は家でのんびり過ごしています。

ひさびさにバターカステラを作りました。

バターと水あめを湯煎でアツアツにして、別立てにした卵に入れていきます。
水あめを取るときは、指をぬらしておくと、手につかずに上手にとれますよ。

型に入れてから5分ぐらいして、泡切りをすると生地が均一化していい感じに焼き上がりました。

バターたっぷりなので栄養計算したら、1/8カットで272kcal
JOBAしながら、おやつにおいしくいただきまーす。









にほんブログ村 料理ブログへ





プレミアムロールケーキ

2010-02-04 18:30:47 | スイーツ
ローソンのプレミアムロールケーキです。

 

昨日のパン教室のとき、ロールケーキの話になり…。
私の班みんな堂島ロールファンなんです。
やっぱりアレおいしいわねと盛り上がっていました。

でも、これが市内へ電車で出ないと手に入らないのです。

すると、Mさんそういえばローソンのプレミアムロールケーキ似てておいしいのよと。

これは買わなきゃと早速ゲットしてきました。

ほんとにクリームのかんじといい、うんうんこれはかなりイケます。
当分、はまりそうです。








にほんブログ村 料理ブログへ



はらドーナッツ

2010-01-12 16:24:52 | スイーツ
朝から、総合病院へ出かけました。

昨年から月1で通院ですが、やはり患者さん多いですね。
予約していても、時間通りにはなかなか進みません。

また来月の予約を取って、処方箋を持って院外薬局でお薬もらってやっと開放。

本通りヒルズで食器を求め、来週のコンテスト用の食材も購入。

今日のおひとりランチは、ひさびさに韓国料理のオンドルバンへ入りました。
チゲランチをいただきました。アツアツ~
私適には、もっと辛いほうが

 

ちょうどはらドーナッツのまえを通りかかったので、ひさびさにお買い上げ。
神戸ではよく買っていたのですが、広島にも昨年9月に進出です。

でも神戸のように行列ではなく、だれもお客さんいなかったので、スムーズに買え
ました。
まだ、あまり知られてないのかも。

今日は良く歩いたのでああ、疲れました。
それにまだ履きなれていないブーツだったので、足も痛くなっちゃいました。








にほんブログ村 料理ブログへ





紅ほっぺでクリスマスケーキ♪♪

2009-12-24 17:08:54 | スイーツ
娘が作ったクリスマスケーキ♪
ロールデコにしてみました。


今日は米粉でシート生地を焼きます。
つまり、ロールケーキの生地です。それを冷まして6等分に切ります。
その上にクリームを塗って、いちごも散らします。

  

お皿の中心からこのいちごを散らした生地を一枚ずつ、くるくる巻いていきます。
6枚すべてを巻くと、丸いデコができます。

出来上がりは普通のスポンジケーキになりますが、シート生地なので、10分で焼けて、時間短縮。
そして、クリームを全体にナッペして、いちごを飾って。

本日のいちご、熊本産の紅ほっぺ。
かわいらしいネーミングです

とっても大きくて、なんと6センチ近くありました。
でも、食べてみると、とっても甘いんです。


ちょっと飾るには、大きすぎて大変でしたが、娘は楽しそうに仕上げていましたよ。









にほんブログ村 料理ブログへ


ジャージー贅沢ヨーグルト

2009-12-21 23:31:01 | スイーツ
蒜山ジャージー贅沢ヨーグルトです。
岡山出張のパパさんが、買ってきてくれました。

ふつうの蒜山ヨーグルトはスーパーでも並んでいるので、いつも食べていますが、この贅沢ヨーグルトはお初物です

 

いつものより、とってもなめらかで濃厚なお味。
…というのも、10Lのジャージー乳から1Lしか採れない生クリームを使用だから。


これおいし~、ファンになっちゃいます。








にほんブログ村 料理ブログへ



堂島ロール

2009-11-30 17:58:01 | スイーツ
今日は午前中は、病院で診察を受けました。
総合病院は、この季節特に多いですね。しっかりマスクをかけて。

そのあと、本通りを歩いて、広島アンデルセンに寄りました。
もうシュトーレンも店頭に並んで、すっかりクリスマス気分です。
お気に入りのマリボーのチーズパンや、この季節限定のカヌレボルド、いろいろお買い上げ。
いつもここでは、ついつい買いすぎてしまいます。

そして、三越では堂島ロールを購入、帰ってから早速お茶にしました。

 

スポンジはふわふわ、そしてクリームは濃厚ですが、甘ったるくないので、あっさりいただける感じです。








にほんブログ村 料理ブログへ

















シブースト

2009-11-28 16:53:35 | スイーツ
東京出張の帰り、パパさんが羽田で買ってきた空スイーツ。
ブールミッシュのシブーストです。

 

パイ生地(パータフォンセ)に、クリームでソテーしたりんごがのって…
さらにカスタード、上にキャラメリーゼされて。

ほんとに手がかかっています。
4層の調和がいいんですね。

きょうのお茶は、ベトナムのロータスティー。
フルーツのはいったケーキはあまり得意ではないのに、これおいし~です。








にほんブログ村 料理ブログへ