goo blog サービス終了のお知らせ 

はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

真性寺の梅が満開 公園の河津桜はこれから

2025年03月01日 | 花・植物
2025/03/01



今日の都心は20度近くになりました。
4月上旬の暖かさだそうです。


巣鴨地蔵通りの入り口にある
六地蔵真性寺の紅梅がきれいに咲いています。






入り口に紅白の梅があります
こちらも満開





梅の花って本当にかわいらしいですよね


河津桜のある公園に行ってみました

まだこれからのようで咲いている花は少し



これも充分きれいですけどね


ふくらんだ蕾がいっぱいついていて
来週には満開になりそうです


のんびり日向ぼっこのお爺さんと犬



春が来たような穏やかな日でした
散歩すると汗ばみそうでした。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どこかで春が | トップ | おとなのリトミックをすべて... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (カロン(旧:いざよい))
2025-03-02 09:25:07
いつも拝見しております。

目が覚めるような紅赤の梅ですね。
河津桜も咲き始めて、これから花の季節になりますね。
紅梅白梅の区別は、花の色ではなく幹を切ってその断面の色によって決まるそうですね。

以前、小石川後楽園の帰りに牛天神・北野神社に寄りました。
懐かしく拝見させていただきました。
返信する
Unknown (yoshieri)
2025-03-02 11:32:41
カロン(いざよい)さん
いつも見てくださって、ありがとうございます!
少し春らしくなって、花も咲き始めると外出したくなりますね。

〈紅梅白梅の区別は、花の色ではなく幹を切ってその断面の色によって決まるそうですね。〉
そうなんですね!初めて知りました。

牛天神・北野神社はこじんまりとして目立たない場所にあるので、立ち寄る方は少ないでしょうね。そのぶん静かでいい所です。懐かしく思い出されたそうで幸いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花・植物」カテゴリの最新記事