はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

明治記念館を訪れて

2023年09月30日 | 大学通信
2023/09/30


同窓会が明治記念館であったので
出かけてきました。




私は若い頃に大学を中退しており
その後、都内の大学の通信課程を
卒業しました。

毎年秋に通信課程卒業生の親睦会が催されます。

この数年は出席していませんでしたが
今年は会場が明治記念館とあったので
懐かしさもあって出席することにしました。

私たち夫婦はここで結婚式を挙げていました。

明治記念館は明治神宮の迎賓施設として
建てられた建物で、今は結婚式場。



この芝生の庭で写真を撮ったことを
覚えています。

今日は大安でお日柄がよかったせいか
何組も記念撮影してるのが見えました。






同窓会は宴会場にて
お食事は松花堂弁当




通信課程なので
同期の卒業生でも年齢はまちまちです。
私のまわりは年上の方がほとんど。

今回は知っている方が少なくて。




とはいえ
明治記念館をまた訪れることができて
華やかな雰囲気を感じつつ
先輩の皆さんとと歓談できたのは
よかったことでした。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月の手遊び歌

2023年09月29日 | リトミック
2023/09/29


今日は中秋の名月だそうです。


これは昨日の月。
くっきりときれいに見えました。





リトミックでも
中秋の名月にちなんだ手遊びをやりました。


♪ 十五夜さんの餅つき ♪

十五夜さんのもちつきは
トーントーン トッテッタ
トーントーン トッテッタ
トッテッタ トッテッタ
トッテ トッテ トッテッタ


(画像お借りしています)


2人で向かい合って、せっせっせのように
手合わせをします。


トーントーンと掛け声をかけながら
上下に手拍子を打ちます。

下の手をお餅に見立てて
上の手でついているようにします。

歌詞の「テ」の部分では
片手を相手に伸ばして
相手の手の平にふれる(打つ)という遊びです。

大人になると
せっせっせのような遊びはまずしませんから
この手遊び歌をやると
童心に返った気持ちになるようです。


この歌は
・おっこねった・・・
・とっついた・・・
・シャンシャン・・・
と続きます。


ベビーリトミックで若いママたちとやると
すぐこなしてくれますが
高齢の方たちの中には
相手の手にふれる(打つ)タイミングを
難しく感じる方もいらっしゃいます。

トーントーンのリズムを感じながらやると
うまくいくようです。

座っているだけなのに
「あ~汗をかいてきた」と
熱心にやってくださいます。

2人で向かい合うと
コミュニケーションをとることにもなり
笑顔も出て
けっこうな脳トレになりますよ。



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3D-CT(大腸仮想内視鏡)検査

2023年09月27日 | 大腸ポリープ
2023/09/27


検査のことを知りたい方も
いらっしゃると思うので
ここに書いておきます。


当日は8時50分までに検査の受付を
済ませるようになっていました。

家にいてもそわそわと落ち着かないので
早めに家を出ることにしました。

こちらの病院は以前、整形外科に
かかったことがありますが
健診センターは初めてでした。


受付を済ませると
「奥の自動ドアの先に更衣室があるので
お着替えをお願いします」


更衣室に入って
棚に置かれていた検査着に着替えていると
突然ドアが開いて
「○○様、着替えはしなくてよいので
待合室でお待ちください」ですって。

また元の服装に着替えて待合室に座りました。

待合室を見まわすと、待っているのは
検査着を着た人ばかり。

働き盛り世代の男女が多いようでした。


職員さんの数も多くて
これだけの人数がいたら
一人の仕事量は少なくて済むだろうなどと
考えたりしていました。

ほどなく診察室に呼ばれて
女医さんから問診を受けました。

排便はあったか、既往症、緑内障、心疾患はないか
バリウムのアレルギーはないかなど聞かれました。

検査ではお尻から炭酸ガスを入れて
腸を膨らまして撮影するとのこと。

そして診察室を出ると
職員さんがCT検査室の前にある更衣室に
案内してくれました。

そこで大腸用の検査着に着替えました。
お尻の部分が開いている不織布のズボン。

そして腸の動きを抑える筋肉注射を
肩に打ちました。

数分待っていると、前の人が終わって
私の番になり検査室に入りました。


ネットにあった画像ですがこんな感じ。




名前と生年月日を確認して
炭酸ガスを入れることなど説明を受けて
台に横向きに寝て、膝を曲げました。

炭酸ガスを入れる管はかなり細いそうで
痛い感じはなかったのですが
腸に炭酸ガスが入ってくるにつれて
おなかがゴロゴロするような
腸が動き出した感じはありました。

苦痛はありません。

それからうつぶせに寝て
「手を上にあげてください」といわれ
バンザイの姿勢で、台が前方に動き出し
機械の中に入りました。

「息を吸って、吐いて、止めてそのまま」
声がして10秒ほどで
「楽にしてください」

台の位置がやや後ろに移動して
もう1回同じように
息を吸って吐いて止めて、撮影。

今度は体を仰向けにして
同じように撮影しました。

それですべて終了でした。

説明やガスの処置など
すべて合わせても10分ほど。

腸に入れた炭酸ガスは
自然に吸収されるそうで
おなかのはりはすぐなくなりました。


会計を済ませて家に帰ってくると
まだ朝の10時過ぎでした。

体がとても楽で短時間で済みました。

下剤を大量に飲んでトイレに通うのも
苦しいですが
下剤の量も内視鏡にくらべたら少ないのです。


これは保険適用でない健診なので
費用は3万円ほどでした。
費用は少しかさみますね。


ポリープがあったりしても取れないし
腸粘膜の状態もみられないのが難点ですが
このような楽な検査方法でないと
私はやりたくなかったのです。

内視鏡ではないということで
検査を受ける気になれたので
その点でよかったなあと思います。

職員さんもみんな丁寧で優しい対応でした。

CT室内にも3名の方がおられました。
複数で対応するのでミスが防げるのではないかと
思いました。


結果は1か月後に郵送です。

少し時間はかかりますが
WEBを登録すればネットでも
結果を見られるそうです。




コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3D‐CT大腸検査を受けました

2023年09月26日 | 大腸ポリープ
2023/09/26


大腸検査といえば
一般的には内視鏡カメラですが
内視鏡を使わないCTによる大腸検査を
受けてきました。


私は今までに数回
大腸内視鏡検査を受けてきました。

それほど苦痛を感じないこともあれば
とても苦しかったこともあります。

特に2016年に受けたときは痛くて
検査時間が長くて
ほんとうに苦しかったのです。

そのときの苦痛が大きくて
すっかり懲りてしまいました。


2年に1回くらい受けたほうがいいのですが
数年以上受けていなくて
やはり気になりますから
内視鏡を使わないCTによる検査を
受けてみることにしました。


これはCTで得られた画像をもとに
腸の病気やポリープを見つける検査です。


検査をしてくれる病院に
ネットで申し込みました。

数日後に検査同意書などの書類や
前日の検査食、下剤などが自宅に
郵送されてきました。


前日には朝から検査食になります。




レトルト食品と
コロンフォート(バリウムかな)と
250ccの水を飲みます。




1日の朝、昼、晩の食事


検査食は思っていたより
食べやすかったですが
量的に物足りないかったですね😝 

瓶のバリウムはイチゴ味で
量もそれほど多くありませんので
飲むのに苦痛はありません。


そして夕食後に粉の下剤を
150ccの水で溶いたものを飲みました。

同時に250ccのコップに5杯の水を
2時間の間に飲むように指示がありました。

夕食後
胃がもたれたような感じになって
おなかが張ってきて
コップの水を飲みたくないのです。

バリウムのせいでしょうか。
気分もあまりよくなくて疲れた感じ。


2時間かかって
やっと250ccのコップに2杯飲みました。

2時間で5杯飲むようにとのことだったので
頑張ってあと3杯飲みました。

下剤を飲んでから約2時間後に
効き目が来るそうですが、私は3時間
過ぎた頃にやってきました。


トイレを済ませて早めに寝ましたが
夜中に3回、目が覚めて
トイレに通いました。
(尾籠な話ですみません。でも大切よ)

そんな状態ですがよく眠って
朝の目覚めはスッキリしていました。

水分はたくさん飲むようにとの
ことだったので、朝は500cc飲みました。

今朝は食事なしで
8時50分までに病院に向かいます。

ここからは次回に書きますね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルの夕食② 和食

2023年09月25日 | 国内旅行
2023/09/25


蓼科東急ホテル2日目の夕食は
日本料理でした。

これがまたおいしかったのです。


前菜

左から銀杏豆腐、ウニ
中、ほうれん草と金時草の浸し
右、さんまの柚庵焼き 鯛の手毬寿司


お椀
ハモの真丈、松茸、酢橘

ハモの練り物はふっくらやわらか
松茸は香り、歯ごたえあり。


お造り

はまち、鮪、鯛

これは新鮮!
いつもスーパーで買ったお刺身を
食べていた私は
生魚の歯ごたえを堪能。



煮物
里芋饅頭(中にカニ)イクラ 
キノコ餡

煮物が大きな洋皿というのが斬新。

どの料理もおいしいけれど
私はこの料理が最もおいしく感じました。
好物の里芋とキノコの風味。


焼物
鱒の塩焼き 青唐味噌 揚げ餅

さっぱりとした臭みのないマスです。


水菓子

栗のプリン、マスカット、梨

梨のむき方もきれいなのよね、と感心。

写真はありませんが
ご飯と赤出汁、香の物も出ました。


昨日のフレンチもおいしかったのですが
日本料理もまた格別のおいしさ。

お料理も丁寧できれい。
器も素敵で目でも楽しみました。

おいしいお出汁をいただくと
舌が満足します。




こちらのホテルは和洋とも大満足でした。





窓辺のクラシックな感じ
心が落ち着きました。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする