2025/05/03
ブログを書く余裕もなくなってきましたが
自分の覚え書きとして
記録しておきましょう。
息子たちがそれぞれ
別々の日にやって来て
部屋に置いてある自分の荷物を
まとめました。
下の息子は途中までやって帰りましたが
上の息子はLサイズの段ボール5個分の
荷物を自宅に送りました。
宅急便に集配に来てもらうように
ネットから私が頼みました。
初めてのことで
会員登録をしたりしているうちに
我が家のマンション名は記入したものの
部屋番号を書き忘れてしまったのです。
指定した時間に待っていましたが
宅配業者が来ませんでした。
10分ほど過ぎた頃、電話があって
部屋番号が書いてないので
どこかわからないとのこと。
申し訳なく思いながら
伝えるとすぐにやって来ました。
ネットで申し込むと
送り状は自動的に印字されるそうですが
部屋番号が抜けていたので
玄関先で少し時間がかかりました。
でも、無事に重い大きな箱を持って
いってもらいました。
あの大きな箱を5個
リヤカーをつけた自転車に乗せて
運んでいったので
宅配屋さんは力持ちですね。
翌日には息子から受け取ったと連絡があり
一件落着。
さて、私は生協の会員になっていて
店を利用していました。
今回、会員を抜けることになります。
公式サイトで見ると退会手続きは
店で行なうと書いてありました。
僅かながらの出資金が口座に
振り込まれるのです。
買い物ついでに退会の旨を伝えると
レジの人たちは不慣れだったらしく
戸惑った様子で時間がかかりました。
そして自宅に退会申込書を送るので
メモ用紙に住所と電話番号を
書いて帰ってきました。
そうしたら3日後電話があり
用紙が店に届いたので
今からお宅まで伺いますとのこと。
昼ご飯を食べていたので
「いえいえ、わざわざ来なくても
こちらから買い物の時に店に出向きますよ。」
しかし「先日は申し訳ありませんでした。
住所氏名を書いてもらうだけですから。」
と、職員さんが
マンションまでやって来ました。
少人数でまわしている店なのに
家まで来てもらって大丈夫なのだろうかと
こちらが気になったのですが
まあ親切なことでした。
まだまだ書くことはありまですが
このへんにしておきます。
今後しばらくはブログの更新頻度も
減るかもしれません。
記録しておきたいと思うこともあるので
書けるときに書くことにします。