2025/03/23
今日は25℃にもなったそうですよ。
コートを着て外に出たら暑すぎました。
春の日射しと気温に誘われて
ベランダの花も街の花木も
咲いていますね。
ベランダではムスカリが咲き始めました

ムスカリは多くの花の中では
埋もれてしまうような存在ですが
こうして見るとかわいい花
フリージアも最初の花が咲きました

たくさんのつぼみが出ているので
これからが楽しみ

ビオラも相変わらず花数が多いです

手すりを飾ってます

赤いチューリップが一輪

昨年秋にせっせと植えた球根が
やっと開花してきました。
外を散歩するとモクレンが咲いています


ミツマタの花でしょうか?
サンシュユだそうですよ。
教えていただきました!

ヨメイヨシノはまだ咲いてはいませんが
つぼみは膨らんで
あと数日で咲きそうなようすです。
一番下の黄色い花は、細部がよく見えないのですがサンシュユ(山茱萸)だと思います。
ミツマタは、飛鳥山公園の紙の博物館の前で咲いていました。
もう何年も前のことですので、今も紙の博物館の前にあるかどうかはわかりませんが。
ミツマタはお札の原料ですものね。
どうやらサンシュユのようですね。
私も画像をじっくり見て、そう思いました。
写真の木は高さが5mくらいあったように思いますが、ミツマタは低木ですものね。
教えてくださってありがとうございます