2019/07/27
昨夜はサントリーホールに「反田恭平 With MLMナショナル管弦楽団」を聴きに行ってきました。
https://www.kyoheisorita.com/mlm/
反田さんが指揮者兼ピアニスト、それに16名の若き管弦楽の奏者たち。
みんな才能あふれる実力派ぞろいです。16名の小さなオーケストラ編成です。
1.ベートーヴェン:ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス第2番ヘ長調
2.モーツァルト:ピアノソナタ第8番ニ長調 KV311
3.プーランク:ピアノ、オーボエ、ファゴットのための三重奏曲
休憩
4.ボッケリーニ:八重奏曲「ノトゥルノ」ト長調
5・モーツァルト:ピアノ協奏曲第17番ト長調 KV453
アンコール シューベルト:交響曲5番(書き留めなかったので記憶が曖昧ですが)
サントリーホールは音がいいですね。
今回はステージ両サイドの2階席。私の好きな席です。
出だしの1音を聴いただけで「ああ、いい音が聴こえる」と最後まで気持ちよく聴けました。若くて溌溂とした音です。
反田さんの演奏を聴くのは昨年9月のリサイタル以来。大胆さと繊細さを持ち合わせた演奏はさすがです。
反田さんは指揮もしながらピアノを弾いて大変だと思うけれど、指揮もお好きなんだと思う。若くして人集めの才能とマエストロの風格あり。
昨夜はサントリーホールに「反田恭平 With MLMナショナル管弦楽団」を聴きに行ってきました。
https://www.kyoheisorita.com/mlm/
反田さんが指揮者兼ピアニスト、それに16名の若き管弦楽の奏者たち。
みんな才能あふれる実力派ぞろいです。16名の小さなオーケストラ編成です。
1.ベートーヴェン:ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス第2番ヘ長調
2.モーツァルト:ピアノソナタ第8番ニ長調 KV311
3.プーランク:ピアノ、オーボエ、ファゴットのための三重奏曲
休憩
4.ボッケリーニ:八重奏曲「ノトゥルノ」ト長調
5・モーツァルト:ピアノ協奏曲第17番ト長調 KV453
アンコール シューベルト:交響曲5番(書き留めなかったので記憶が曖昧ですが)
サントリーホールは音がいいですね。
今回はステージ両サイドの2階席。私の好きな席です。
出だしの1音を聴いただけで「ああ、いい音が聴こえる」と最後まで気持ちよく聴けました。若くて溌溂とした音です。
反田さんの演奏を聴くのは昨年9月のリサイタル以来。大胆さと繊細さを持ち合わせた演奏はさすがです。
反田さんは指揮もしながらピアノを弾いて大変だと思うけれど、指揮もお好きなんだと思う。若くして人集めの才能とマエストロの風格あり。