ドイツ日記 Les plaisirs et les jours

ドイツに滞在して26年経過。2年後に日本へ本帰国予定。ゴルフを始めて4年半ですが相変わらず下手な初心者ゴルファーです。

ごめんね、マイルス

2005年06月15日 | ペット


そう言えば昨夜マイルスはどこで寝ているのかな?いつもの所にいないし、姿が見えないなあ・・と思いつつ開け放してあったバルコンのドアを閉めたのだが・・。今朝起きていつものように空気の入れ替えしようとバルコンのドアを開けたらマイルスが走って室内に入り込んできた。え~!外に締め出していたの?いや~、悪い悪い!知らなかったよぉ。さっき仕事から帰宅したけど、椅子の中で丸くなって鼾かきながら眠っている。

さて、これから日本へ帰国するワイン仲間のM夫婦の家に払い下げ品のプリンターやフロアスタンドなどを引き取りに行き、そこからいつもの鮨屋へ直行です。M夫のほうはすでに帰国しているのでM妻と、もうすぐここからウィーンに転勤になるらしい某銀行員のNさん、その愛人らしきY子さんも交えて送別会です。

2人の関係は?

2005年06月14日 | 日記

この市にはたくさんのダンス教室があるけれど、それらプライベートなダンス教室とは別にダンススポーツクラブというのが2つあって、そこの上級者たちは各種の競技ダンスコンテストに出場してたりするんだけど、私はH氏とそのクラブの一つに所属することになった。ここには普通のクラスのほかに日本人だけのクラスがあって先生も日本人女性。取り合えずこの日本人だけのクラスに所属してすっかり忘れてしまったダンスの特訓をすることにした。で来週の日曜日には日本へ帰国する人と我々新会員の歓送迎会がさっそく行なわれることになったのだが・・。他の会員たちが我々2人の関係を興味津々の面持ちで見ているような・・・。「ご主人様ですか?」と言われた一回り以上年下のH氏はゲラゲラ笑い出してしまうし、「僕そういうふうに見えるのかな・・うれしいなあ・・。」と感激しておる。でもその言い方が女の子っぽいんだわ。実は夫婦でも恋人同士でもなくって単なる知り合いでしかも彼はゲイってことを歓送迎会でどうしらばっくれたらいいものか・・。H氏は「自己紹介とかしなくてはいけないのかな、ドイツ人のグループだったら、2人の関係は?とか誰も気にもかけないし聞いてくることもないけど、日本人との付き合い方忘れてたよぉ~。」と今から今度の日曜の夜のことで頭を悩ましているみたい。

倉橋由美子さんの死

2005年06月14日 | 読書
「パルタイ」を読んだのは高校生の時だったのか大学生になっていたのか・・もう定かではないけれど彼女の書く文体が好きで、あの頃彼女の作品はほとんど残らず、そして何度も繰り返し読んだものだった。「パルタイ」に始まって「貝のなか」「雑人撲滅週間」「婚約」「暗い旅」・・・。
何しろ登場人物がイニシャルだけで、話もカフカ的だったり、カミュ的だったり、所謂日本の私小説みたく湿っぽくないのがとっても気に入ったのだ。同時代に読んだ大江健三郎よりはるかに私の心にズ~ンと共鳴した。そしてその頃から私は女性の書く作品しかちゃんと読まなくなってしまった。男の書くものは嘘くさくって読んでられなくなってしまったのだ。
結局倉橋由美子の小説は捨てられなくて作品集や単行本数冊をドイツまで持ってきてしまった。もう1人のお気に入りの作家金井美恵子の小説・エッセイ等と一緒に。最近は本棚に飾ったままになっていたけれど、これを機会にもう一度彼女の作品を読み直してみよう。拡張性心筋症だったんだ。確か1935年生まれだから今年70歳になるところだったんだ。まだ若いよね。もうあの毒の効いた作品も読めなくなるんだ。彼女は私の青春時代に間違いなく私を夢中にさせた作家のひとりだった。合掌!

山歩きとダンスで疲労困憊!

2005年06月13日 | 日記
本日は6月の山の会の定例歩きの日で朝の7時50分に中央駅に集合し、電車でハーゲンまで行きバスに乗り換えてエネッペタールという街で降りてそこから本日は15kmの森歩きをした。エネッペタール(Ennepetal)はヴッパータールとハーゲンの間くらいにある田舎町でそこの郊外の森を歩いたわけだ。雨も降らず、気温は若干低目だったけど歩くにはちょうどよかった。森で食べるおにぎりはおいしいなあ! 午後3時頃出発地点のエネッペタールの町に戻ってきたが、歩いた後のは格別おいしかった。再び電車とバスを乗り継いで地元に戻ってきたのは午後6時。急いで帰宅して着替えた後今度はダンスのレッスンへ直行。2時間ダンスの練習をして完全にグロッキー状態。明日足大丈夫かな?

寒い~!

2005年06月11日 | 日記

6月も半ばだというのにこの天気は何?本日の気温も17度くらいだと。曇り空で薄ら寒い。5月末の熱波の4日間からまた冬に逆戻りしたようだ。今年は本格的に夏が来るのかしらねえ・・。

今バレエの練習から帰宅したところ。午後はフランス語、夕方にはダンスの同好会の練習に顔を出して見る予定。取り合えず完璧に忘れてしまったステップを思い出さなくては満足に踊れないものね。明日は6月の山歩きの定例会で朝からお出かけ。夕方には帰ってくる予定で、その足でダンススポーツクラブの方のダンスの練習。昨日の夕方は久しぶりに琴の練習にも行ったし・・いや~、趣味の数々で忙しい週末だわ。

日本より中国を選択?

2005年06月11日 | サッカー
何だかねえ・・、たしか今年10月に日本対ドイツのサッカー親善試合がドイツで行なわれるんじゃなかったけ?でもドイツ側が一方的にキャンセルしたとは知らなかった。で、親善試合の予定表チェックしたら、10月12日はハンブルグでドイツ対中国の試合があることになっている。日本をキャンセルしてまで中国を選んだわけ?

何だか政治的且つ経済的臭いがするわねえ。そんなに中国にゴマすって経済効果を期待してるわけ? や~な感じ。それとも日本とは昨年の暮れに試合して弱くて相手にならないと思ったから・・。だったら中国なんてそれこそ相手にならないでしょうよ。第一そんなに偉そうなこと言えるほどドイツチームは強くはないでしょうに。何てたって韓国に負けちゃったんだもんね。

全く最近のドイツは(フランスもそうなんだけど)、中国に色目ばかり使って感じ悪いったらありゃしない。ドイツでは最も多くの日本企業があり住民の1%が日本人であるこの市にも最近は中国人がどんどん進出してきている。つい最近も大きな中国食料品店が2軒もできたし、目抜き通りの最南端には今中国センターのような建物が建築中である。こっちの建物に赤くて大きな瓦葺の屋根を取り付けている最中。この連中がこの市で反日デモなんかやったりしたんで、あ~あやな感じ。どうでもいいけど、ドイツは中国と試合するなら10対0くらいで打ち負かしてほしいわね。

祝日本 ワールドカップ2006出場!!

2005年06月09日 | サッカー

日本やりましたねえ!
せっかくドイツで行なわれるワールドカップに日本が出場しないんでは張り合いないものねえ。これでともかく安心!早く来い来い2006って心境ですが、取り合えず来週からコンフェデレーションカップがあるので、これまた楽しみ!日本の試合は近場のケルンで行なわれる日本対ブラジル戦しか見にいけませんが、がんばってほしいもんです。でも相手はブラジルですからね・・・、楽天の野球のようなすごいスコアで負けるような場面だけは見たくないなあ・・。

サッカーの予選とか親善試合は大抵水曜日に行なわれることが多く、今晩はドイツ対ロシアの親善試合が行なわれましたが、水曜日はバレエの練習日でもあるのでいつも超特急で帰宅するのだけどサッカーは後半戦しか見れません。更衣室でサッカー、サッカーと叫びつつ、あわてて着替えていたらバレエ仲間に「サッカー見るんだ!」と驚かれてしまった。どうも彼女たちのサッカーに対するイメージはアホな男どもがビールとチップスを前に騒いでいる構図のようで・・ま、たいていはそうなんだけどね。私はバレエも好きだが、サッカーも好きなんですよ。高校生時代は高校野球の応援で吼えてたし・・。 要するに明るくきゃあきゃあ騒ぐのが好きなのか・・・でも同じオバさんでも隣国の○○様とかに大騒ぎするオバさんよりいいと思うけどね。どうかな?

久しぶりのダンスレッスン

2005年06月07日 | 日記

いや~まいった。昨晩(5日)久しぶりのダンスレッスンに行ったのだが、いきなりクイックステップをやらされてしまった。ダンスをするのは本当に久方ぶりで右足から出るのか左足から出るのかも忘れてしまっていてH氏のリードにブンブン振り回されてフロアを駆け足で走りまわっているようだった。いや~、しばらくやってないとこんなに完璧に忘れてしまうんだ!と我ながら自分の老人力のついた頭と体に驚きであった。あんまり忘れているんで一体いつ頃ダンスを習っていたのかをさっきチェックしたんだけど、前世紀(大げさか・・)93年の秋から97年の12月まで4年ちょっとという長きに渡ってダンスの練習していたんだわ。7年半も前になる。その間にちょうど日本では「Shall we ダンス?」という映画も流行っていてダンスが知られるようになってきていた。でもやめていたんだよね。手頃なダンスパートナーがいないんで98年から1人で出来るバレエに転向したら、これが難しくって全然出来なくてそこがまたおもしろくってのめり込んでしまったというわけで老体に鞭を打ちつつまだ続けているんですが。で、昨年の秋にH氏がミュンヘンからこっちに転勤してきたのでちょうどいいパートナー出現ということで今回2人で練習を始めることにしたってわけです。後半はラテンでチャチャとルンバ。これはかろうじてステップを覚えていたし、H氏も「僕、こんな音楽好きだな~!」とノッテいた。で、せっかくやるからには上手くなりたいとH氏も張り切っていて先生に個人レッスン受けようと言っている。いいねえ~!どうせやるなら、早く上手になって競技ダンスを目指そうじゃないの!昨日はH氏の同居パートナーのWも初日ということもあって我々2人のダンスをチェックに来ていたが、これまでH氏がミュンヘンで組んでいたパートナーたちよりはまだましだ・・とお墨付き(?)をもらった。ホントかいな?

しかし、こんなに趣味を広げてやっていけるなかな・・?
すでにしてピアノ、お絵描きの二つは頓挫というか挫折というか・・とりあえず家に篭ってしこしこと練習しなくてはいけないお稽古事より今のところは音楽に乗って体動かすバレエやダンスのほうが断然楽しいのだ。あ、そう言えば山歩きも再開したんだった。琴はどうなってるのかな・・って全然練習してないじゃないの。やっぱり家でじっと練習するのは苦手だなあ~。

外務省! やる事が遅いよ

2005年06月05日 | 日記
本日の天気
日本はもうそろそろ梅雨時でしょうか・。こっちも昨日今日と天気が不安定で晴れたと思えばまた雨嵐と、太陽と雨雲が数十分毎に替わりばんこにやってきて全く目まぐるしい天気です。雨に遭ってぬれたくないので森への散歩にも行く気がせずに家でネット遊び。
で、読売だったと思うけど「外務省が対中ODAの詳細をHPに載せ、事実を知らない中国国民にアピール」というような記事があったので、さっそく外務省の対中ODAについてのページ を見てみましたが、こういうのは中国で反日デモが起きる前にちゃんと世界中にアピールしておいたほうがいいのに、外務省はこれまで何をやってたんだか・・。怠慢!世界中にちゃんとアピールしたいなら、日本語だけじゃなく、少なくとも国連指定の共通語でも情報提供しなくっちゃ。国民の税金使って高級ワインや絵画を買いあさってパーティしてるだけが外務省のお仕事じゃないんだから。ところで、ついでに対朝鮮半島関連の援助もちゃんとアピールしてほしいなあ。っていうか、私がそういうのをちゃんと纏めたデータを読みたいので。

午後7時からダンスのレッスンの予定。もうすっかり忘れてしまったステップだけど、どうなることやら・・。

中国と日本の相互理解は可能?

2005年06月01日 | ニュース・トピック
FCバイエルン・ミュンヘン対ドイツ代表チームのサッカーを横目で眺めつつ、ネットの掲示板で中国人留学生と日本人のそれぞれの国・歴史などに対する書き込みを読んでいた。4月の中国での反日デモがきっかけでいろんなネット記事を読みまくっていたのだけど、この桃太郎掲示板は良心的な進行の仕方で読んでいておもしろい。本はといえば、一中国人留学生の投稿から始まったものでひとりの中国人対複数の日本人というところにちょっと無理があるかもしれないけれど、今のところ管理人がチェアマンとして進行をちゃんと舵とっているので、興味がある方は一番下の最初の投稿から読んでみることをお勧めします。これからどういう展開になるのかまだほんの最初ですけど。
ネット記事を読んでいると、右も左も感情的・情緒的な扇情記事が多いこともあってちょっと閉口気味な中では、素直に読めます。

ドイツ代表チーム対FCバイエルン・ミュンヘン

2005年06月01日 | サッカー
 ワールドカップ2006までちょうどあと1年。ミュンヘンの新しいサッカースタジアム「アリアンツ・アリーナ」が先日完成されたのだが、それを記念してドイツナショナル・チームと今季ブンデスリーガで優勝したFCバイエルン・ミュンヘンとの間で今晩試合が行われている。
さっきまでジャズを聴きながらネットサーフィンしていたけど、ゲームが始まったのでパソコンかかえてテレビのある部屋へ移動。カーン、バラック、ダイスラーなどの代表メンバーも今晩は皆バイエルンチーム側で、ドイツ代表チームは若手が多い。始まって8分くらいですでにバイエルン側が1点入れてしまった。

試合といってもショー的なもので試合の前座にシールが歌ったり、ケルンでやっているミュージカルグループ「We will rock you」の連中も出演してクイーンの歌歌ったり。このミュージカル、4月に日本から友人たちが来てアルザス旅行をした後、ドイツ最後の夜にケルンまで観に行った。歌はともかく、途中の台詞は皆ドイツ語でドイツ人にしかわからないギャグ満載だったので、日本の友人たちにはちょっと退屈だったかも。申し訳なかったな。日本でも新宿でこのミュージカル始まったはずだし、日本の舞台では日本人用のギャグやってるのかしらね?

さてと、サッカーのほうは結局4対2でFCバイエルンがドイツ代表チームに勝ってしまった。やはり、若手のドイツ代表選手より、バイエルンの連中のほうが最初から完全に優勢だった。今年から復帰したドルトムントのキャプテンをしている私の好きなメッツェルダーはもう代表で出場できないのかな?怪我のブランクが長かったから?ま、代表選手の大物たちがほとんどバイエルン側にいたとはいえ、ドイツ代表チーム、コンフェデ杯は大丈夫なのかなあ?
ちょっと心配になってくる。 試合の後は大花火大会となって終わり。