ドイツ日記 Les plaisirs et les jours

ドイツに滞在して26年経過。2年後に日本へ本帰国予定。ゴルフを始めて4年半ですが相変わらず下手な初心者ゴルファーです。

Happy Holidays!

2008年12月20日 | ドイツあれこれ
ヤッホ~!休みだ!休暇だ!うれしいな!

今年は結構ついていて、有給休暇を5日取ればバッチリ2週間休めて16日連休となります。

会社は23日までやっていて2009年も1月2日から始まりですが、ほとんどの社員は、もう明日から1月4日まで休暇です。

ドイツの場合、12月25,26日の2日はクリスマスの祭日、1月1日は新年の祭日。で、12月24日のイブと12月31日の大晦日は普通半ドンなんですが、うちの会社ではこの日を休日としてプレゼントしてくれるので、22日、23日、29日、30日、1月2日の5日分を有給休暇とすると2週間の休暇となるわけです。来週の22日、23日に会社に来ている人はおそらく数人だけでしょうね・・。

これで会社が・・仕事がちゃんと回るのか・・とお思いでしょうが、年末年始に長期休暇を取るのは何もうちの会社だけでなく、ドイツでは客先もすべてそうなのでどこからも文句は出ないというわけでございます。

医者のアポを取ろうと思っても来週から2週間休暇取ってる医者もたくさんいます。今は多分稼ぎどきの販売関係だけが頑張ってるかな・・。クリスマスセールが終わるとすぐ冬物バーゲンに突入だもんね。

今日で仕事納めなので、帰るときに、残っている同僚と「メリー・クリスマス、良いお年を!」と言い合って退社してきましたが、最近は、この「メリークリスマス」ってのも気軽に使っちゃいけないらしいですねえ。ドイツでは、まだ普通に使ってますけど。もちろんメリー・クリスマスに相当するドイツ語の「Frohe Weihnachten」というやつですけどね。

去年だったか、同じ部屋のドイツ人同僚がイギリスの同僚に電話で「メリー・クリスマス」と言ったら、「え~~、そんなこと今言ってはいけないのよ。」と言われたそうな。イギリスじゃ使えないのかい?

そう言えば、2年前だったっけ、ニューヨークに行ったときテレビなどではメリー・クリスマスとは言ってないで「ハッピー・ホリデイズ」だったよな・・と思い出しました。多分あの9.11以来でしょうかね、世の中にはクリスマスを祝うキリスト教徒だけじゃないってことに気付いてハッピー・ホリデイズがpolitically correctってことになったのかな。

その割りには今もNYではクリスマス・ツリーのでかいの飾ったりしてるみたいだけど。

ま、教会で結婚式あげてお正月には神社で初詣して葬式はお寺さんに行く日本人にはそんなこたあどうでもいいかもしれませんが。

あ~、そしたらJohn Lennonのあのクリスマスの歌もやばい?

あの、ホラ、War is over,if you want it・・っていうの、クリスマスって言ってるよね。こういうの聞くとオサマさんは頭に来るのかしらん?






最新の画像もっと見る