浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第1クォーターのレビューのページを追加しました。

血圧とわたくし

2012-12-16 07:41:00 | 出来事
昨日土曜日は前日の深酒と天候不順が重なったこと、そして先週痛めた右足がいまだに不調だったこともあってジョギングも自転車も断念。静かな一日となりました。

仕事が忙しくて帰宅時間が遅くなり、睡眠時間をできるだけ確保すべくかきこむ様に晩御飯を終え素早く風呂に入って寝るということを続けていたら、あれよあれよと体重が増加してきた。

土日の運動時間も確保しにくくいのがなんとも恨めしい。

この時期、ある程度仕方が無いと半分諦めて、落ち着いてきたら、また取り戻せばいいとも思っております。前も出来たのだから、次回だって出来るハズだと。

そんな折、かかりつけのお医者さんから血圧がすこし高めだという指摘を受けました。

年とってくるとほんといろいろ制約がでてきて面倒な身体であります。

毎朝血圧を測っているのだけれど、概ね125~135、80~95 の範囲で高めになる日が多い。

これが年齢別で成人病のリスクと血圧の相関でみるとやや高いということなのだそうです。

これまでは朝 アダラートCR20mgを一錠を服用しておりましたが、一つ薬を増やすことになりました。

オルメテック20mgというものです。

まだ飲み始めたばかりなので効果の程は不明ですが、120~130 75~85 程度に収まってくれるとありがたいというところです。

そもそもそんな薬に頼らず、ちゃんと運動するのと、仕事でもヘンテコな立ち位置で割り込んできたり、逃げ出したりするやつらがもう少し減ってくれると血圧も下がろうというものなのでありますが、ないものねだりですね。

今日は選挙です。カミさんと二人で投票してきます。

反原発、反消費税増税、反TPP、反憲法改正です。

そして反自由市場主義、小さな政府を目指す誤った経済理論を妄信している連中は大嫌いであります。こいつらの言動に触れるとほんと血圧が上がるわ。

みんなでなんとかしましょ。