浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第1クォーターのレビューのページを追加しました。

この夏であったものその2

2005-09-16 23:50:29 | 出来事
この夏このシチュエーションの写真が沢山。

栗を触るのは子供達は初めてだったんだって!?子供にはある程度一通り経験させたいと思っている親としては焦るぜ。


変速機

2005-09-16 23:40:56 | 出来事
カミさんが自分で稼いだバイト代で自転車をお買い替え。家に帰ると真新しくて可愛い自転車が玄関前に鎮座している。カミさんは自分で買った自転車にご満悦。それと云うのも僕の稼ぎが少ないせいでやや肩身が狭い。

ところで今回のチャリは変速機付きなのだ。人も飛ぶような強風吹き荒れる新浦安であっても、職場に向かうフットワークも軽くなろうという訳だ。しかし会話は徐々に、どんな場合にギアを変えるか、変えるとどう楽になるのか、風が強い時は何番目のギアを使うか?なんか答えに窮するような方向へ。よくよく訊けば、変速機付きの自転車に乗るのは初体験。どうりで!バイクや車の免許を取りに行っている時から、かみ合わなかったのはこの、ギア、変速機の大前提ですれ違ってたのね。あの頃僕は自転車のギアを例に必死で説明してたつもりでした。無駄足だった訳ね。

来週からこの新しい自転車に乗って身体で覚えなさい!