「古都逍遥 京都・奈良編」「花の詩」「日常のこと」や花や風景写真

 京都・奈良を中心に古刹・名刹や「花の詩」等の紹介。花や風景写真、オリジナルの詩、カラオケ歌唱など掲載しています。

冬の松花堂史跡

2022年01月25日 17時43分16秒 | 日常のこと&写真
 今朝も泣いてしまった。
 子供のころから感受性が強く涙もろいところがあったが大人になってもかわらず、また高齢になってさらに涙腺が緩くなっている。
 今朝の朝ドラで、ルイとジョーが想いでの海で抱き合うシーンで目頭があつくなるどころではなく、むせび泣いてしまった。妻がそれを見て「また泣いてるーー」というその顔を見ると、妻の目にも涙が滲んでいた。
  事務用品を買いに出たついでに隣町の松花堂史跡を訪れ散策した。ここは何度も来ているが冬枯れの時期は初めて。
 梅一輪ほど咲いている。なるほど「梅一輪 一輪ほどの暖かさ」というところかもしれない。



























 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都雪景色「下鴨神社糺の森」編 | トップ | 冬の宇治植物公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常のこと&写真」カテゴリの最新記事