「古都逍遥 京都・奈良編」「花の詩」「日常のこと」や花や風景写真

 京都・奈良を中心に古刹・名刹や「花の詩」等の紹介。花や風景写真、オリジナルの詩、カラオケ歌唱など掲載しています。

あぶない友達申請

2024年06月18日 20時23分27秒 | 日常のこと&写真
 フェースブックでは私はあまり友達を多くつくらないことにしている。身近な関係の方々や特に気にいった写真愛好家くらいでそれも選択しているくらいだ。
 ところが昨今友達申請が増えてきている、特に女性から・・。
 直近では、
□農業を営んでいる社長で横浜在住という女性から友達申請を受けた。
◇「はじめまして、どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️🍀🍀🍀
私はあなたのホームページを長い間見ていて、とても面白くて、興味と文化の交流を通じて、もっと良い友達関係になりたいと思っています。〇〇と申します。今年39歳!
私の趣味はドライブ、写真、野菜作りですが、あなたの趣味は何ですか。」
□これに対して私の返事は、「初めまして。どうぞ宜しくお願いします。」
□これに対して再度通信が
◇「これは仕事で使うFBで、コミュニケーションが不便です。私の個人FBを追加してくれませんか。」とアドレスを付記してきた。開いてみると確かに農業の記事もあるが色気で誘う露出度の高い写真も。
 私のフェースブックを長い間見ている方なら太鼓や写真が趣味だということもわかるはずだし、個人版フェースブックでないと何が不便なのか分からない。以前写真愛好家という女性から友達申請を受け、埼玉県の方で遠隔地ということもあり申請を承認したところ、ところが次に要求してきたのが似たような意味合いで(不便)LINE登録を依頼されたことから友達解消した。
 書き込みの言葉も変な日本語を使っており外国人であることが伺えた。乗っ取りや詐欺の恐れもある危ない友達申請は警戒する。
 ということで不必要な友達関係は不要と切り捨てることにしているので友達の人数は増えない。
 雨があがったので桶太鼓を車に収納、そのままマンションを一回り。
















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見てばっかりの練習 | トップ | 安全見守りボランティア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常のこと&写真」カテゴリの最新記事