昨日(2015年5月19日)、日本女子サッカーチーム代表が、
香川県のある高校男子チーム(香川西高)と練習試合をし、
2-0で負けた。
言っとくけど、香川県のある高校男子チームだ。
チャンピオンの市立船橋などとやったら、10-0か15-0くらいで負けるだろう。
いや、中学男子のチャンピオンとやっても、
7-0くらいで負けるだろうと思われる。
(なぜなら、かつて、なでしこジャパンが、U14日本代表と試合をし、7-0で負けたんだ)
今年(2015年)、
U-19日本女子代表候補が 神村学園高校男子と練習試合をした。
このときは、8-1で負けた。
2013/07/03に、U-16日本女子代表が、興国高校男子サッカー部と
試合をやり、11-0で負けた。
以上を見てみると、
なでしこジャパンが勝てるのは、
男子小学生チームしかいないと思われる。
将棋でも、男子と女子の差は、あまりにも大きい。
なでしこジャパンに国民栄誉賞をやった人たち、
こういうこと、わかっているんだろうか?
大地一人、いろいろな業者と出会うが、
真実を言えば、やはり男女差は、相当大きい。
田島陽子氏とか、上野千鶴子氏は、大学教授なので、
こういう現実を知らないで、
ピーチクパーチク言っている。
無責任なものよのぉ。
ただし大地一人、女性には期待しているけどね。
でも真実を述べないとアカンと思い、
このブログを書くことにしたんだ。
田島陽子氏は、自分の大切な一人息子を、
女性脳外科医に手術させるんだろうか?
上野千鶴子氏は、大切な外国の教授を、
女性寿司職人の店に連れて行くんだろうか?
もし、「させる」というのであれば、
大地一人、一切、文句は言わないが、
「いざというときは、やっぱり、男性に頼る」んじゃ、
あんまりにも、無責任だぜ!
大地一人、女性業者には、さんざひどい目に遭ったので、
申し訳ないが、大切な仕事は、男性に頼むことにしている。
ただし医療の現場では、
しばしば男性医者よりも、
女性看護師の方が、実力がある場合がある。
また美容師の世界では、女性の方が、
優れていることも多い。
最終的には、経験も大きいんだとも思う。
もっと、がんばれ!
女性たちよ!・・・・って、
大地一人、ずっと思っているし、
20年前よりは、
女性の実力は、確実に上がっていることは
認めないといけない。
女性にとって、
未来は明るいと思う。