goo blog サービス終了のお知らせ 

♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

今さら、誰も言わない?・・・20年前の阪神大震災の困ったこと!

2015-01-17 14:34:54 | 日記

 

20年前の阪神淡路大震災を、

いろいろなメディアが振り返っている。

 

そして最後に言っている。

 

阪神大震災から学ぶこと。

 

1. (家屋および家具の)倒壊防止対策をしよう

2. 防災グッズをそろえよう

3. 家族の連絡先を確認しよう

・・・などなど。

 

でもさ、

最も大切なことのひとつを言っていないそ!

 

 

それは・・・

* 警察、消防署、自衛隊、病院、各自治体・・・の横の連携を、ちゃんとしろ!

 

・・・これだ。

 

太平洋戦争の敗因・・・そして、

死者の多くが、

陸軍と海軍の対立、および、陸海軍内部の対立・・・

陸軍大臣と参謀本部の対立・・・

そして、警察、消防署、病院、各自治体の横の連絡がないために、

起きた。

 

 

阪神大震災のときは、消防署が

自衛隊の消火活動を断っているし、

兵庫と他の自治体の消火ホースの太さの違いで、

消火活動がうまくいかなかった。

 

和歌山の毒入りカレー事件のときも、

警察と病院と自治体の横の連絡がうまくいかず、

原因は、「食中毒→青酸カリ→砒素」

などと、情報が錯綜し、

死ななくてもいい人が亡くなった。

 

霞ヶ関の各省庁も仲が悪いし、

各省庁の各部局も仲が悪い。

 

横の連携の無さは、

日本の大きな病気・・・と言っていいと思う。

 

そして、この困った病気のせいで、

いざというときは、多くの日本人が命を失う。

 

この病気、大地一人以外、

誰も言わない?のが、

また病気だ。

 

せめて大地一人のブログ読者には、わかってほしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ゴキブリは、頭をつぶすのが、真の愛情なり!

2015-01-17 10:38:36 | 日記

 

北海道にはゴキブリはいないんで、

北海道の人はわからないが、

ゴキブリの生命力は、

トンでもない!

 

大地一人、

ゴキブリホイホイの中のゴキブリは、

かわいそうと思って、

頭をハサミで切ってやった。

 

すると、その後も、15時間生きていた!

 

ハラワタが、はみ出ていても、

いつの間にか、

逃げている。

 

それ以来、

こんなに苦しむのなら・・・

と思い、

ゴキブリは、指で、完全につぶすことにした。

 

そして、それが本当の愛情だ。

 

日本の国益を著しく害しているゴキブリ男、

元朝日記者の植村隆は、

反省しない限りは、

頭を、完全につぶすのが正しい(もちろん比喩の意味だ)。

 

彼が反省しない限りは、

外国も、嵩になって、

日本の悪口を言い続けるだろう。

 

日本がすべて正しいとは言わないし、

韓国にも立派な人はたくさんいる。

 

また朝日新聞にも、優れた社員は、数え切れないほどいる。

 

しかし、植村はアカン。

 

事、ここに至っても、

いまだに1991年の捏造記事を反省しないとは!

 

人間失格と言いたくなる。

 

しかし、人間は弱いもの。

大地一人だって、慈悲深つもりだ。

 

でも、今のままでは、

頭をつぶすしかない。

 

確かに1991年の朝日の記事の前には、

千田夏光、吉田清治、吉見義明・・・などが、

ウソを言ったり、ウソに協力しているが、

このウソを決定的に広めたのは、朝日新聞だ。

 

その朝日新聞に基づき、

1993年の河野談話も生まれた。

 

この河野談話に基づき、

日本バッシングが始まった。

 

人間は、ウソを認めるときに、

ホンマモンになる。

 

だれだって、間違いを犯かす。

 

そんなとき、反省こそが、人間の求められる道義なのだ。

だろ?

 

 

 

 

 

 


自然な、女の性欲って

2015-01-17 08:24:45 | 日記

 

女の性欲は突然襲ってくる

 

誰でもいいから、

セックスしたいと思うときがある

 

そんな日は、誰か『私を誘って』と思う

 

レイプされる妄想もする

 

逆に、今日は、大好きな男でもイヤ・・・という日もある

 

女の気持ちは突然変わる

 

男に冷たくされたい日もある

 

男に叱られたい日もある

 

逆に、おちろん、やさしい言葉で慰めてもらいたい日もある

 

女って何なんだろう?

 

彼女って何なんだろう?

 

それは、その日によって違うし、

朝と夜でも違う

 

10分後に突然変わることもある

 

そういうことがわからないと、

女を理解することはできないだろう

 

そういうことがわからないと、

その女性を理解することはできないだろう

 

そして、そういう女の変化する気持ちや性欲と、

ピッタリ波長が合う男が、

相性がいい男なのだろう

 

でも、そういう男は、なかなか見つからないので、

仕方なく、女は男の顔色を見る

 

そして「あなたの形に、寄り添いたい」と思う。

「あなたの影に、なりたい」とさえ思う。

 

5年間、男と一緒に暮らした女性の顔は、

どこか、男に似ている

 

10年間、男と一緒に暮らした女性の顔は、

もっと、男に似ている

 

いい男女関係は、

互いの譲歩があって、初めて成り立つ

 

それが自然にできたら、最高なんだけどね

 

 

 

 

 

 

 

 

 


世界一、わけのわからない歌詞って?

2015-01-17 07:57:31 | 日記

 

 

ポピュラーソングの歌詞って、

たいてい、意味がわかりやすい。

 

でないと、ヒットしない。

 

ただし「掛詞(かけことば)」はある。

 

ひとつの言葉の中に、「二重、三重」の意味をこめる方法だ。

 

昔の歌人・小野小町の歌・・・が、有名だ。

 

花の色は移りにけりないたづらに

我が身世に「ふる」「ながめ」せし間に 

 

 

括弧の部分が、掛詞になっている。

 

でも、そもそも、わけのわからない歌詞って、あるものだ。

 

世界一かどうかはわからないが、

ビートルズのAll you need is love・・・も、

相当わかりにくい。

 

Nothing you can sing that can’t be sung.

 

わかりますか?

 

No one you can save that can’t be saved.

 

わかりますか?

 

Nothing you can do but you can learn how to be you in time.

 

わかりますか?

 

Nothing you can say but you can learn how to play the game.

 

わかりますか?

 

Nowhere you can be that isn’t where you’re meant to be.

 

わかりますか?

 

・・・・

有料版を読めば、わかります。

 

わかれば、目からウロコであり、

All you need is loveというタイトルにも、ピッタリ!

 

・・・ということにも、気づくでしょう。

 


三船美佳、まさかの離婚

2015-01-17 07:22:34 | 日記

 

高橋ジョージ、三船美佳夫妻が、

離婚調停中だ。

 

芸能界一、仲の良い夫婦と思われていた夫婦。

 

男女の仲ってわからないもんだ。

 

でもさ、「大好き」は、いつか「嫌い」に変わりやすい。

 

「大好きな食べ物」も、いつか

「嫌い」に変わることも多い。

 

でも、「水」は、「大好き」じゃないけど、

ずっと「嫌い」にはならない。

 

「水臭い夫婦」が、

実は一番、いいのかもしれないぞ。