昨年の年中さんが、今の時期とても楽しんでやっていた「すごろく作り」。
それを覚えていた今の年中さんが「先生!去年のねんちゅうさんみたいなの作って遊ぼうよ!」と言ってきました。
よく覚えていたな…と思いながら「どんな『すごろく』を作りたいか」をグループで話し合ってみることにしました。
いろいろな意見がでてきましたが、みんなのイメージがなかなかうまく一致しません。
すると、絵を描いて「こんな感じの…」と説明する子が出てきました。
目で見るとイメージがわくようで、説明のために描いていた絵がいつの間にかみんなの『設計図』に。
その『設計図』をもとに、色紙を切って「すごろく作り」のはじまりです!
ドーナツの形や星の形などさまざまな形を夢中で切っていく子どもたち。
途中で「はぁ~…」とため息をついている子もいてちょっと笑ってしまいました。がんばって切って疲れたかな?
いろいろな形を切っていくうちに、なぜか女の子たちは切ったものを「アクセサリー」に!
「みてみて先生かわいいでしょ!」
なんだか目的が変わってしまったようです…。
それでも最終的にはグループごとのすごろくが、なんとか形になってきました。
ここからまた、すごろくの内容を考えながら、子どもたちと「すごろく作り」を進めていきたいと思っています。
どんなすごろくになるのでしょうか…。
自分たちで作ったすごろくで遊べる日を、楽しみにしている年中さんです。
<おまけ>
1月22日の大雪の日、年中の女の子が作ったのは「オラフ」。
かわいかったのでご紹介します!
なかなかよくできていますよね!
でも、作ったすぐあとに子どもたちが走り回る振動で崩壊…。短い命の「オラフ」でした。
それを覚えていた今の年中さんが「先生!去年のねんちゅうさんみたいなの作って遊ぼうよ!」と言ってきました。
よく覚えていたな…と思いながら「どんな『すごろく』を作りたいか」をグループで話し合ってみることにしました。
いろいろな意見がでてきましたが、みんなのイメージがなかなかうまく一致しません。
すると、絵を描いて「こんな感じの…」と説明する子が出てきました。
目で見るとイメージがわくようで、説明のために描いていた絵がいつの間にかみんなの『設計図』に。
その『設計図』をもとに、色紙を切って「すごろく作り」のはじまりです!
ドーナツの形や星の形などさまざまな形を夢中で切っていく子どもたち。
途中で「はぁ~…」とため息をついている子もいてちょっと笑ってしまいました。がんばって切って疲れたかな?
いろいろな形を切っていくうちに、なぜか女の子たちは切ったものを「アクセサリー」に!
「みてみて先生かわいいでしょ!」
なんだか目的が変わってしまったようです…。
それでも最終的にはグループごとのすごろくが、なんとか形になってきました。
ここからまた、すごろくの内容を考えながら、子どもたちと「すごろく作り」を進めていきたいと思っています。
どんなすごろくになるのでしょうか…。
自分たちで作ったすごろくで遊べる日を、楽しみにしている年中さんです。
<おまけ>
1月22日の大雪の日、年中の女の子が作ったのは「オラフ」。
かわいかったのでご紹介します!
なかなかよくできていますよね!
でも、作ったすぐあとに子どもたちが走り回る振動で崩壊…。短い命の「オラフ」でした。